


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


現在、私は風景と人物を中心に撮っています。
所有機はEOS-5とPENTAX FZ-3の銀塩2台とEOS 10Dです。
でも最近F828にも食指が動いています。
なんと言っても、
レンズ交換なしで広焦点域をカバー出来るのがとても魅力です。
当初心配された画質も、最近では評価もかなり高いようですね。
唯一つ気になっているのが、オーナーの方のコメントにあるシャッターの軽さなんです・・・。
未だ実機に触れていません。
半押しのつもりが、切れてたでは困りもんですので、
実際のところ、慣れれば解消できる問題なのか、すぐに慣れるのか、
実機オーナーの使用感をご教示ください。
書込番号:2291212
0点


2003/12/31 14:09(1年以上前)
こんにちは。
結論から言うと、スグ慣れます。
シャッターボタンに指を乗せ、軽く押すと、遊びと思われる分がへこみ、少し重くなります。
よし、半押しだ、という感じで押し込むとパチリです。
要は、遊びと思われる押し込み分が半押しなんです。
それさえわかれば、かえって楽なくらいです。
F707、F717も同様でした。
キレイな写真だったら10Dではないですか。
風景や人物が中心だったらなおさら10Dの方が良いかなぁ。
私はD100とF828です。ワンコ撮影で深い被写界深度、ローアングル撮影、白とびしにくいの利点からF828を使用してます。
書込番号:2291396
0点


2003/12/31 14:37(1年以上前)
神戸の迷カメラマンさん、私も、EOSー1V、PENTAX645、EOS10Dを使っています.ZEISSや画素数に拘った訳ではありませんが,28−200mm、f2,0−2,8の焦点と明るさのレンズ、起動の早さ,AFの早さ、一台でまあ大抵のことが出来ますので、購入しました。ご質問のシャッターの半押しの件、最初は軽いと思ったのですが、タイムラグが短いのですぐ切れて困りましたが、慣れると、他のデジカメが全く遅く感じられます。シャッターは心配ありませんよ。お子様のスナップやマルチ連写はスポーツのフォームのチェック等、諸々の機能は抜群です。
書込番号:2291474
0点


2003/12/31 15:23(1年以上前)
購入して約2週間経ちます。まだ時々マニュアルを見ないとなりませんが、どのような機能があるのかは理解したつもりです。
お尋ねのシャッターの半押しの軽さですが、私も最初は少し戸惑いました。銀塩一眼も普通のデジカメも軽い半押しのクリックがあるものですが828はそのクリックの感じがないのです。アレクリパパさんの言われるとおりで、シャッターボタンを軽く触るとストロークにして1mm弱くらいの遊びがあるのですが、その遊びの終着点で何かに当たった感じがするのですが、その状態が半押し状態なわけです。そこで気持ち力を入れるとシャッターが切れることになります。普通のカメラだと半押しのクリック感があって、更に力をいれてシャッターを切る、という動作になるわけですが半押し状態でのクリック感が828には無いため最初は戸惑うのだろうと思います。
でもZZ-HMさんも言われるように、少し使って慣れればこちらの方がシャッターレスポンスがよく感じられます。828はシャッターレスポンスを含めAFや起動の全てがとても早く気持ちが良く感じられるカメラですが、それにはこの半押し状態クリックを廃したことも効いているように思います。心配はご無用かと思いますよ。
書込番号:2291604
0点

直ぐに慣れますよ。動画も撮れるのとアングルファインダーが要らないのも利点です。特に動画は使ってみるとよいものでした。
書込番号:2291661
0点


2003/12/31 17:21(1年以上前)
ブランドや、持つ喜びで衝動買いする私ですが、約1kgのカメラは持ち運ぶのに苦痛を感じるようになりました。デジカメはやはり軽薄短小、ポケットに入る程度の物で結構高画質、128MBで100枚以上撮影、これですね。室内の集合写真以外に銀塩一眼レフはほとんど使わなくなりました。又、ダストリダクション無しのデジタル一眼レフ、大変なメンテらしいですね。もう少しデジカメの動向(値下がりを含めて)を見定めたい昨今です。(気に入ったのであれば、シャッターの軽さ等、使いこなしましょう。)
書込番号:2291960
0点



2003/12/31 23:18(1年以上前)
アレクリパパさん、ZZ−HMさん、828初心者さん、関K6-2さん、
まあさっちゃん1231さん・・・レスどうもありがとうございました。
概ね慣れの問題で、時間が解決する事の由よく解りました。
早速実機で確認の上、購入へ向けたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:2292903
0点


2004/01/01 05:33(1年以上前)
曇りの日や室内撮影などのシャッタースピードが稼げないシーンでさらに三脚
が使えないときなど、体を硬直させ息を一瞬止めてシャッターを切っているの
ですが、何度やっても緊張します。そんな訳で手ぶれの原因となるシャッター
を押し込む動作が「クリック感を残した上で」軽くなるのは大歓迎です。
書込番号:2293495
0点



2004/01/01 12:06(1年以上前)
tairagawaさん、ありがとうございます。
クリック感を残した上での軽いシャッターって、上手い表現だと思いますよ。そして直感的にもの凄く理解できます。
F828に、ぐっと気持ちが近づいて行ってます。
書込番号:2293910
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/26 9:26:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/18 12:48:36 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/07 19:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/05 9:43:38 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/25 19:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/02 17:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 16:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/11 13:32:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 17:35:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





