『プリントアウト』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:330万画素(総画素)/320万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.7型 サイバーショット DSC-P72のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-P72の価格比較
  • サイバーショット DSC-P72の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P72の買取価格
  • サイバーショット DSC-P72のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P72のレビュー
  • サイバーショット DSC-P72のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P72の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P72のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P72のオークション

サイバーショット DSC-P72SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月14日

  • サイバーショット DSC-P72の価格比較
  • サイバーショット DSC-P72の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-P72の買取価格
  • サイバーショット DSC-P72のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-P72のレビュー
  • サイバーショット DSC-P72のクチコミ
  • サイバーショット DSC-P72の画像・動画
  • サイバーショット DSC-P72のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-P72のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P72

『プリントアウト』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-P72」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-P72を新規書き込みサイバーショット DSC-P72をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プリントアウト

2003/04/01 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P72

スレ主 BEE22さん

撮った画像を印刷した時のキレイさは
プリンターの性能・デジカメの性能・デジカメの設定等、
いろいろな要素で変わるのですが、ここでは画素に絞って質問
させていただきます.
私はだいたいプリントアウトはL判で行うのですが
画素が3.1M・2.0M・1.2Mのどの場合でもL判であると
ほとんど変化がない、もしくは色むらが3.1Mが一番悪いような気がします.
例えばこの写真.
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/sample_images/p72_03.jpg
この3.1Mで撮影時の画像はL判程度に縮小していくと元のサイズより色むらがはげしく思います(特に背景)
またこのデジカメでまったく同じ画像を各画素でまったく同じ設定で撮影した時、たいして差が見られません.3.1Mという画素はL判程度の大きさを表示する(印刷する)場合にはやはり必要ないのでしょうか?

私の中での3.1Mの位置付けは「元の画像が1.2Mや2.0Mの画像より大きいから縮小すれば当然繊細になる.よってL判サイズの印刷は3.0Mが一番キレイだ」です.
どなたか3.1Mの魅力や縮小すると画質が落ちるといったことを知っている方、お願いします.


書込番号:1448822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2003/04/01 17:08(1年以上前)

Lサイズ印刷では200万画素あれば十分です。

>もしくは色むらが3.1Mが一番悪いような気がします

色むらなら、デジカメは関係ないでしょ。
たぶん、デジカメのそのサイズの解像度と、プリンターの
もつ解像度がうまくマッチしていないのでしょう。

プリンターの解像度は360dpi程度しかありません。
カラー1色ではそんなもんです(説明ははぶきますが)
ので、300万画素でも印刷時に解像度を換えてやれば
いいですよ。この時、元の情報料の差から200万画素
よりは300万画素の方が奇麗になる場合が多いです。


書込番号:1448883

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/04/01 17:12(1年以上前)

普通の家庭用プリンター240
人の目は0、1以下ぺけ
L版に印刷するなら100万画素で十分だとおもいますよ。
撮影は最高画質で、一応念の為やってますが・・・・
細かくゆうひとは、いいますが、本人の好みだと思いますよ。
自分が一番綺麗だと思う、画素でL版に印刷されるのがいいですよ。

書込番号:1448887

ナイスクチコミ!0


あびらうんけんさん

2003/04/01 17:17(1年以上前)

あれれ、かぶっちゃつた〜(^^;....(汗)
上の文はまこと@宮崎 さん に言っているのではありません。(念の為、失礼)

書込番号:1448895

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/04/01 19:50(1年以上前)

話を読むとプリンターの問題のように思います。

>私の中での3.1Mの位置付けは「元の画像が1.2Mや2.0Mの画像>より大きいから縮小すれば当然繊細になる.よってL判サイズの印刷は>3.0Mが一番キレイだ」です
そうなんですか?

プリンタの印刷の1ドット(dpi)とデジカメの画素の1ドットの違いはお分かりだと思います。そこからお考えください。プリンターで印刷する時、詳細設定になったからといってドットは圧縮されましたか。
以下略。
どなたか詳しい方ご説明を。

書込番号:1449204

ナイスクチコミ!0


bosoさん

2003/04/01 21:08(1年以上前)

元画像が大きい方がデータ量が多い訳ですから
それを印刷時に密度を上げて印刷した方がより綺麗になると思うのですが?
プリントに使用するソフトにも依りますが
大きな画像を(印刷解像度を上げずに)縮小してしまうものも有るので
元の画像の印刷解像度を直接(印刷時のサイズが同じになる様に)調整して
プリントされてみては如何でしょうか?

書込番号:1449441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/04/01 21:42(1年以上前)

>>元画像が大きい方がデータ量が多い訳ですから
それを印刷時に密度を上げて印刷した方がより綺麗になると思うのですが?

プリンタ解像度以上のデータが送られてきた場合、プリンタがデータを間引きしているだけだから、ダメではないけど意味がない。

1M機と5M機のサンプル画像をDLしてプリクラサイズにプリントしてみれば?
5M機の方が5倍密度が高くなるはずだけど、結果は違いがないか、5Mの方が汚く感じると思うよ。(その人の感じ方の違いはあるけどね。)

書込番号:1449580

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-P72」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズアダプター、テレコンバーター 2 2004/06/06 15:54:44
DSC-P73発表 0 2004/04/15 16:16:25
初歩的な質問させてください 2 2004/04/07 13:17:56
写真にすると画像が緑がかる 3 2004/02/08 10:11:03
メモリースティック 4 2004/01/20 19:28:10
撮影モードについて 1 2004/01/24 2:30:00
迷い中です・・・ 1 2003/12/08 17:09:03
悩む... 0 2003/11/15 13:42:01
WEBカメラとしてつかえますか? 1 2003/11/11 21:06:44
タイムラグ 2 2003/11/11 1:55:31

「SONY > サイバーショット DSC-P72」のクチコミを見る(全 212件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-P72
SONY

サイバーショット DSC-P72

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月14日

サイバーショット DSC-P72をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング