『P-50のUSBケーブルとハンディカム』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/198万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P50の価格比較
  • サイバーショット DSC-P50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P50の買取価格
  • サイバーショット DSC-P50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P50のレビュー
  • サイバーショット DSC-P50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P50のオークション

サイバーショット DSC-P50SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 4月10日

  • サイバーショット DSC-P50の価格比較
  • サイバーショット DSC-P50の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P50の買取価格
  • サイバーショット DSC-P50のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P50のレビュー
  • サイバーショット DSC-P50のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P50の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P50のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P50のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P50

『P-50のUSBケーブルとハンディカム』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-P50」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P50を新規書き込みサイバーショット DSC-P50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P-50のUSBケーブルとハンディカム

2001/12/23 23:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P50

スレ主 MAUSERさん

先日、デジタルハンディカムのTRV-17Kを買いました。
ただ、静止画はやはりオマケですので静止画用にデジカメを買おうと
思っています。
で、メモリースティックが共用できるのと値段が下がってきたのとで
P-50を買おうと考えています。
で、考えたのですが、TRV-17Kはパソコン接続キットは入っておらず
いまのところパソコン(Mac)との接続方法はありません。
P-50はUSBケーブルがついていますよね?
そこでお聞きしたいのですが、P-50についているUSBケーブルを
TRV-17Kでも使うことはできないでしょうか?
同じSONYだし、内容もどちらも静止画とMPEG動画の転送です。
これが可能だと余分な出費もしなくてすみます。
できなければ、TRV-17Kからの読み出しはカードリーダーを買おうか
と考えていますが・・・
どなたか、ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:436554

ナイスクチコミ!0


返信する
てらたかさん

2001/12/30 01:19(1年以上前)

私の場合PC120ですが、使えてます。先にP50使っており、急にDVが必要になったので購入しましたが(家族増の為&私には横タイプは指が届かない重い&旧製品とさほど値段差が無い)、何のためらいも無くUSB差したら勝手にドライバ等読み込み(P50のドライバCDをHDDに移していた為?)、難無く使えてます。しかし結局デジカメであれDVであれ電源要のため、面倒ですが。USB接続のカードリーダー重宝します。(売込みではありません)
見てのとおりwinUSER、macは未知数です。
※レンズサイズ同一のため光量半減レンズ、レンズ保護等流用出来、P50で良かったと思いましたが。

書込番号:446813

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAUSERさん

2001/12/30 09:57(1年以上前)

どうもありがとうございました。
大変参考になりました。
レンズも共用できるのですか?すごいですね。
といってもレンズは買う予定もありませんが。
カードリーダーがある方がやはり便利は便利なのですね。
たしかに、いちいちパソコンとカメラの両方を起動させるのは
手間ですし、電源効率が悪いですね。
多分カードリーダもMacには対応してるとは思います。

ちなみにすでにP-50は買いましたが、まだUSBケーブルの流用は実験
してませんでした。
カメラ自体は大変気に入っています。

さあ、ビデオカメラもデジカメも買ったぞ。
いつでも産まれて来い!!(超爆)

書込番号:447158

ナイスクチコミ!0


てらたかさん

2002/01/01 22:54(1年以上前)

もう購入してましたか!
DVではレンズ保護の為レンズ購入しましたがP50に使えたのは、実はうれしい誤算でした。(ただし、光量半減レンズセット:\3000-程?)知人からDV撮影で子供が不注意にレンズを触る為と脅されていたもので(^^ゞ
やはりレンズ命ですから。
P50良いですねー、特に夜景モードは感動しました。(一年程持っていてほとんど使ってなかった!;デジカメを侮っていた?)ズームにおいても光学、デジタル共に使用感良好です。手ぶれを除いて。(→本人の問題(T_T)
でも、自分の赤ちゃんはかわいい?!⇒親バカ!!

書込番号:450445

ナイスクチコミ!0


てらたかさん

2002/01/01 23:01(1年以上前)


P50、8ヶ月使用の誤りです。m(__)m

書込番号:450453

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-P50」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
初のデジカメ 0 2007/04/25 23:20:40
なぜか写真の色が・・・。 2 2002/10/22 21:33:09
安いかも 0 2002/10/15 0:44:25
またまた。。 2 2002/09/08 15:13:39
たびたびすいません。。 7 2002/09/05 21:42:19
解除する方法・・・ 5 2002/08/27 19:39:08
展示品って「買い」でしょうか? 4 2002/08/18 10:38:14
■サイバーショットで画像チャット■ 3 2002/07/31 21:12:11
教えてください 0 2002/07/28 16:12:01
26800円 0 2002/06/02 23:03:36

「SONY > サイバーショット DSC-P50」のクチコミを見る(全 398件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P50
SONY

サイバーショット DSC-P50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 4月10日

サイバーショット DSC-P50をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング