



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P9


先日DSC-P9をやっとの思いで買いましたが、画像をPCに取り込もうとしたらドライバが正しく認識してくれません。
PC環境
OS windows2000
CPU athlon(tm)XP 1800+
メモリ ddr cl2.5 reg 512mb ()
僕が行ったのは、まずマニュアルどうりにCDをいれて、ドライバのインストールを行いました。
その際、他のUSB接続やIEEE接続機器を取り外しておきました。
画面のメッセージに従い、パソコンの再起動をかけます。
DSC-P9の電源を入れ、ウィンドウズが起動した状態でUSB接続を試みます。
すると「SONYSYS.SYS」が見つかりませんとのメッセージが現れます。
検索をかけ、\winnt\system32に発見しまして選択→OK。
すると、ドライバのインストールが始まるのですが、
すぐにエラーで
「関数ドライバがこのデバイスインスタンスに指定されなかったため、インストールが失敗しました」
というメッセージがながれます。
どなたか、解決方法をご存知でしたら教えていただけませんか。
すみません、どうかよろしくお願いします。
書込番号:881460
0点

一度デジカメのUSBドライバー削除して、ソニーのHPからドライバー落として、そっち入れてみる。
関数うんぬんは、バージョン合ってないんでは?
SP2は当ててますよね。?
書込番号:881532
0点



2002/08/10 16:30(1年以上前)
返信ありがとうございます
ソニーのページからDLしたものでやってみましたが、やはり結果は同じでした。SP2とはwin2000のサービスパック2のことですよね?そちらもネットからDLして入れてみましたが、やはり結果は同じでした。
書込番号:882174
0点

・違うポートに刺してみる
・何度もしつこくリブートしてみる
・ついでだから、昨日でたWindows2000SP3日本語版を当ててみる
いろんなUSB機器で、ドライバ周りでその手のメッセージをみますが、
何度かリブートし直したり、ドライバの削除、インストールを繰り返したり、
ポートを替えたり、別カードのUSBポートまで使ったりしているうちに
解決されてます、私の場合は。
書込番号:882877
0点


2002/08/12 07:10(1年以上前)
ソニーサポーターセンターに問い合わせした方が
早く解説出来ます。OSドライバとか・・・。
書込番号:884986
0点


2002/08/12 08:22(1年以上前)
一旦、ドライバーを削除してからP9をPCに接続すると「新しいハードウェアが見つかりました...」等のドライバーのインストールを促すメッセージが出てくると思います。
画面の指示に従って行くとドライバーの在りかを指定するところがあるのでCDを入れCD内の該当フォルダーを指定する。
っと、言うのもダメですか?
書込番号:885038
0点



2002/08/14 22:42(1年以上前)
解決しました!!
サポートに問い合わせたところ、以下のような返事が返ってきました。
A) この度は、弊社製品のご利用におきまして大変ご迷惑をお掛け致しております。
以前弊社のUSBドライバ等をインストールされた経緯はございますでしょうか。 ご連絡いただきました内容からでございますと、詳しくは解からず申し訳ございませんが、下記にUSB接続においてのトラブルシュートをご案内させていただきますので、一度お試しくださいますようお願い申し上げます。
1.ドライバ情報変更
機器をドライブとして認識できる状態
(機器の電源ON、MS挿入、USBケーブル接続済み)にします。
1) [マイコンピュータ]->[プロパティ]を選択する
2) [システムのプロパティ]起動する
3) [ハードウェア]タブを開く
4) [デバイスマネージャ]ボタンをクリックする
5) [デバイスマネージャ]が起動される
6) [USB(Universal Serial Bus)コントローラ]を開く
7) (!)のついた機器の名前が見つかる
例:[(!)DSC-F505]
8) 機器名のプロパティを開く
9) [全般]タブを開く
10) [ドライバの再インストール]ボタンをクリックする
11) [デバイスドライバのアップグレードウィザード]が起動する
12) [次へ]ボタンをクリックする
13) [○デバイスに最適なドライバを検索する]にチェックを入れる
14) [次へ]ボタンをクリックする
15) 検索場所の指定は特に変更せず、[次へ]ボタンをクリックする
16) ドライバの検索が行われ、""oem0.inf""を見つけてくる
(環境により、oem1やoem5など、数字が変わります)
(このときのファイル名を後で使います。メモを取ってください)
17) 画面下の[□別のドライバを1つインストールする]にチェックを
入れる
18) [次へ]ボタンをクリックする
19) ドライバが2つ表示される
20) [場所]の欄が[sonypvu1.inf]になっている方を選択する
21) [次へ]ボタンをクリックする
22) デバイス認識、ドライバインストール(自動)が行われる
23) [デバイスドライバのアップグレードウィザードの完了]が表示
される
24) [完了]ボタンをクリックする
2.前ドライバの削除
別の機器を接続したとき、前ドライバが使われてしまうため 前ドライバの削除が必要です。
1) エクスプローラを開く
2) [ツール]->[フォルダオプション]を選択
3) [表示]タブ を開く
4) [○すべてのファイルとフォルダを表示する]をチェックする
5) [□登録されているファイルの拡張子は表示しない]のチェックをはずす
6) [OK]
7) [c:\winnt\inf\]を開く
8) [oem0.inf] [oem0.pnf]を削除する
(手順1-16 でメモしたファイル名)
9) [c:\winnt\system32\]を開く
10) [sonysys.sys]を削除する
以上の操作で、ドライバがインストールされると思います。
尚、ドライバが正しく認識されますと、デバイスマネージャ上では
・Sony USB Driveに「Sony DSC」
・USB(Universal Serial Bus)コントローラーに「Sony DSC」
・記憶域ボリュームに「汎用ボリューム」が付きます。
以上の作業を行ったらドライバを認識してくれて、無事画像を取り込めました。アドバイスを下さった皆さん、本当にありがとうございました。
書込番号:890137
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-P9」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/05/24 11:12:36 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/26 11:30:22 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/17 16:58:52 |
![]() ![]() |
8 | 2004/04/17 16:59:05 |
![]() ![]() |
1 | 2003/11/11 11:14:53 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/06 0:52:43 |
![]() ![]() |
4 | 2003/10/24 15:23:34 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/19 12:24:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/19 12:26:13 |
![]() ![]() |
5 | 2003/10/19 12:28:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





