


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


私はF77を買ってから、4ヶ月ぐらいになるのですが、
なかなか夜景がうまく撮れなくて(涙)手ぶれしてしまうのです。
それと、+meで撮影すると、なかなかピントが合わなくて・・・
どぅしたら上手くいきますかぁ???
誰か知っている方がいたら、教えてくださぁい(><)
書込番号:1660655
0点


2003/06/11 10:46(1年以上前)
COACH*COACHさん、おはようございます
夜景モード時のシャッタースピードをまずチェックです。
経験上1/8くらいまでなら以下の方法で手持ちでいけますが、1秒(1"と表示)などは、どこかに置くなりしないと必ず振れます。
手持ちの場合ですが、私はフレーミングを液晶モニタでした後、ゆっくりと顔に近付け、普通のカメラみたいに顔に押し付けて固定します。
あるいは、レンズを回して本体を水平に構え、お腹や胸に押し付けます。これは水平に構えるのが難しく、画像が斜めになりがちなので要注意です。あと、近くの壁や木などに押し付けること、またセルフタイマーを利用してシャッターボタンを操作することによる振れをなくすなども、よくやります。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=784614&un=120483
暗い画像が多いですが、三脚はいっさい使っていません。
最近は、夜景モード中心です。
書込番号:1660679
0点

こんにちわ〜^^ けっこうむずかしいですよね〜 夜景って (^_^;
わたしもF77使っているんですよ〜 (*^-^*)
シーンモードの夜景を使ってくださいね これだけではいけません
夜景だけの場合は フォーカスをマニュアルで∞マークにあわせましょう
そしてシャッターを半押しにして 1/15以上だったら手持ちでも大丈夫なはずです
でも ほとんどが 1/15以下になりますね
三脚をつかいましょう でも持ち歩くには荷物になるし
重たいし バッグにも入りませんよね〜 でもいいのがあるんです
ウルトラポッドです 超小型でマジックテープで固定もできるんですよ
だまされたと思って買ってください 持ち歩いても荷物になりません
http://www.rakuten.co.jp/hands/390915/404841/
あっ 三脚持ってたら必要ないかも でもこんなに小さいのは持ってないでしょ
夜景をバックに自分撮りはちょっとむずかしいかな〜
やっぱり三脚を使っての夜景&人物モードがいいかも
そのときはピントはマルチポイントの枠が自分にかかるようにしてください
まあ 普通にセルフタイマーがいいとおもうよ (^_^; Rumico
ああ これはわたしがF77とウルトラポッドで撮りましたサンプルだけど見ますか
ちょっと春霞でふわ〜っとしてますが もっとシャープに撮れますよ
http://www.imagestation.jp/ja/pc/viewimage.jsp?image_id=375e81d3a24a
あれ? ここまで書いて返信しようとしたら
Cocoboloさんが三脚はいっさい使っていません だって (^_^;
COACH*COACHさん 迷うよね〜
ここを参考にしてね 「なんでも使ってカメラを安定させよう」
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/09/05/629357-002.html
書込番号:1660712
0点

あっ フォーカスをマニュアルで∞マークにあわせましょう
ですが これはわかりますよね 10m以上の夜景のときですよ (^_^;
書込番号:1660721
0点


2003/06/11 12:53(1年以上前)
COACH*COACHさん、はじめまして。
+meでピントが合わないとの事ですが試しにマクロで撮影してみては?
F77は通常50センチ迄しか寄れませんがマクロにすると10センチ迄OK。
この”40センチ”の差は大きいと思いますよ。
尚、夜景の場合は身近に有る壁、電柱、ポスト、公衆電話等等、この世に存在するカメラを固定出来る物は全て活用すれば宜しいかと。
置く前に濡れていない事はチェックして下さいね(笑)
書込番号:1660914
0点


2003/06/11 13:12(1年以上前)
う、松下さん、「いっさい使ってません」って、別に三脚不要論ではないです〜 (^ ^;
めんどくさくて、持ち歩いてないってだけです〜
F77ってレンズ位置が高いし、クルクルだし、普通のデジカメだと三脚が必要な場面で、工夫次第でなくてもなんとかできちゃう良さがありますよね〜
あと、「+meで撮影すると、なかなかピントが合わなくて・・・
」っていうのが、よくわからなくて・・・
背景と自分の両方にピントが来ないってことでしょうか?
>COACH*COACHさん
書込番号:1660946
0点

Cocoboloさんへ
そうですよね〜 使い分けですよね〜 (^_^;
COACH*COACHさんへ
自分撮りと夜景にピントがきっちり合うのは 正直言って不可能です
手でカメラを持って 腕をのばしたとしてもカメラからはお顔は1m以内ですよね 夜景はぐ〜〜んと離れていますのでレンズの性能から
F2.8開放(わかるかな〜?)ではお顔にピントを合わせたら
夜景にはピントは合いません くっきりとは無理なんです 残念ですが〜〜
これはF77の性能が悪いのではありません このクラスのほとんどのデジカメに
いえることですので 心配しないでね〜〜
でも Lサイズプリントならそんなに悪くはないと思いますよ〜
三脚を立てて2m〜3mくらいで撮れば案外見れるかもしれませんね
書込番号:1661629
0点


2003/06/11 20:34(1年以上前)
シャッターボタン半押ししてから押し切る。
撮影するときは脇を締める。
こうすればある程度ブレは防げます。
1/15以下になると自分でも相当厳しいです。
1/8を手持ちで撮影した画像もサイトに載せてますが、通常無理かと。
書込番号:1661939
0点

夜景のサンプルです。三脚使ってないものがほとんどです。参考にしてください。ただし人物は写ってません。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=755969&un=114163&m=2&s=0
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=763758&un=114163&m=2&s=0
ナイトモードでできるだけ固定する。ものに上に置く、三脚を使ういろいろ尽くしてとってます。
書込番号:1661953
0点


2003/06/11 23:48(1年以上前)
シャッタースピードの手振れ限界なんですが・・・
上でご紹介したアルバムにある、DWC00239は1/2.5ですし、DSC00365は1/8です。御覧になって判断していただきたいのですが、オリジナルデータを等倍で見ても私的にはOKかと。経験的には、この数値でこれだけ撮れるのは驚きです。手振れに強いカメラといえるかも。
シャッター押す時は息を止めて、相当集中します。射撃の選手みたいに。なんか、そういう「祈り」みたいのって役立つみたいですよ。
意地になっててすみません。
書込番号:1662738
0点

クルクル撮影団のみなさんで 手持ち限界ショットを撮り比べしませんか?
わたし考えたんですが (^_^; 被写体は公平を期すために 月などいかがでしょう スマートズーム最大 640×480 です
むずかしそうですよ (≧∇≦)
書込番号:1663053
0点

るみ子さん私はすでに月のショットを数百枚とってますが。ノーマルでは限界です。ほとんど黒い空に白抜きで形が分ける程度です。または青いそれに霞んだ月が見える程度。
そうでなくても良いならいくつかのアルバムに月のショットを乗せてあります。私の手持ちの機材ではこれが限界でした。
一応リンク張っておきますね。(T_T)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=755969&un=114163&m=2&s=0
書込番号:1664708
0点

すみません。張ってる最中に送信されてしまいました。http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=129458&un=29517&m=2&s=0
最近のものはこっちにこれからアップしますね。手ブレがひどくてみられる代物じゃないんですが。笑ってやってください。(^-^;(O.O;)
書込番号:1664714
0点

月ですか...前に一度撮影したことありますが、ぼやーっと丸い物が
あるだけで面白く無かったのでそれ以来撮影した事ありませんけどσ(^◇^;)
ただ、取り直しというか再度チャレンジするにしても、梅雨突入で
暫くは撮影チャンスが来るかが問題かと思いますが....
書込番号:1665103
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/12/18 15:11:31 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/04 19:13:16 |
![]() ![]() |
15 | 2016/09/24 20:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/06 7:27:15 |
![]() ![]() |
18 | 2014/04/19 1:45:28 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/21 23:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/05 13:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/28 4:17:15 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/18 23:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/12 19:11:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





