


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828
それまで使っていたのは、500万画素
その時はそれはそれで特に不足を感じることもありませんでしたが、今回、F828で撮ってみると、やはり違いました。差は結構あります。
ひとことでいえば、何を撮っても、落ち着きがあります。
R1のサンプル画像を見たときの印象と似てます。
F828のサンプル画像では、それほど感銘をうけなかったのですが、自分で撮りなれたものを撮ってみると、ああ、やっぱり違うなと。
特に、違いが感じられたのは、樹々を中距離から撮った場合です。細かな葉っぱが自然な感じで描写されました。
500万画素でも写るんですよ。ちゃんと写ってるはずなんです。なんですが、細かな葉っぱなんかは眺めていて心地よいような写り方ではありませんでした。それがF828では、眺めていられるような写り方になりました。
こちらあたりは雪が少しだけ積もったのですが、里山の樹々に粉砂糖をまぶしたような雪がつき、そこに木漏れ日がかすかに明暗をつける・・・と、そういう微妙な風景がそれらしく写ってくれました。
書込番号:4668327
0点

ちなみに、クローズアップ・レンズを使っての接写も試してみましたが、雪の粒もほどよくとらえてくれました。精緻に解像してくれるというより、ふつうに描写してくれます。500万画素だと、接写したぞ! というような、思えば、余裕のなさがありましたが、F828ではふつうに目でのぞきこんだような描写。
いい感じです。
いろんなレビューを読んだ印象では、どうも2/3インチの800万画素CCDは、出来がよくなさそうだと、そう思えてなりませんでしたが、実際、使ってみての感想としては、800万画素、悪くありません。
(とはいっても、F828は風景をびしっと撮るカメラではありません。そういう目的なら、間違いなくR1でしょう)
書込番号:4668336
0点


「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/26 9:26:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/18 12:48:36 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/07 19:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/05 9:43:38 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/25 19:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/02 17:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 16:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/11 13:32:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 17:35:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





