


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J1


生産終了の商品なのに、未だ書き込みが続いているというのは良い商品の証拠ですね(^o^)
さて、それはともかく充電池についてお聞きしたいのですが、充電池を充電してもいつまで時間が経っても赤点滅のままで終了せず(緑点灯にならない)、あまりにも長くなったのでJ1に戻してみると、「残り少なくなりました」の表示(電池が半分以下になったときの表示)になります。
J1の使用頻度はそれほど高くなく、たまに静止画を撮影する程度で、これまで充電した回数はせいぜい30回程度だと思いますので、充電池が充電を完結できないほどにへたるにはちょっと早すぎる気がするのですが、みなさんの環境ではいかがなものでしょうか?
よろしくお願いします。
あと、新しい充電池を買うとして普通に店頭にあるもんでしょうか?SANYOということで心配です。当方京都在住です。お近くの方でここの店でみたよと言う方がいらっしゃいましたら是非教えてください。
書込番号:3012543
0点

充電器をリセット(電源を抜く)して、何度か充電を試みてください。
それでも緑にならなければ、バッテリが死んでしまった可能性があります。
書込番号:3012610
0点


2004/07/09 23:45(1年以上前)
MZ3で同様の経験があります。
また、掲示板でも多数の報告があったような気がします。
ちなみにMZ3とJ1は同じ充電地なので、充電器も多分同じだと思います。
赤点滅の状態では、一切充電されていません。
何度か充電池を入れ直すと、点滅しなくなります。
充電器のバグ(?)みたいなモンでしょう。
書込番号:3012879
0点

充電池の電気接点、充電器の電池接点に、
手指の皮脂等が付いていると、
電流が流れにくく、充電されないようです。
充電器の赤点滅はMZ3で数回体験していますが、
メガネのレンズ拭きなどで
接点を綺麗にし、充電池を入れ直すと、
毎回、問題なく、充電されます。(私の場合)
なお、私のやり方ですが、充電器を充電池にセットしてから
充電器(のコードのプラグ)をコンセントに差し込み、
充電終了後は、コンセントから抜いて、
それから充電池を充電器から取り外しています。
↑ お呪いみたい、ですね。効果は知りません。
接点を綺麗にしても駄目なら、「フライヤ−」さんの仰るとおり、
充電器に問題があるのかも知れません。
by 風の間に間に Bye
書込番号:3013414
0点



2004/07/10 15:27(1年以上前)
CCSDSさん、フライヤ−さん、風の間に間にさん ありがとうございました。
みなさんに教えていただいたおまじない(笑)の数々をして充電すると、無事充電終了しました。
あぁ、よかったよかった(´。`)
書込番号:3014973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > Xacti DSC-J1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2009/05/12 17:58:23 |
![]() ![]() |
5 | 2009/12/18 23:55:26 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/05 16:51:52 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/23 17:20:20 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/26 23:27:24 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/26 23:32:18 |
![]() ![]() |
3 | 2005/11/20 22:55:14 |
![]() ![]() |
3 | 2005/05/04 6:24:38 |
![]() ![]() |
0 | 2005/01/06 22:05:04 |
![]() ![]() |
4 | 2004/11/12 0:07:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





