『台無し』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

『台無し』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信31

お気に入りに追加

標準

台無し

2004/02/16 10:32(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 ちくしょー22さん

半年掛けてがんばった結婚式が昨日終わりました。
式前に衣装や新婚旅行の事も考えて、T1を買いました。
式の時に友人に写真を撮って貰う為にT1を渡し「このカメラは手ぶれしやすいから脇を締めて気をつけてね」ってお願いしたのですが、終わって見せてもらったら80枚ほとんど手ぶれ・・・。
友人いわく「こんなに難しいカメラは初めて、自分のデジカメはこんなにぶれないよ、これでもかなり気を使って脇を締め、ダメなやつは削除しながら撮ったんだけど・・ごめんね・・」だって
もう、友人に怒りよりもカメラに怒りです!
大事な瞬間に役に立たなかった5万円のカメラ!
他の友人が撮った写真をこれから貰って集めます、もうT1は即売りです、こんなカメラ買うんじゃなかった!

書込番号:2476141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/02/16 10:54(1年以上前)

と、いうか慣れないカメラで写真を撮らされた友人が
可哀相。
友人のカメラで撮ってもらうのじゃ駄目だったの?

書込番号:2476198

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2004/02/16 11:01(1年以上前)

このコンパクト機じゃあ式の時に撮影するには 役不足
というか一眼だってレンズによっては厳しい状況では・・・

書込番号:2476222

ナイスクチコミ!0


ニコロさん

2004/02/16 11:39(1年以上前)

ここにも被害者が。 暗いところは駄目だというに。    友人も気の毒だし…

書込番号:2476321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/02/16 11:41(1年以上前)

ちなみに、、、フラッシュをたいても普通、ぶれるもの?

書込番号:2476326

ナイスクチコミ!0


RLさん

2004/02/16 11:48(1年以上前)

お怒りはごもっともだと思いますよ。何百円の使い捨てカメラならそこそこ撮れたと思います。普通のフィルムカメラの感覚で購入した方はデジカメの特性なんてわかりませんよね。まして5万円も出せば問題ないだろうと思うのも当然の話です。デジカメが市販されて間もないなら目をつむるけど現時点においても、フィルムカメラより使い勝手が悪い部分があるということをメーカーは消費者に啓蒙すべきだと思います。(追記。T1に限らずほとんどのデジカメが記述の条件下ではむずかしいと思います)

書込番号:2476345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2004/02/16 12:27(1年以上前)

わたしもRLさんのお考えに激しく同意します^^
この状況でしたら 感度800のフィルムが最適だったかもしれないですね
まして結婚式なら撮りなおすのができないですからね〜

ちくしょー22さん お気持ちわかります (;>_<;)   Rumico

書込番号:2476438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/02/16 12:29(1年以上前)

5万円のカメラを友人に渡して撮らせれば大丈夫だろうとの判断を下したのは
結局どなただったのでしょうか?
販売店の店員?式場のコーディネーター?友人?親族?あるいは本人?

大切な式だからこそ、信頼の置ける第三者に必要なだけの経費を使うと言う
発想は無かったのでしょうか?

書込番号:2476447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/02/16 12:30(1年以上前)

式のカメラマンって銀塩も含めて2〜3人頼まない?

書込番号:2476450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/02/16 12:30(1年以上前)

そんなに大事ならプロに撮ってもらうなり、手ブレ補正機能のあるカメラを買うなりすればいいのに。

あと、あなたが動いてブレたものもあるでしょう?

書込番号:2476452

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/16 13:09(1年以上前)

私の時は友人にIXY200を渡して撮ってもらいましたが、結構ちゃんと撮れていました。

高画素機になればなるほどうまく撮るのは難しいと言うことでしょうね<暗い場所
もっとも銀縁で会社の同僚にも撮ってもらいもしましたけどね。

書込番号:2476569

ナイスクチコミ!0


ミラノサンドAさん

2004/02/16 13:28(1年以上前)

フラッシュたいてもブレたんですか?もしそうだとしたらカメラが良くないですね。たとえコンパクトデジカメでもフラッシュさえ焚けばブレずに写るものは結構あります。フラッシュ焚いたときのホワイトバランス云々でいうのはありますけどね。
私の持っているIXY400でも、フラッシュ焚いた場合は全然ブレません。最低でも被写体はきっちり写ります。80枚ほとんど手ぶれというのは、どういう状況なんでしょうか?

書込番号:2476630

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちくしょー22さん

2004/02/16 14:03(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございました。だいぶ怒りも落ち着きました。
写真はプロにアルバム用として撮影はお願いしていましたので大丈夫でしたが
やはりすぐに見たいと言う気持ちから急遽友人に私が依頼して撮ってもらいました。
式前に自分で使っても手ぶれは結構でてました、7割ぐらいの確率で撮れていましたが、初めて使う人なら5割以下と考えたのですが9割以上がダメとは、ここまで気難しいカメラとは思っていませんでした。
RLさんがおっしゃる通り、5万円に過大に期待していたようです。
ただ、言いたいのは、これから買う方が同じ様に過大に期待をして
失敗しないようにと経験談を書かせていただきました。
勉強不足な私の愚痴ですが、参考になれば幸いです。

書込番号:2476719

ナイスクチコミ!0


いなかおやじさん

2004/02/16 14:21(1年以上前)

T-1は、遊び専用にしょうっと・・・・
いとこの結婚式にカメラマン兼として出席
ろくなのが撮れてなかったのを思い出しました
ちなみにカメラはEOS-7・・買ったばかりで
よくわかりませんでした、酔ってたし・・

書込番号:2476766

ナイスクチコミ!0


A1G5FZ10T1IXYLCP43A80さん

2004/02/16 14:42(1年以上前)

ぼくのT1で、こんな事無かったけどなぁ。友人の娘(高校生)に渡しっぱなしで、ぼくはA1、知り合いにコニカの510、もう一人の友達にIXY Lを渡して撮りまくってもらったけど、どれも同じようなできでしたよ。ま、A1が一番モノになる写真が撮れてましたが、これは自分のですからひいき目かも。
それよりT1の大型液晶が威力を発揮して、みんなにその場で見せてた湯人の娘が一番受けてました。
こけみそに言われるほどじゃにというのをここで声高に証言しておきます。コンパクトデジカメはどれも似たり寄ったりですよ。レンズがくらいと言うけど、コンパクト銀塩なんか、もっとくらいのいっぱいありますからね。なんか悪意を感じます。T1すてられないもん。

書込番号:2476813

ナイスクチコミ!0


鎌田操車場さん

2004/02/16 15:03(1年以上前)

基本を忘れています。
大切な撮影の前に試し撮りですよ。
そうすればそのT1が使い物にならない事が分かったはずです。
また過去記事を読めばそんな事はやまのように書いています。
貴方が全て悪いです。
ここで文句を言う前にその友人に謝る事です。

使いきりカメラを千円くらいで買った方がはるかにキレイに撮れますよ。
結婚式にはデジカメは使わない事です。銀塩で撮るのが常識です。
とも過去記事にたくさん書いています。

書込番号:2476876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2004/02/16 15:23(1年以上前)

ところで、フラッシュを使ったとは書かれていないんだけど・・・。
コンパクトデジカメのフラッシュなら使っても届かないとは思うけ
どね。

ちなみに、以前A5501TでQVGAサイズにしてノーフラッシュで撮った
ことがあるけど、結構綺麗に撮れていたよ。

書込番号:2476926

ナイスクチコミ!0


mhuuuubanchさん

2004/02/16 16:03(1年以上前)

ていうか...
三脚使わなきゃ...

脇閉めようが股閉じようが、こんな軽いカメラじゃ効果薄。
小さくても安定性の良い三脚を探してみましょう。

ぼくはT1、何も売るこた無いと思うんですけど。大きい液晶は素敵ですよー
みなさん仰られている通り、このクラスのデジカメじゃみんなトントンでわ?

書込番号:2477058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/02/16 16:48(1年以上前)

>mhuuuubanch さん、こんにちは。

T1って、三脚用の穴がないんです。
by 風の間に間に Bye

書込番号:2477187

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/02/16 17:14(1年以上前)

↑なに〜〜〜〜!(笑)

それって、カメラじゃないじゃん(^^;

書込番号:2477270

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちくしょー22さん

2004/02/16 18:25(1年以上前)

>鎌田操車場さん
試し撮りはしましたよ、しかしやはりかなり気を使わないとブレました。
だから、気をつけてねと言いました、そして、私は友人を責めてはいませんし
友人もこのデジカメダメだねって言ってました。
フラッシュも使ったり使わなかったり色々試したそうです、結婚式ってずっと暗い訳じゃないですよ、特別な時だけ暗くしてそれ以外は外光も入って明るいです、でも、確率的にブレが他機種より多いんです。友人のIXYや他のサイバーショットで取った写真はほとんどぶれてませんし、ぶれても数%でした。
ことT1に限ってぶれまくりました。

過去ログに暗い所はぶれるから注意と言うのは山ほど私も見ています。
だからこそ注意してと、お願いしたのですが、それが本当になったから
ここまでT1はダメなのかと分かりました。

なにも友人を責めたりしてませんし、責任を追及したりもしていません。
事実、使えなかったと言う事をレポートしただけです。
ここの掲示板はそう言う掲示板でしょ?今まで色んな電気製品をここの掲示板で参考にして購入しています、ただ、今回は参考にはしたが想像を越えていたと言うことです。

今後の参考の為に書いているので言い争いをする気はありません。
自分の使用レポートですから。
いい所も外の方が書いていらっしゃるので、購入する方が比較して
購入すればいいのでは?いい事ばかり書いてあったんじゃ信用できないでしょ?
だからあえて弱点を具体的に書きました。

書込番号:2477456

ナイスクチコミ!0


プリスケンさん

2004/02/16 18:28(1年以上前)

>>ちなみに、、、フラッシュをたいても普通、ぶれるもの?

フラッシュ推奨距離1.5mじゃ、余り意味無い…

書込番号:2477468

ナイスクチコミ!0


自己満手さん

2004/02/16 19:32(1年以上前)

プリスケンさんすいませんでした。
ちくしょー22さんのような方のために、レンズが暗い、ストロボが暗いとおっしゃってたのですね。私の過去の書き込みについて反省しています。
T1のストロボは、推奨距離が1.5メートルですからガイドナンバーはおそらく7位でしょう。広角側で2メートル弱、望遠側で1.5メートル弱の距離からでないとストロボ光が不足して露出アンダーになり、手ブレと被写体ブレが生じると考えられますね。
ストロボガイドナンバーから必然的に、室内撮りならバストアップかウエストアップで撮るような撮り方になりますが、ちくしょー22さんのお友達の方は、披露宴の会場でやや遠慮され3メートル位からズームして撮られたのではないでしょうか。
t1

書込番号:2477686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/02/16 20:40(1年以上前)

レス主さんとは話がそれてしまうけど、
T1って絞りがあります?
レンズを明るい方に向けてレンズないを覗き込むと解るんですてど・・
もしかして絞りがないからレンズf値を少し暗めにして
後はSSで露出をあわせているとか・・・

書込番号:2477904

ナイスクチコミ!0


同じ穴の狢さん

2004/02/16 22:25(1年以上前)

ちくしょー22 さん 僕も同じでした 自分の腕が余程悪いのかと落ち込みましたよ それでコニカ買ったらぶれなくなった。T−1は売ってないけど使ってません。

書込番号:2478480

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/16 22:34(1年以上前)

>IR92さん
こないだ分解したけど、可動絞りありましたよん。ちなみにU10ですらありますし(笑) (エクシリムS1(2)はご存知のように、無い(笑))

書込番号:2478528

ナイスクチコミ!0


自己満手さん

2004/02/16 22:37(1年以上前)

IR92さんへ
T1に限らず、カメラの絞りはシャッターを切った瞬間に作動します。
人間の瞳孔のように、常に明るさに応じて開閉しているものではありません。シャッターを押すまでのモニターしている間は、常に開放です。

昔の一眼レフで絞り込み測光というのがありましたが、今でも少し高級な一眼レフには被写界深度(ピントが合っている範囲)を確認するボタンやレバーがあって、これを押すと選択した絞りの被写界深度を確認できますが、絞り込んだ場合、画面が非常に暗く見えます。

シャッターを切る前のモニターで見ている間は、常にレンズの一番明るい状態(開放絞り)になっています。

書込番号:2478543

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/02/16 22:51(1年以上前)

>IR92さんへ
>T1に限らず、カメラの絞りはシャッターを切った瞬間に作動します。
>人間の瞳孔のように、常に明るさに応じて開閉しているものではありません。シャッターを押すまでのモニターしている間は、常に開放です。

うそです。
少なくともU10を、レンズ内を顕微鏡で覗きながら、光と当てると、人間の瞳孔と同じように、ふらふらと絞りが動きます。
パナのF7もそうです。
ならないカメラもあります。

書込番号:2478606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2004/02/17 00:10(1年以上前)

>>かま_さん

・・・そうなんですか・・しかも可動絞り・
だったらレンズをもう少し明るく出来るのにね〜
ちなみにS2は分解したので知ってました。←再起不能。

>>自己満手 さん

デジカメの場合、常に適正露出に合わせておかないとモニター画面が見えなかったり飛んでしまうので、絞りはいつも動いています。
ためしにカメラを明るい方に向け、横から覗き込んでください。
そして光を遮るように顔を移動させると絞りの動きが見えるんです。
ま〜機種にもよるでしょうけど。

書込番号:2479106

ナイスクチコミ!0


自己満手さん

2004/02/17 20:28(1年以上前)

かま_さん、IR92さん
おっしゃる通りでした。ディマージュ7の電源を入れてレンズを覗いて見ましたら、絞りが動いておりました。デジカメは液晶モニターやEVファインダーで画像を見ていますから常に絞りが開閉しているのですね。
勉強になりました。
素朴な疑問ですが、35ミリ一眼レフのボディーを使った一眼デジカメはどうなんでしょうか?
一眼デジカメは工学レンズを通った画像をミラーとプリズムを介して見て撮りますので、フイルム一眼と一緒なのでしょうね?多分?

書込番号:2481884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2004/02/17 21:11(1年以上前)

>35ミリ一眼レフのボディーを使った一眼デジカメはどうなんでしょうか?

フィルムの一眼レフカメラと一緒です。35ミリ一眼レフのボディーを使っていない
一眼デジタルカメラも一緒(笑)

書込番号:2482059

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/02/21 19:22(1年以上前)

余計なことなんですが。
同じメーカーということで。
F77持って友達の結婚式に息ましたが、100枚ぐらい撮ってほとんど手振れなしでしたよ。かなりラフに扱ったつもりですが、一緒に持って行ったKISSDより明るく綺麗に撮れました。やはり、それなりの大きさと重さ操作のしやすさのチェックはしっかりするべきですね。
T1は触っただけでほんとに大丈夫買いなと思わせる作りですね、これに気づけば結婚式などという大事なところで使うことはなかったでしょうね。私のアルバムに結婚式の時に撮った料理の一部がありますがこの位なら良しと思いませんか?

書込番号:2497224

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無償修理対象になっていますよ♪ 2 2008/11/13 0:10:38
P・AUTOで 4 2008/06/23 21:13:48
電池について 4 2007/10/05 22:59:21
CCD無料交換 直りました 3 2008/05/17 14:36:54
3年目、やはり故障? 5 2006/11/24 21:26:34
室内での撮影 4 2006/08/02 22:41:29
質問です。。。 2 2005/03/09 22:34:20
T1紛失の次の購入は? 3 2005/02/27 23:49:21
今ネットで最安値教えてください 0 2005/02/16 18:10:32
良い製品はありませんか? 5 2005/02/27 4:52:34

「SONY > サイバーショット DSC-T1」のクチコミを見る(全 3900件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング