『ソフト』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

『ソフト』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ソフト

2003/07/26 14:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 青竹 踏夫さん

F77で撮った画像ってソフトな感じですよね。
それはそれでいいんですが、
ちょっとシャープな感じが欲しい気もします。

シャープネスの設定を変えても
あまり大きな変化がないような気がするんですが、
どうなんでしょう?
こういうカメラなんですかね?
それとも、何か設定が足りないんでしょうか?

曇った屋外ではボーッとした感じになるので
できればもうちょっとシャープ感が
欲しいトコなんですが・・・。

書込番号:1798427

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2003/07/26 15:36(1年以上前)

>曇った屋外ではボーッとした感じ
手ブレの可能性もありますが

書込番号:1798595

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/07/26 16:38(1年以上前)

>曇った屋外ではボーッとした感じになるので
できればもうちょっとシャープ感が
プログラムモードのEV補正はかけたりしますか?
時によりますがそれである程度補正をかけて撮る。ピンぼけでもないというなら、シャープネスを+1か2にしたらどうですか。それでもカリカリとしたようなシャープさはでないでしょうけど。
ある意味、レタッチしやすい自然な画像と感じますが。
あとはシーンモードで夜間撮影を使ってみるとか。
工夫してみて下さい。暗いところではっきりしないのはある程度は仕方ないかな、できるだけ光を手に入れられるように工夫するしかないですね。
これ以上は上手くかけません。
これからはるみ子さんか他のクルクルイストがお答えしてくれるでしょう。

書込番号:1798749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2003/07/27 13:28(1年以上前)

下のスレッド1783080をご覧ください。
 カメラ側でシャープネスを+2でかけても、カリカリっとした絵にはなりません。ずっとシャープに仕上げたいなら、フォトレタッチで、アンシャープマスクをかけるしかありません。
 見た目に、解像感を出すために、同じSONYでも、200万画素のUシリーズなどは、強めのシャープネスをかけていますが、F77では、素材重視の仕上がりとなっています。一見、シャープネスが効いていた方が、ピントがドンぴしゃで、しまりがあって、いいようですが、カメラ側でかけたシャープネスは、どうにも修正のしようがありません。よく見ると、細いもの、細部では、シャープネスによって破綻しています。これは、フォトレタッチでも、修復不能です。F77では、そういうことはありません。
 どうしても、フォトレタッチなしで、カリカリの画像がほしければ、そういうカメラを手に入れるしかありません。F77の画像は、フォトレタッチソフトで、自分の好みのシャープネス等の加工ができるので、私は好きですけど、こればっかりは、好みですから…。

書込番号:1801638

ナイスクチコミ!0


スレ主 青竹 踏夫さん

2003/07/28 22:10(1年以上前)

なるほど。
分かりました。
みなさん、ありがとうございました。

しかし、このF77の
処理速度の速さは大変気に入ってます。
あと、持った時の手軽さね。
友達の娘(小学1年)が
このF77をいいオモチャにしちゃって
使い方を一度説明しただけでマスター
しちゃいました。(笑)

書込番号:1805969

ナイスクチコミ!0


デジカメ選びさん

2003/08/06 14:49(1年以上前)

>細部では、シャープネスによって破綻しています。これは、フォトレタッチでも、修復不能です。F77では、そういうことはありません。
修復の技術がいりますが不能とはどうでしょうか。
細部や破綻や修復不能など文月カメラマンの影響でしょうか?
意見も影響が見えますが・・・私は(↑)言葉を借りるなら、眠い画像は
アンシャープネスを掛けても違和感がある気がします。

書込番号:1831530

ナイスクチコミ!0


デジカメ選びさん

2003/08/06 14:52(1年以上前)

>細部では、シャープネスによって破綻しています。これは、フォトレタッチでも、修復不能です。F77では、そういうことはありません。
修復の技術がいりますが不能とはどうでしょうか。
細部や破綻や修復不能など文月カメラマンの影響でしょうか?
意見も影響が見えますが・・・私は(↑)言葉を借りるなら、眠い画像は
アンシャープネスを掛けても違和感がある気がします。

>友達の娘(小学1年)がこのF77をいいオモチャにしちゃって
使い方を一度説明しただけでマスターしちゃいました。
一度説明しても駄目なカメラの方がめずらしいのでは?
人に頼んで取ってくださいが出来ませんから困ってしまいます。

書込番号:1831534

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング