※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





テレビやビデオのAV入力から録画をしてみましたが、順調に録画できました。
ところが・・・目的にしていたTVゲームから画像を取ろうとしたら、動きません。
色々試してみたところ、
最近のゲーム機:AV入力に反応
ちょっと前のゲーム機(セガサターン、N64等):AV入力が反応せず(液晶画面まっくら)
ビデオに録画してAV入力:テレビや最近のゲーム機の画像の録画には反応するが、
昔のゲーム機の録画の場面になると、反応しなくなる。
という状況でした。
この謎がお分かりのかたはよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:851883
0点

RS170を満たしていないのでしょう。
わざと録画させないようにしているのかも
書込番号:852102
0点


2002/07/25 02:30(1年以上前)
昔々、シャープのファミコンのビデオ出力でドタバタしたのを思い出しました。
それは、
ひろ君ひろ君 さんのおっしゃる通り RS-170A (うわあ、久しぶりにタイプした)、
に適合していないどころか、262ノンインタレースでした。
おそらく、上記のゲーム機もそれが疑わしいと思われます。
とりあえず手近にありそうなもので何とかなりそうな方法は・・・、
・ゲーム機 → VHS に録画 → それを VN-EZ5 へ
これでダメで、もし最近のデジタルビデオカメラをお持ちなら、
・ゲーム機 → VHS に録画 → DV カメラで再録画 → VN-EZ5 へ
(しかし、うまくいっても画面の上下シフトの可能性は大きいですが・・・)
もし、上記でダメなようなら、モニター画面を撮影するしか無いかも・・・。
ただ、総合大学かビジュアル系の専門学校の学生さんでしたら、もしかすると、
フレームシンクロナイザー(“TBC” と呼んでいるかも知れません)が、
あるかも知れません。一度、詳しい先生にでもご相談されてみては?
書込番号:852157
0点


2002/07/25 02:47(1年以上前)
あっ、すみません。VHS 録画はもう試されたのですね。
でしたら、それを何とか DV に引っかけるか、モニターを直接撮影するか、
身近なビデオマニアに、TBC 付き8ミリビデオデッキを使わしてもらうか、
う〜ん・・・。
ご質問が、単に知的好奇心でした、ではすまされない場合は、あと残る可能性は、
最近、公共的なところでも、ビデオの編集設備があって自由に使えたりします。
そこで、その録画した VHS を、システムを通した形でダビングすれば、
そのダビングした方のテープからは、取り込みが出来るかも知れません。
(それでもダメな可能性はありますが・・・)
書込番号:852176
0点



2002/07/25 06:46(1年以上前)
うわー、大変そうですね(^^;
実は、DVD-RAM等の購入も検討していたのですが、
手軽にできそなので本製品を買いました。
262ノンインターレースということは、その他のデジタル製品でも
やはり録画はできないということでしょうか。
そうであれば、画面撮影しかないとあきらめますが。。。
書込番号:852300
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > VN-EZ5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2021/06/22 12:04:11 |
![]() ![]() |
0 | 2007/11/17 22:18:20 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/15 0:45:07 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/28 15:02:27 |
![]() ![]() |
5 | 2002/12/03 21:17:44 |
![]() ![]() |
2 | 2002/08/05 23:09:01 |
![]() ![]() |
5 | 2002/07/25 21:41:26 |
![]() ![]() |
6 | 2002/08/06 20:38:47 |
![]() ![]() |
6 | 2002/08/25 15:22:28 |
![]() ![]() |
3 | 2002/03/20 8:24:05 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





