


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


えっと・・・デジカメを買おうと思うのですがSONYにしようかcanonでするかともし、SONYならDSC-T1かT-11にするつもりです。canonならIXY DIGITAL Lにしようと思っています。どれがいいと思いますか?
今の所SONYにほぼ決まっています。ですがどちらにするか決まっていません。デザインなら古い方がいいと思いますし・・・
写真は主に買っている犬をとったりオークションの商品を撮ったりどこかでかけた時に記念に撮るのがほとんどだと思います。
書込番号:3036876
0点


2004/07/16 19:55(1年以上前)
今のコンパクトデジカメは大雑把な言い方かもしれないが似たり寄ったり。T1もT11も基本的には同じカメラだから気に入ってたらT1がいいじゃない?。値段も安いし。大王もデザインだけでT1にしました。
書込番号:3037001
0点



2004/07/16 20:46(1年以上前)
T1とT11の違いはなんなのでしょうか?
書込番号:3037159
0点


2004/07/16 21:17(1年以上前)
T11はPictBrid(ダイレクトプリント)に対応済み。T1はファームウェアのアップデイトの必要あり。T1は電源スイッチ兼用スライド式レンズカバーになっているが、T11はこれがなくレンズむき出しのまま収納。たいした問題でもないが神経質な人は・・・。後はなんだったかなあ・・・。大王はT1のシルバーかブラックかで迷いました。
詳しいことはここで確認してみたら。
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/dsc/spec_compare.cfm?B2=32&B3=206
書込番号:3037295
0点


2004/07/16 23:15(1年以上前)
sonyとcanon・・・
写りに関してはまったく別物だと思うのは私だけですか??
その点で後悔したくないのならお店などで実際にお店で撮った
サンプルを見てみることをお勧めします。
ズームがほしいならT1、いらないならIXYLでしょう
個人的には
書込番号:3037867
0点

>写真は主に買っている犬をとったりオークションの商品を撮ったりどこかでかけた時に記念に撮るのがほとんどだと思います。
この撮影場面を想定すると、T1、T11はどうなんでしょう。犬が動いてしまったらあわてて撮って手振れするように思います。この両機種の形状重さは明るい室外はいいかもしれないけど、ついシャッター押す瞬間に動かしてしまい手ブレが発生するだろうなと触ってみて感じてます。まだ他のPシリーズや、Fシリーズ、、W(V)1の方がブレにくいように感じるんです。
画像はCANON、とSONYは随分異なるように感じてます。手持ちの両社のカメラを使ってみて思ってることです。
書込番号:3038954
0点

私は以前よりcanonを愛用しています。
sonyのカメラはT-1が初めてです。
canonは派手系、sonyは自然系ですね。
私的には次回購入はcanonにします。実際より綺麗に写るのが好きなので・・・^^;
書込番号:3043038
0点


2004/07/18 20:57(1年以上前)
T11は若いご婦人を対象に設計、販売されてます。ま、使う方は
あまり関係ないでしょうが・・・・デザインコンセプトを知ることも
購入時の参考にどうぞ。
書込番号:3044937
0点


2004/07/19 21:35(1年以上前)
T1とT11の中身・スペックはまったく一緒です。
外見だけの問題と思っていただければいいかと思います。
なんで、お安めなT1のほうがお得かもしれませんね。
T11、塗装のパールが無くなって青っぽいくすんだ白になっちゃって、個人的には残念だ〜。リコール前の色はきれいだったな。
T1シルバーは素材そのままなんで、使っていても痛みが目立ちにくいかもしれませんね。
まぁ、最終的には「ずっと使っていたい!」って愛着がわくほうが絶対にいいと思います!!(^^)
書込番号:3049051
0点


2004/07/19 21:52(1年以上前)
ちょこっと補足させていただきますね。
大まかな特徴ですが、キャノンは赤、ソニーは青補正が少し大きくかかる傾向があります。
キャノンの赤補正は肌色に特に顕著に出てくるので、照明によっては酔っ払いさんみたいに出る事もあったり。ただ、色の一つ一つがはっきり出やすいみたいです。Lは他のIXYと比較するとコントラストが結構はっきり出やすいような気がします。
ソニーは青が強いのですが、モデルチェンジした現行ラインナップでは、良い意味で青の補正値が弱くなっているみたいです。なんで、肌色はどちらかといえば白めに仕上がりますし、黄色の出方が弱くなります。
で、どっちにも言えるんですが、Lはレンズの小ささから、T1はF値(レンズの明るさの値です)からして、光量が十分なところで使う必要があります。室内ではちゃんとライティングしたほうがいいですねぇ。とくに、オークション商品を撮影されるという事なので、ライティングを拡散する(薄い布越しに光を当てて照明をやわらかくしたり、ですね)とベター!でしょうか?
タイムラグ(シャッターきってから実際に撮れるまでの時間)は、ソニーのほうが早いですねぇ。手ブレを気にされると思いますが、コンパクト機種は脇を軽くしめて腕を短くするように構えると、割とそれだけで手ぶれしなくなります。犬を追っかけるようにして撮影するなら話が違いますが(^^;
ベターなのはT1、かな?と思います。なんにせよ、実際に手にとってみて、じっくり検討してくださいね♪
書込番号:3049134
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/13 0:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 21:13:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/05 22:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 14:36:54 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/24 21:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/02 22:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/16 18:10:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/27 4:52:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





