


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77


現在新規でデジカメ購入を検討しております、しゃおりぃと申します。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授下さいm(_ _)m。
学会や研修会時、スクリーンに映し出されるプレゼンテーション内容を、後で理解できるレベルの記録がF77の撮影で可能でしょうか。もちろん小型三脚とリモコンを用いる前提で。言うまでもなくフラッシュを使用せず。
職業上どうしてもクリアしなくてはならない課題なんです。
できれば可能であって欲しい。皆様の書き込みを見て、実物を見て購入したくてうずうずしてます。
どうかよろしくお願いいたします。
書込番号:1661037
0点

座る位置によりかもしれないですね〜。
最前列でスクリーンが画面いっぱいになるなら可能だと思います。
ただ、動いてるプレゼンは厳しいと思いますが・・・。
書込番号:1661053
0点

いい場所に座れるなら不可能ではない、という感じでしょうか?
(要露出補正ですが)
ご存知だと思いますが、この機種は光学ズームはありません。スマートズーム
=デジタルズームは使えますが、
>プレゼンテーション内容を、後で理解できるレベルの記録
を考えると使わないに越した事はありません。
となると撮影者が前後に動いて“丁度よいポイント”を決めなければいけない
わけです。またマニュアルモードが無い為、一定の露出を保つ事が難しい事も
覚えておく必要があるでしょう。
ちなみにこの機種にリモコンの設定はありませんね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-F77/spec.html
書込番号:1661079
0点


2003/06/11 15:28(1年以上前)
ズームがないと厳しいと思います.それより以前に,学会でのマナーとしてプレゼンで使用するOHPの撮影は禁止されていると思いますが...
書込番号:1661191
0点



2003/06/11 16:13(1年以上前)
こんなに早くレスを頂けるなんて思いませんでした。
からんからん堂さん>
確かに座る場所はいつも苦労しておりました。動いているプレゼンはあきらめてます。
瑞光3号さん>
率直なご意見、リモコンについての情報大変参考になりました。
ソニー君さん>
やはり光学ズームがないと厳しいんですね。
ご意見を総合すると今回F77購入は残念ながら見送りになりそうです。本当に、実に残念です。しかし少なくともF77は非常に多くの人に愛されているデジカメであることを再確認することができました。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:1661295
0点

実際に使ってるものとして一言。20〜30m離れているところでスクリーンを撮影して後でまとめるといった仕事をしているものです。実際には使えます。ズームになんか頼らなくても結構読めますし、ナイトモードを使うと上手くいきます。毎回の講演ではこれ一台で充分です。それに隣近所の方の邪魔にならないので苦情も出ません。時には音声をとって活用しています。上手くいけばOCRソフト使って文字データにも変換しています。これだけつけるカメラなので使わない手はないと思います。
書込番号:1661913
0点

他の方とは意見が異なりますが、200万画素のF55K、カラの使用経験がありますが充分実用的だと思っていますのであえて書き込ませて戴きます。ッズームはこの場合かえって邪魔です。ストロボは使えない回転点レンズでないカメラは近くの人の邪魔になる。小さいカメラなので気軽に近くの席に座れる。スマートズームも上手く使えば全く問題がない。
今カメラを使って数多くの書類と報告書をまとめました。
そこで書き込ませて戴きました。
書込番号:1661935
0点



2003/06/11 21:57(1年以上前)
goodideaさん>
さっそくのレスありがとうございました。工夫すればスクリーンの撮影に使えるのですね。う〜またまた購入欲が上昇して参りました〜。goodideaさんに質問させて下さい。その条件下でバッテリーは何時間くらい持ちますか?私がこれまで使用していたデジカメはバッテリーが持ちが悪くコンセントが近くにある席から、すなわち会場の結構端から撮影することが多かったです。恥ずかしながら。
書込番号:1662235
0点

バッテリーの時間というよりも100枚ぐらいは何時も撮ってます。最高で200枚超撮ったことがあります。4時間ぐらいの会で一本で充分持ちました。
ただ、切れるのはいやなので予備に一本持ってはいます。それから、msも128MBを2本持ち歩いています。F55Kからずっと使ってるのでmsはまだ他にもいくつも持っているんですが基本的に二本あれば1日の撮影で400枚以上撮れますのでmはこれで充分です。バッテリーも2本んあればまず一日会議があっても不足することはないと思います。
この四月に出張先で撮影しましたがバッテリー一本で200枚以上楽々撮れました。
ただこれには注意が必要です。暗いところで撮る時、あまり夜景撮影モード、ズーム、フラッシュを多用しすぎない。ということです。
プレゼンスクリーンは基本的にpモードのiso400ぐらいでも撮れました。明るければiso100or200ぐらい。撮影して必要のない時には必ず切る。ということです。
読めるということでしたら。これで充分でしょう。
画像もきれいでということでしたら別な選択もあるかもしれませんが。
このf77は小さく回転レンズであるが故、隣に人概要が前にでようが特に人の迷惑にあることがないので積極的に前にでて撮影することができます。本当はサンプルをお見せすればいいのですが、プライバシーの問題がありましてお見せできません。もし探して問題ないものが見つかりましたらお知らせいたします。
私個人としては充分使えるものと思っています。パワーポイント程度のプレゼンは判読できています。しばらくこのスレッドに注意していてください。または私のアルバムを觀ていて戴ければそのうちにアップできるかもしれません。では、朝に書き込みしたんですが消えていましたので再度アップしました。
書込番号:1664695
0点



2003/06/12 22:03(1年以上前)
goodideaさん>
大変具体的なご教授ありがとうございました。私は一日300枚程度撮れれば良いので予備バッテリー、MS128(すでに一つ持ってました!)を一つ購入すれば良い感じです。
>撮影して必要のない時には必ず切る。
これは、F77は立ち上がりが早そうなので次のスライドに移る間はoffにする方がベター、ということですよね?その他種々の設定のアドバイスありがとうございました。
アルバム拝見しました。全てのサムネイルを開いた訳ではありませんがコメントも楽しく読ませて頂きました。
>しばらくこのスレッドに注意していてください。
はい!注意してます!!でも、もうカメラの○タムラへ走る準備しています。あ、今は夜でした。
書込番号:1665172
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2019/12/18 15:11:31 |
![]() ![]() |
13 | 2019/01/04 19:13:16 |
![]() ![]() |
15 | 2016/09/24 20:04:16 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/06 7:27:15 |
![]() ![]() |
18 | 2014/04/19 1:45:28 |
![]() ![]() |
7 | 2005/08/21 23:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/05 13:06:57 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/28 4:17:15 |
![]() ![]() |
8 | 2005/01/18 23:18:23 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/12 19:11:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





