『フラッシュ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

『フラッシュ』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

フラッシュ

2003/12/15 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 たかかめさん

T1を実際に使っている人に質問です。
ここでは室内など暗いところでは、厳しいという意見が多いですが
実際に使ってみて、やはり不満ですか?
フラッシュありでも駄目ですか?

書込番号:2234427

ナイスクチコミ!0


返信する
Angeloさん

2003/12/15 19:46(1年以上前)

フラッシュありで2mぐらいまでで撮るならなら全く問題ないですよ。
但し、問題は被写体の向こうに遠くのバックが一緒に写る場合に、やはりバックにノイズがのってしまいます。尤もこの現象はT1に限った事ではなく、コンパクトカメラの内蔵ストロボのほとんどは同じだと思います。例え大容量フラッシュがついていても、近くの人や物を撮る場合は、自動的に白とびを防ぐように調光されて発光量が少なくなり、どっちにしろT1レベルの発光しかしないのではと思います。カタログ上に3.5mと書いてあっても、それは遠い被写体で最大限に発光した場合の数値だと思います。
何を撮るかによって考え方も違ってくると思いますが、私の場合人物を比較的近くで撮る事が多いので、肌が綺麗に出るT1はそういった用途には向いていると思います。
(集合写真には向きませんが)
ただし、画質的には抜群に素晴らしいKD510Zはそもそも暗い室内では合焦してくれません。その点T1は殆ど暗闇に近い状態でも合焦します。

書込番号:2235069

ナイスクチコミ!0


自然…ワイルドなんですさん

2003/12/16 09:35(1年以上前)

T1単体でなら問題無い?でしょう…が、比較するとやっぱり弱い

同クラスP10と比べて格段劣る…現実問題か、、

書込番号:2236903

ナイスクチコミ!0


大変参考になりましたさん

2003/12/16 17:14(1年以上前)

>>同クラスP10と比べて格段劣る

そうですよねーー。
なんで、同社の同クラスの製品よりカタログ値が低いんでしょうかねぇ。
せめてP10と同じだったらいいのにな、と心から思います。

書込番号:2237811

ナイスクチコミ!0


C1最高!さん

2003/12/17 07:58(1年以上前)

>同クラスP10と比べて格段劣る

何が格段劣るのですか?

書込番号:2240010

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2003/12/18 03:36(1年以上前)

話の流れからするとフラッシュ能力じゃないかな…

T1とP10比較すると、レンズのF値はT1はF3.5-4.4、P10はF2.8-5.2
フラッシュはT1は全域1.5mまで、P10はW端3.5mに対してT端はレンズが暗いけど2.5mまで有る事を考えると発光能力自体P10より低い事が分かる。

それ以外は基本設計の古いP10よりT1有利な気がするな…


Angeloさん、T1擁護も結構ですが、2mの距離、光量不足の写真と足りてる写真のドチラが好きなんですか?2mまで使えるIXY Lと並べるても問題無しですか?他の機種での写真と比べると違いはありますか?

>>カタログ上に3.5mと書いてあっても、それは遠い被写体で最大限に発光した場合の数値だと思います。

他機種のフラッシュが被写体までの距離に調光され、最大推奨距離で最大発光なのは当然の事なのに、T1だけ例外って事?そんな都合のイイ考え方って…
1.5mで調光=最大発光だから、その距離を越えると光量不足ですね。

書込番号:2243482

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無償修理対象になっていますよ♪ 2 2008/11/13 0:10:38
P・AUTOで 4 2008/06/23 21:13:48
電池について 4 2007/10/05 22:59:21
CCD無料交換 直りました 3 2008/05/17 14:36:54
3年目、やはり故障? 5 2006/11/24 21:26:34
室内での撮影 4 2006/08/02 22:41:29
質問です。。。 2 2005/03/09 22:34:20
T1紛失の次の購入は? 3 2005/02/27 23:49:21
今ネットで最安値教えてください 0 2005/02/16 18:10:32
良い製品はありませんか? 5 2005/02/27 4:52:34

「SONY > サイバーショット DSC-T1」のクチコミを見る(全 3900件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング