『NDフィルター』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

画素数:830万画素(総画素)/810万画素(有効画素) 光学ズーム:7倍 撮影枚数:350枚 撮像素子サイズ:2/3型 サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション

サイバーショット DSC-F828SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年12月19日

  • サイバーショット DSC-F828の価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-F828の買取価格
  • サイバーショット DSC-F828のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-F828のレビュー
  • サイバーショット DSC-F828のクチコミ
  • サイバーショット DSC-F828の画像・動画
  • サイバーショット DSC-F828のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-F828のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

『NDフィルター』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-F828」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-F828を新規書き込みサイバーショット DSC-F828をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

NDフィルター

2004/04/27 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828

初歩的な質問ですいません。
よく雑誌などで見かける川の水が霧のように流れる写真を撮影したくて
NDフィルターのND4を取り付けようか迷っています。
絞りで言えば2絞り程度下がると思いますが、実際取り付けてみた方
いらっしゃるでしょうか?
絞り優先で撮影した場合カメラ自体は適正な露出?を求めてシャッター
スピードを遅くするのでしょか?その場合やはり完全にマニュアルモード
での撮影となるのでしょうか?
また、コントラストの強いものの撮影ではかなり抑えられた絵柄に
なりますか?
いろいろ質問すいませんが、宜しくお願いします。

書込番号:2743744

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2004/04/27 23:10(1年以上前)

露出はオートのままで大丈夫です。
同じ露光量ならコントラストも変わらないと思います。

書込番号:2743819

ナイスクチコミ!0


まっと2さん

2004/04/28 02:54(1年以上前)

>川の水が霧のように流れる写真を撮影したくて
という目的なら、ND4では明る過ぎて効果が弱いのではないでしょうか。書かれている通り2段分の効果しかありませんから、F8までしか絞れないカメラでは、日中の撮影は難しいように思います。

NDフィルターの効果としては他に、日中でも絞りを開放にできるため、CCDのサイズが比較的大きくレンズも明るいこのカメラでは、背景のボケをそれなりに期待できるということもあります。

書込番号:2744631

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/04/28 07:54(1年以上前)

川の流れをシルキーに撮影するにはおおよそ1/2秒のシャッタースピードになります。私の場合はシャッタースピード優先にして撮影してますよ。NDフィルターは持ってませんが、日陰なら結構良い感じに撮れてます。

書込番号:2744831

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/28 08:03(1年以上前)

>川の水が霧のように流れる写真を撮影したくてNDフィルターのND4を取り付けようか迷っています

ND4よりND8の方がいいと思います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352601.html

書込番号:2744847

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rucaさん

2004/04/28 10:10(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
さっそくフィルターを見に行って来ます。4より8で探して見ます。
上手くシルキーな写真が撮れたらアップします。(笑)

追伸 無謀にもローライフレックスを買ってしまいました。上手く写真が
   撮れる様に沢山828で勉強したいと思います。

書込番号:2745063

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rucaさん

2004/04/29 22:38(1年以上前)

本日、ケンコーのNDフィルターのND8を買って来ました。
今日は残念ながら撮影は出来ませんでしたが明日以降で(GWで)
いろいろ撮影頑張ってみようと思います。
皆さんご意見有難うございました。さ、充電、充電。

書込番号:2750509

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/04/30 06:46(1年以上前)

>Rucaさん

Toshidesuさんのおっしゃるように、シャッタースピードが遅くなるので三脚は必ず使って下さいね。
キレイな川の流れが撮れるように頑張ってください(^^)

書込番号:2751516

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rucaさん

2004/04/30 19:30(1年以上前)

三脚はかさばるので、一脚では無理でしょうか?
たたむと一脚の方が長いですね・・ミニ三脚とか
やはりリモートは出来たほうがブレなくて良いかなぁ
また、悩んじゃいますね。(・・;)はは

書込番号:2753306

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/04/30 20:54(1年以上前)

一般的に手ブレの目安は 1/焦点距離(秒) と言われてます。
200mmの焦点距離なら200分の1秒となりそれより早いシャッタースピードでは手ブレの可能性がある事になります。
828は比較的手ブレし難いですが、1/2秒では何か固定された方が良いですね。
私もリモートコマンダーと三脚持ってますが、たまたま無い時の撮影ではしゃがんで方膝に乗せるとかして対応してます。

書込番号:2753576

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rucaさん

2004/04/30 22:10(1年以上前)

僕は折りたたみ傘の先っぽを外してミニ一脚として使う
くらいです、ただしものすごーく恥ずかしいですが・・。
いちよー安い三脚は持ってますが、かさばるのであまり
出動回数は少ないですね。
何かお勧めの三脚とかあります?やっぱ純正のリモコン付ですか?

書込番号:2753886

ナイスクチコミ!0


Toshidesuさん
クチコミ投稿数:210件

2004/05/01 08:28(1年以上前)

三脚は買うと多分一生物です。専用のだと将来困るかもね。
828なら携帯に便利なコンパクトで軽いのが良いかもね。
ちなみに私はベルボンの「super-shooter」使ってます。これが一番安定してましたが重いっす。(キ▼д▼;)トホホ・・

書込番号:2755204

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rucaさん

2004/05/01 09:56(1年以上前)

>Toshidesuさん
ホント重いのは大変ですよね。車の場合はいいけど歩きの多い日は・・・。
僕は1個のバックに(delseyのprobag3これがまた重いです、3キロ近く)
828とAE1Pと交換レンズ2本とローライ、その他小物多数が入ってます
のでこれに三脚が加わると思うともう山登り?って状態ですね。
カメラをどれかに絞れば良いのでしょうが、それぞれの写り味が違うので
状況によってデジタル・35ミリ・ブローニーと使い分けています。
どれも置いて行き難い・・(・・;)
つまりあれですね、結論としては軽い三脚と筋トレってことですね(T_T)うー

書込番号:2755389

ナイスクチコミ!0


竜雷太さん

2004/05/03 02:10(1年以上前)

私はベルボンのネオカル630です。
F828にはちょっと過ぎた三脚かもしれませんが、自分のカメラへの熱の入れようから、デジ一眼を買うのも時間の問題なのでw その時にまた買いなおすのもばからしいので、最初に思い切っていきました。
重量は2キロほどですので、同じサイズのアルミ製に比べるとずっと軽いので助かってます。
F828と合わせて3キロちょっとですので、これくらいなら一日中歩き回ってもなんとかなります。
フィルターは基本的に風景撮影の時にPLを使うぐらいですね。NDは使ったことないですし、使うべき状況になったこともありません。いまのところ水の流れを撮る予定はないですし。日中日差しがちょっと強いなと思ったときはPLで代用しちゃいます。

書込番号:2761922

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rucaさん

2004/05/03 09:58(1年以上前)

こんにちは 竜雷太さん
良い三脚をお使いですね。やはりToshidesuさん、も言ってた様に三脚は
「一生もの」のようなので、実際店頭でいじくりまわして考えようと思います
個人的には「ジッツオのマウンテニアー」なんて欲しいのですが・・値段が。
多分、マウンテニアー2型を買いに行くと、安い三脚と別のものを買って同額
使って来そうです。(笑)
慎重に選んで参ります!(^o^)>

書込番号:2762588

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-F828
SONY

サイバーショット DSC-F828

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年12月19日

サイバーショット DSC-F828をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング