


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

2004/01/14 22:48(1年以上前)
>操作はやはりEOS KISSのほうが簡単です!
初心者向け一眼レフだからね。
書込番号:2346185
0点


2004/01/14 23:02(1年以上前)
あんまりスレばかり立てて、レス付けないと嫌われますよ。LIKIBONさん。
書込番号:2346262
0点


2004/01/14 23:31(1年以上前)
別に誰も嫌ってないと思いますよ。『返信』じゃないんだもの、いいじゃない(笑)
少なくとも僕は、ほぼ同時期に手に入れたこともあって同じような気分なので、
微笑ましく読ませていただいています。
できたら、具体的にどう難しかったのか、書いていただけるとよかったかもしれませんね。
雑音に惑わされず、これからもいろいろレポートしてください。お互いにね(^^)>LIKIBONさん
余談ですが、例の『返信しない人』を注意する「m××××」さんの書き込み(独立レス)が
立ったのに(17:11 頃)すぐ消されてしまったのはなぜでしょう?
僕もその内容にまったく同感だったので書き込もうと思ったのですが・・・。
書込番号:2346465
0点



2004/01/15 19:02(1年以上前)
すみません。こういうところを利用するのは初めての田舎物でして、マナーしらずですみません。これからもご指導ください。
書込番号:2348958
0点


2004/01/15 22:20(1年以上前)
F828とキスデジとで毎日どちらを買おうか苦悩中の私です。
使用条件としては、室内で小物撮りが多いです。
いつも被写体とカメラは1mくらいの距離で固定、
三脚に固定したカメラのシャッターをレリーズを使って
きっています。
なのでAFの速さとか正確さとかより、シンプルな操作感を
重要視しますが、F828は、そんなにややこしいのでしょうか?
デジカメは、ほとんど押すだけで写るディマージュF100しか
経験がなく、あまり操作が難しい避けたいと思います。
とはいっても、ツァイスレンズ独特の色のりは
銀塩カメラで慣らした私にはかなりの魅力です。
(CONTAX、3台持ってます。スイマセン、マニアで…)
両方買えれば一番いいのですが。
F1大好き人間さん、援護射撃有難う御座います。
スレ立てて直後に削除されてしまいましたが、
共感される方がおられたことは私にとって意味の大きい事です。
ただ、私のスレは5分もたたずに削除されたのに対して、
張本人のスレは今でも生きていることにかなり疑問を感じます。
いったい、削除の基準は何なのでしょうか?
でもあまり過激な事を書くと、また削除されますので
このへんにしておきます。
皆さん、お騒がせいたしました。
書込番号:2349715
0点


2004/01/16 00:29(1年以上前)
m2Joeさんへ
私は普段の仕事ではNikonF5などのアナログ一眼レフを使用していますが、
F828を買ってからは2、3週間ほど、使いこなすのに時間がかかりました。
家であれこれいじっている時には納得して覚えているつもりでも
いざ現場になると頭の中はカメラの事よりも被写体に意識が集中するので
当初はか〜な〜りてんぱってましたけどね(^^;
ただなんとか慣れようと努力をしてきたかいもあって今現在は
カメラを意識せず被写体に集中しながら撮影することができています。
操作を意識させない撮影ができる事がいい写真をとる為には不可欠だと、
あらためて実感しました・・・。
で・・・、複雑だと感じるのは今まで経験した事がなかった操作性に
とまどっている、だけのことだと思います。
私が今までカメラを使ってきた経験上、
どんなカメラでも操作性に関しては「慣れ」だと思います。
そして三脚を利用しての物撮りをされるのでしたら俄然F828がお勧めです。
三脚固定のままフレキシブルAFで画面内のはじっこを除いてはどこでも
自由にAFフレームを動かす事ができて非っ常〜に便利です。
この機能がある為に私は購入を決意しました。
kissのように段階的にAFフレームを操作するものではないので
かなり自由度の高いピント合わせをすることができますよ。
加えて液晶のアングルも変えられるのでローアングルでの撮影も楽になります。ただしこれは横位置での構図に限られますけどね・・・。
CONTAXを使用されている、ということですので、
一眼レフと比べてしまうと最初は独特の操作にとまどうかもしれませんが、
いじる楽しみを感じながら気長に使っていけばだんだん愛着も湧いて
操作に関してはすぐ慣れると思います。
ツァイスレンズに関しては、デジタルの世界はCCDや内部LSIでの
画像処理エンジンがどう画像を処理するかによって色味やシャープさも
変わってくるので、これはもうなんともいえないです。
少なくともそんなに悪くはないと自分は思っています。
以上ご参考までに・・・。
書込番号:2350356
0点



2004/01/16 23:01(1年以上前)
真・カメラマンさん 私も共感するところが少しずつ出てきています。(まだまだ828は使いこなせていませんが)毎日中国語の取説とにらめっこしてます。わたしはいったいどれくらいで使いこなせるようになるかはわかりませんが今はその過程を楽しんでいます。毎日必ず一つ、二つの新たな発見があって、ふうん、そうかあ!なんて感心してます。
m2Joeさん、私も物撮り用に最初EOS KISS(300D)を買って1週間後にF828に乗り換えたんです。確かに私も三脚(VCT−680)で商品撮影していますが(アクセサリーや財布などなど)ほんとに液晶画面で被写体を確かめながら撮影できるので、828のほうが楽ですね。日本のショップでは試し撮りとかさせてもらえるんでしょう?(私は海外育ちなので日本のことはわかんないんです)こちらは買わない限りだめなんで、それで買い替えることになってしまったんですが、私的には828はKISSより動画などを撮れる機能もあるし、使いこなせたら面白いカメラでないかなあ!と思っています。撮影にこだわりたい方はKISSって感じなのかなあ?なんて感じています。うまく言えませんがKISSも828もどちらもいいカメラですよ!分野が違うと言うか何と言うか比較するのは無理かなあ、などとも最近感じるようになれました。これもここでの皆さんのご指導のおかげと思っています。
書込番号:2353166
0点


2004/01/17 02:21(1年以上前)
>m2Joeさん
> 共感される方がおられたことは私にとって意味の大きい事です。
ずっと僕も言いたかったことでしたので。
彼もやっと返信できていたようですが(^_^;;
#続くかどうかは??
> ただ、私のスレは5分もたたずに削除されたのに対して、
> 張本人のスレは今でも生きていることにかなり疑問を感じます。
> いったい、削除の基準は何なのでしょうか?
う〜ん、m2Joeさんのそのスレも基本的にはF828に関係なかったわけで、“タ
イミングよく”見つけられて削除されてしまったのでしょう。
彼のスレ(返信であるべきもの)も結構削除されているんですよ。削除されたも
のは普通わからないので表立ってはわかりませんが。
でも、僕も含めて「返信するな!」とかマジメなレスをしてしまうので、そのあ
とではおいそれとは削除できない、ということなのではないか、と考えています。
ですから、ムカついてもレスしない方がいいのかも。黙って見過ごす、と(笑)
あ、これ(上の話)もF828と関係ないのでちゃんとレスすると、この機種は回転
する円盤?が出るGUIなど、ちょっと独特なインターフェース・操作体系を持って
いることは事実ですが、やり方を一旦覚えてしまうととても使いやすい、と僕は感
じています。
こういうことは店頭でちょっと触った程度ではわかりづらいかもしれません。あ
る程度ジックリいじらないと理解しづらいのかもしれませんが、僕はAFや各部の
動作の速さと優れた操作性を兼ね備えたものと思っています。
あと真・カメラマンさんのおっしゃる「フレキシブルAF」機能は本当に便利です。
こういうのって思った通りにAFフレームが動かないと宝の持ち腐れ、というか非常
にイラつくものですが、とてもよくできています。
ツァイスレンズの色のり・・・については僕はなにも言わないでおこう(^^;;
書込番号:2354020
0点


2004/01/17 12:10(1年以上前)
LIKIBON さんへ
実物は、いろんな店で触れるように書かれていますが、
それも有る特定の条件が揃っている人の話です。
私の住む街、決してド田舎ではありませんので大手の販売店が
何件かありますが、どこに行っても現物は置いてありません。
「注文販売」という札とカタログがおいてあるだけです。
なので、私は現物に一度も触った事がありません。
この掲示板の情報だけがたよりなのです。
真・カメラマン さんへ
> で・・・、複雑だと感じるのは今まで経験した事がなかった操作性に
> とまどっている、だけのことだと思います。
> 私が今までカメラを使ってきた経験上、
> どんなカメラでも操作性に関しては「慣れ」だと思います。
まったくおっしゃる通りだと思って反省しております。
私が仕事で使っているのはCONTAXのRTSUというちょっと古めの
機種ですが、これだってよく考えれば決して簡単な操作では
ないのですよね。ただアナログ的な使い勝手であり、それに自分が
長年親しんでいるというだけで。
新しいデバイスが加わるのですから、当然操作感も違うんだと、
有る意味、諦めを持って望みたいと思います。(笑
でも、年齢的にも、新しい事が脳に入り難くなってきてるんだよなぁ。
F1大好き人間 さんへ
> ずっと僕も言いたかったことでしたので。
> 彼もやっと返信できていたようですが(^_^;;
> #続くかどうかは??
誰が何度レスで注意しても、一向に直る気配が無かったので、
「ははぁ、この人は立ったスレッドは読むけど、人のレスには
見向きもしない人だな」と判断しました。
それで私は新スレッドで警告したのですが、その思惑はドンピシャ
だったようですね。彼もあわてて使い方を習得したのでしょう。
要するに、今までは使い方を知らなかったのだと思いますよ。
なので今後は大丈夫でしょう。
それに少しは他人のレスを読むようにもなると思いますし。
> ツァイスレンズの色のり・・・については僕はなにも言わないでおこう(^^;;
実はこの部分が一番大切なのかもしれないのですが。
ヘッポコなカメラマンですが、私の作品を使ってくれている依頼主の
何件かが、「ポジじゃなくてデジタルデータで欲しい」と言ってきています。
デジタルデータとは、ズバリ、デジカメ画像のことです。
なので、私がデジカメが欲しいのではなく、仕事上やむを得ずデジカメも
使わねばならない状況になってきたということです。
(ちなみにポジのスキャンでいいかと尋ねたらダメだと言われました)
しかし、依頼主は長年私のツァイスでの発色に満足しており、
デジタルでも同類の色合いを求められる事が想像出来ます。
あまりレタッチで修正するのもイヤなタチなので、なるべくカメラが
捕らえた画で勝負しています。なのでF828はどうなのかな?という
疑問がある訳です。でもよく考えたら構造上、レンズだけで色が決まる
というデバイスではないんですよね、デジカメって。
う〜ん、悩みが増えてしまったぞ。
ソニーに言って、2〜3日貸してもらうなんて事は?
出来ないでしょうね。(独り言)
書込番号:2354921
0点



2004/01/18 01:34(1年以上前)
m2Joeさんへ
へえ!そうだったんですか!注文販売だけなんですねえ!
それじゃあ、もっともっとここで情報収集したほうがいいですね?
ところで、購入はいつ頃の予定なんですか?
書込番号:2358073
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/26 9:26:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/18 12:48:36 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/07 19:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/05 9:43:38 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/25 19:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/02 17:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 16:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/11 13:32:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 17:35:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





