


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


お世話になります。
この掲示板で、情報を集めまして先日ザクティを購入しました。
さて、添付ソフトPhotoExplorerにて、movからmpegへの変換ですが
簡単に出来るのですが、変換後、音声が再生されません。
どなたか、解決法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。
書込番号:1633929
0点


2003/06/02 21:49(1年以上前)
下のスレで報告をしたものです。
試してみましたが、私のPCでは音声も出ました。
確認ですが「ビデオファイルを変換」で「MPEGファイル」
を選ばれた後に「オプション」の「全般」で「データトラック」
が「ビデオのみ」になっていませんでしょうか?
もし、それでしたら「オーディオとビデオ」に切り替えて
「保存」すれば音が出るようになると思います。
違っていましたら、申し訳ありません。
書込番号:1633980
0点



2003/06/03 20:50(1年以上前)
早速返信ありがとうございます。
お二人の指示通り、確認及び作業しました。
結果として、音声は出るようになったのですが、今度は映像に細かい横じま模様が入ってしまい、大変見にくい映像になってしまいました。
この解決法もご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:1636887
0点


2003/06/03 21:14(1年以上前)
>結果として、音声は出るようになったのですが、
どのような「結果」なのか書いて頂けないでしょうか?
横じま模様というのが、ちょっと分からないですね。
↓こちらでその動画を公開して、他の人にも症状を確認してもらえば適切なアドバイスがあるかもしれません。
http://album.nikon-image.com/nk/
書込番号:1636978
0点



2003/06/03 23:08(1年以上前)
お世話になります。
早速ありがとうございます。
文章が分かり難くてすいません。
結果というのは、音声は正常に再生されるようになったのですが、
映像がおかしいという事です。
言葉では難しいのですが、画面全体に黒いスクリーンのような物が
かかっているのです。
百聞は一見にしかずなので、動画を以下のURLに落としましたので
見ていただき、何か分かりましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
(手持ちのデータは秒数が長くデータが大きいのでサンヨーのHPのサンプルを変換しました。手持ちのどの画像を変換しても同じ状況になります)
http://album.nikon-image.com/nk/NImage.asp?pn=363.2901
書込番号:1637437
0点


2003/06/03 23:20(1年以上前)
すみません、「結果」というのは音声が出ないという問題の解決法の事です。
同様のトラブルが発生した人のためにも、出来れば書いて頂けないでしょうか?
動画を見ましたが、これは深刻ですね。
最初はこのような横線は入らなかったのでしょうか?
もし、突然このような状況になったとしたら、何らかのきっかけがあると思います。
例えば他のソフトをインストールしたとか、設定を変更したとか。
思い出せる限り、以前の状態に戻しましょう。
それでもダメだったら…、TMPGEncを使うのも一つの手段でしょう。
TMPGEncの方が細かい設定も可能ですし、画質も良いですからね。
書込番号:1637514
0点



2003/06/04 12:22(1年以上前)
すいませんでした。経緯を以下に書きます。
まず、PhotoExplorerについてですが
>確認ですが「ビデオファイルを変換」で「MPEGファイル」
>を選ばれた後に「オプション」の「全般」で「データトラック」
>が「ビデオのみ」になっていませんでしょうか?
これはOKでしたので問題ないと思います。
この状態で何度か、変換してみましたが、画像はOKで音声はダメでした。
次に、QuickTimeを一回アンストールして、
カスタムインストールを行いました。
その際Authoringを選択しました。
そして、インストールは正常に終了したので、再生してみると
画像=HPにUPしたような黒いスクリーンがかかったもの。
音声=OK。
いう状態になりました。
このことからQuickTimeのインストール時に
Authoringを選択したことが、音声についての
解決法だったと思います。
QuickTimeに関しては、ザクティ付属のもの、アップルのHPから
落としたもの両方試してみましたが(Authoringを選択)
状況はHPにUPしたのと同じです。
他ソフトのインストールも、QuickTime以外は
何も入れてもいませんし、外してもいません。
また何かわかりましたら教えてください。
書込番号:1638923
0点


2003/06/04 22:50(1年以上前)
やはりAuthoringのチェックを入れる事で解決しましたか。
音問題は、やはりこれが原因みたいですね。
動画の横じまに関しては何とも分からないのですが、PhotoExplorerのアンインストール→インストールをやってみるのはいかがでしょう?
それでも何をやってもどうしても無理だったら、やはりPhotoExplorerは諦めてTMPGEncが良いと思います。
書込番号:1640649
0点


2003/06/05 00:02(1年以上前)
ユーリードのサイトで見たのですが、QuickTime→PhotoExplorerの順で
インストールしないと不具合が出ることがあるみたいです。
映像に不具合がでるとは書いてないですが…。
フライヤーさんがおっしゃるとおり
PhotoExplorerをインストールし直すと良いかもしれません。
書込番号:1641036
0点



2003/06/05 21:52(1年以上前)
お世話になります。
PhotoExplorerの再インストールもやってみました。
QuickTimeとPhotoExplorerをアンインストールして
QuickTime→PhotoExplorerの順でインストールしてみました。
それでも、画像は黒いスクリーンがかかったもの(音声OK)です。
フライヤーさんの仰る通りTMPGEncで試してみたら問題なく
変換されました。TMPGEncをとりあえず使用してみることにします。
また、なにか分かりましたら書き込み致します。
ありがとうございました。
また、なにかありましたらよろしくお願いします。
書込番号:1643615
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/05/12 17:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/18 23:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 16:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/23 17:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 23:27:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/26 23:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/20 22:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 6:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 22:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/12 0:07:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





