



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P1


P1を購入後、あまり使っていなかったのですが、最近、夜間の室内(8畳くらいの部屋で比較的明るい蛍光灯あり)で部屋の端にいる人物撮ってみした。
液晶には比較的明るく映っていたのですが、JPEGをパソコンに吸い出してみると非常に暗い画像となっていました。
その他いろいろな構図で撮影しましたが、ごく近距離(1〜2m以内?)の場合以外は使い物にならないくらい暗い画像となってしまいます。
夜景+モードで強制発光も試してみましたが、あまり変わりないようです。
夜間の撮影では皆さんはどのような方法で撮影されているのでしょうか。
JPEGをフォトレタッチなどで修正されているのでしょうか。
こんな近距離でしか撮影できないとなると・・・
書込番号:153711
0点


2001/04/29 00:34(1年以上前)
それはおそらく蛍光灯の明るさに露出が
ひっぱられてしまっているのだと思います。
スポット測光モードにして人物の顔に合わせてAEロック。
それでも暗いならプラス側に露出補正を試してみてください。
書込番号:153727
0点



2001/04/29 08:18(1年以上前)
レスありがとうございます。
上の撮影では、部屋を全暗にしたり、明るさを調整、露出補正(ストロボ時は効かない?)もしたりしたのですがほぼすべて同じ結果でした。
昼間の撮影では全く問題無いのですが、やはり夜間の撮影ではストロボの能力が絶対的に不足しているような気がします。
しかし、LCDで再生した画像は比較的明るく確認できるのに、吸い出したJPEG画像が非常に暗いというのが気にはなりますが。
なんか、自己完結しているような感じですみません。
書込番号:153964
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-P1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/11/09 9:40:55 |
![]() ![]() |
1 | 2007/12/08 0:58:27 |
![]() ![]() |
2 | 2005/04/25 9:18:23 |
![]() ![]() |
5 | 2011/10/12 23:43:31 |
![]() ![]() |
8 | 2004/08/09 20:13:18 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/05 22:53:51 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/15 7:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2004/02/20 19:23:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/12/28 22:29:14 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/26 18:43:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





