『SDカードについて教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:2.8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Xacti DSC-J1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

Xacti DSC-J1三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月中旬

  • Xacti DSC-J1の価格比較
  • Xacti DSC-J1の中古価格比較
  • Xacti DSC-J1の買取価格
  • Xacti DSC-J1のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J1のレビュー
  • Xacti DSC-J1のクチコミ
  • Xacti DSC-J1の画像・動画
  • Xacti DSC-J1のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J1のオークション

『SDカードについて教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J1」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J1を新規書き込みXacti DSC-J1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

SDカードについて教えてください

2004/01/12 20:07(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1

スレ主 ・・・原因不明さん

今日東芝製のSDカード256を購入してJ1で撮影したところ、必ず15秒で撮影が終わります。解像度640の30コマ/1秒で5分位は撮影できると思っていましたがショックです。誰か原因を教えてください。
解像度320の30コマ/1秒では、メモリー容量一杯撮影できるのですが。

書込番号:2337698

ナイスクチコミ!0


返信する
@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/01/12 21:03(1年以上前)

Q:動画は連続最大何分間撮影できますか?

[640・30f]モードでは、カードの性能(書込み速度)の制限により、
使用するSDメモリーカードで連続撮影できる時間が異なります。

●256MB、512MBのSDメモリーカード使用時

高速タイプ以外のカードをお使いになると、128MB以下のカードと同じように、
1クリップあたりの連続撮影時間は7〜20秒程度となります。ご了承ください。


上記は、下記のページからの引用です。

動画に関する質問 (DSC-J1 Q&A)
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/qa/j1_qa3.html

書込番号:2337920

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/12 21:03(1年以上前)

カタログに掲載されている通り、『1クリップあたりの連続記録時間は使用するメモリーカードの種類、容量、性能により異なります 。』ので、そのせいでしょう。320で録画できていると言うことは、多分、転送スピードが影響しているのではないでしょうか。メディアとの相性もあるでしょうから、何とも言えないですね。

書込番号:2337922

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2004/01/12 21:32(1年以上前)

今日、買ったばかりなら
パナ製(パナOEM)に交換可能かと思います。

理由は、「SD」で検索してみてください。

書込番号:2338054

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2004/01/12 21:51(1年以上前)

容量が多くてもデータの出し入れが遅いからです。
データ量の少ない静止画ならば 本体内のバッファーでカバーできますが
データ量の多い動画の場合バッファーを使い切った時点で録画不可となります。
ペットボトルに水を入れる際にゆっくり入れればいいですが、蛇口全開で入れようとすると口が小さい(低速メモリー)ので
あふれるのと同じような事です。口を大きく(高速メモリー)すればいいわけです。
>解像度320の30コマ/1秒では、メモリー容量一杯撮影できるのですが
圧縮がありますが 640 と 320 だと 4倍の情報の差があります。
現在 転送速度10MのSDカードの場合製品パッケージに10Mの表記があり、表記がないと2Mの製品のはずです。
640*480 30フレーム/秒のモードだと10Mでないと連続撮影は不可です。
ちゃんとした店員ならば、購入時に10Mじゃないですけど大丈夫ですかと聞くはずです。
購入店に相談されることをお勧めします。 通販の場合は、むずかしいかな?

書込番号:2338141

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・・・原因不明さん

2004/01/12 22:13(1年以上前)

みなさん有り難うございました。明日店に相談します。
追伸、今日の店員は「メーカーは10Mに対応していませんと返答している」という説明を受けて購入しました。いい加減すぎるなー!!

書込番号:2338272

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2004/01/12 22:18(1年以上前)

> メーカーは10Mに対応していませんと返答している

この一言で、間違いなく交換可能です。
店員なんて、そんなモノです。

書込番号:2338304

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2004/01/12 22:22(1年以上前)

自己レスです。
>店員なんて、そんなモノです。
言い方が悪かったです。
店員は、すべてに精通しているわけではないので
細かいところは、思いこみなどで話すことも多いと思います。

書込番号:2338338

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2004/01/12 22:43(1年以上前)

>店員は「メーカーは10Mに対応していませんと返答している」という説明

って、10Mじゃないですよって正直に言ってるんだよね・・・

書込番号:2338465

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2004/01/12 22:48(1年以上前)

メーカーって、SANYOの事じゃないの?

書込番号:2338505

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2004/01/12 23:47(1年以上前)

>今日の店員は「メーカーは10Mに対応していませんと返答している」という説明を受けて購入しました。いい加減すぎるなー!!
この説明をされたら、それは購入をパスしなければなりません。
それでも買われたとなると10Mでなくてもかまいませんので買いますと了承したことになるのですが???
だから[2338465]Gぽけったー さん も
>って、10Mじゃないですよって正直に言ってるんだよね・・・
と思われているわけです。
10Mですよといわれて購入したのならば 間違った説明なので 差額交換等に要求は当然ですけど、この場合...?

書込番号:2338875

ナイスクチコミ!0


ジオキャッシャーさん

2004/01/13 01:27(1年以上前)

そう言う意味なのかな?
SANYOが、このJ1は10Mに対応していませんと返答していると言ったのかと思ったのですが
・・・原因不明 さん、気になるので
どちらか、是非教えてくださいね。

書込番号:2339292

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・・・原因不明さん

2004/01/13 22:04(1年以上前)

その店員は、「パナ10Mを使用したところ、J1が認識しません。動画が撮れません」というクレームを受けてメーカーに問い合わせたところ、メーカーが高速のSDメモリーには対応していません、2Mに対応するように設計してあるので高速SDでは責任を負えません。と返答された経緯を説明してくれました。

書込番号:2342057

ナイスクチコミ!0


Gぽけったーさん

2004/01/13 23:26(1年以上前)

下記サンヨー公式のQ35読んでみたら
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/qa/j1_qa3.html

書込番号:2342551

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2004/01/13 23:33(1年以上前)

もういちど 下記をよくみてください。
http://www.sanyo-dsc.com/dsc/qa/j1_qa3.html
・以下のSDメモリーカードではカード容量一杯までの長時間連続撮影が可能です。
(1) 弊社市販推奨品の内、「HPC-SD256M」または「HPC-SD512M」(ハギワラシスコム<Mシリーズ>)
(2) 「10MB/S」等とパッケージなどに記載している高速タイプのSDメモリーカード
ここでは 10MB/Sですと長時間メディアいっぱいまで[640・30f]モードで記録できまとかかれております。
この内容から、10MB/S のSDカードは使えないと読み取ることは不可能です。
>メーカーが高速のSDメモリーには対応していません、2Mに対応するように設計してあるので高速SDでは責任を負えません。と返答
 この返答した メーカーの人かどうか非常に怪しい人に この sanyo のFAQを見てコメントをもらいたいものです。

書込番号:2342595

ナイスクチコミ!0


toma_tomaさん

2004/01/17 16:34(1年以上前)

SDカード東芝製は転送スピード遅いと言われていますが??
ちなみに私はPanasonicの256を使用していますが
解像度640、圧縮率fineの30コマ/1秒でメモリ容量目一杯に録画できています

書込番号:2355752

ナイスクチコミ!0


通りがかりの者ですが・・・さん

2004/02/18 23:22(1年以上前)

横からすみません。
SDカードのフォーマットはやりましたか?
使うデジカメでフォーマットしないと、こんな症状があるらしいです。

書込番号:2486783

ナイスクチコミ!0


@ひささん
クチコミ投稿数:1483件

2004/02/18 23:32(1年以上前)

もう一ヶ月以上前の事ですから、見てませんよ、、、(^^;

原因は分かっています。
2MB/S のSDカードを使っているためです。

書込番号:2486847

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J1
三洋電機

Xacti DSC-J1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月中旬

Xacti DSC-J1をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング