『ピント合わせについて・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション

サイバーショット DSC-F77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 9日

  • サイバーショット DSC-F77の価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F77の買取価格
  • サイバーショット DSC-F77のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F77のレビュー
  • サイバーショット DSC-F77のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F77の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F77のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F77のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

『ピント合わせについて・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F77」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F77を新規書き込みサイバーショット DSC-F77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ピント合わせについて・・・

2005/01/18 12:37(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F77

スレ主 インディゴブルーハワイさん

DSC−F77を使用しています。通常の撮影時はPモードで撮影しているのですが、出来上がったものをみると背景にピントが合っていたり、全体にピントが合っていたりすることがあります。自分としては被写体にピントを合わせて背景はボカしたいのですが、そのように撮影するにはどのようにしたらいいですか?

書込番号:3797647

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/18 12:48(1年以上前)

AFはどのように設定してますか?
中央重点AFであればそんなにピント外す事はないと思うのですが…

書込番号:3797687

ナイスクチコミ!0


スレ主 インディゴブルーハワイさん

2005/01/18 12:54(1年以上前)

AFは常に中央重点AFにしている状態です。

書込番号:3797706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/18 13:39(1年以上前)

中央重点AFなら被写体が中央にあれば、ピントはそれに合うハズじゃが・・・。
被写体が中央に無い場合は、中央にして半押し、被写体に合焦すれば構図を変えて全押しで撮って見て下され。
或いは、マルチAFでAFエリアを見ながら、意図する所に合焦したことを確認してから撮って下され。

背景をボカすのは、コンデジでは少々無理がありますじゃ。
最大限できる努力は、
1.開放絞りを使うためにISOは最低(100)で固定、
2.周囲があまり明るくない時に、
3.ズームは望遠側で、目的の被写体にはギリギリまで近づいて、
4.被写体と背景の距離が出来る限り離れている角度から、
撮って見て下され。
マクロで撮ってみるのも手ですじゃ。

下のアルバムのIMGP0341は、上記の内の3と4を意識して撮ったものじゃが、背景まで6〜7m離れているにもかかわらず、ボケはこの程度ですじゃ。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=969649&un=129368&m=2&s=0

書込番号:3797843

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/01/18 13:44(1年以上前)

千尋バ〜バ さん
この機種単焦点だから…ズーム使えないんですよね…
絞り優先とかも無いので…F77でボカして撮影するのは結構厳しいかも?…ってかボケを意識した撮影したい時は別のカメラ使うようにしてますので…

書込番号:3797863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/01/18 14:08(1年以上前)

「⇒」さん
ありゃりゃ。
そーでしたじゃ。
年寄りがおせっかいしすぎましたじゃ。

書込番号:3797922

ナイスクチコミ!0


スレ主 インディゴブルーハワイさん

2005/01/18 18:49(1年以上前)

⇒さん、千尋バ〜バさんアドバイスありがとうございました。そうでしたか・・・このカメラでは難しいのですね。たま〜にではありますが中央の被写体にピントが合っていて背景がボケているものが撮れるのですがそれは偶然なんですね・・・いつもあんな風に撮れればいい感じなんですけどね〜。

書込番号:3798730

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2005/01/18 21:54(1年以上前)

F77でぼかしたものを撮るのは基本的にはむり、というか相当困難です。でもできない訳じゃないですが。私がよく行ったのはルーペマクロですね。これならぼけます。ただし、できるのはマクロだけです。
もう一つ単眼でもぼけますがトリミングして画素を落とさなければいけなくなりました。
できないことなくても通常撮影でのボケみは期待しない方がいいですね。
フィルター使う手はありますよ。
こんなタイプ
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352335.html
レンズ前にかざせばいいです。正しレンズサイズが小さいので一番小さなもの使ったほうがいいでしょうし、ちょっとこつがいります。
もっと効果をつけたいなら
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352403.html

MCプロテクターにグリスのようなものを薄く塗りレンズの前にかざすとある程度ボケみがでる筈です。
それが嫌ならアクリルボードのようなものを使って適当なサイズに切ってセンターをくり抜く、要は自作です。
こんな工夫をして遊ぶには楽しいカメラですよね。私もいろいろなものを使って遊びました。

書込番号:3799679

ナイスクチコミ!0


スレ主 インディゴブルーハワイさん

2005/01/18 23:18(1年以上前)

そうですよね。無理と分かれば自分なりに工夫して逆にそれを楽しめばいいんですよね。goodideaとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:3800327

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F77」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F77
SONY

サイバーショット DSC-F77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 9日

サイバーショット DSC-F77をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング