


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1


仕事でデジカメが無かったので、友人からT1を借りました。
手ぶれがひどくて何度撮りなおししたことか・・・
自分のF77はそんなことなかったのになぁ
高いし・・使えないし・・役に立たないし・・
書込番号:3057705
0点


2004/07/22 05:00(1年以上前)
道具(T1)のせいにしてどうすんの?
あんたが下手なだけでしょ?
愚痴を言う暇があったら腕を磨きなさい!
書込番号:3057750
0点


2004/07/22 07:32(1年以上前)
F77は、オートでのシャッタースピードが1/30秒より遅くならない仕様だから「そんなことなかった」のだと思いますよ。
T1は、そのシャッタースピードの制限がなくなったし、レンズが暗いというのも、ぶれの原因でしょうね。
三脚穴もないですが、フラッシュを使ったり、感度を上げたり、机や壁など何かにカメラを押し付けて固定して撮ったり、などの工夫をすればもう少し使えたかもしれませんね。
書込番号:3057871
0点


2004/07/22 09:15(1年以上前)
反T1派さんの援護する訳ではないですが、確かにぶれやすく暗く
写ります。日中の明るいところでは綺麗ですので私たちは太陽燦々
カメラと銘打ってます。 腕を磨く前に暗いところでは他のカメラ
に変えられた方が話しがはやいと思います。
書込番号:3058042
0点

その場所、その場所での設定が大事かと。
設定と言ってもマニュアルでどうのこうのじゃなく、
構え方とか、シャッターの切り方も大事だよ、と言うこと。
書込番号:3058062
0点


2004/07/22 14:34(1年以上前)
僕もT1反対派です。日中はすごくきれいなんですが。夜景とか暗いところとか がっかりする事が多いです。レンズはツァイスで画面も大きくて気に入ってたんだけど。コンピュータの違いかな? そのへんは詳しくないけど。 NIKONとCANONと使ってみて今はキャノンに落ち着きました。デザインはニコンが好きなんだけど。持ちやすいしね。そういえばT1には三脚のねじ穴が無かったのはびっくりしました。
書込番号:3058799
0点


2004/07/23 23:50(1年以上前)
T1は「完全なデジタルカメラ」がコンセプトですから、三脚穴が無かったり、光学ファインダーを取り払ったりしてあります。あと、ソニーはデザインを外部発注してますから、その兼ね合いもあるんでしょうねぇ(T1のTは、英語の『薄い=thin』の頭文字だそうですね)。
T1はやっぱり、レンズとRGBのバランスの関係で、暗所はあんまり得意じゃありません(というか、暗所に強いデジカメが少ないと言ったほうがいいのかなぁ…)。
薄型の機種は四隅を持つようにして、脇を軽く締めて腕を短くするように構えると、それだけでぶれにくくなりますよ。自分の腕を三脚にするような感じで構えてみて下さい♪
ただ、T1で悪いところが見えたのなら、実際に自分のものを買うときの参考になるんじゃないでしょうか?それだけで「もうけもん」と思いますよ〜!
書込番号:3063990
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/13 0:10:38 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/23 21:13:48 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/05 22:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/17 14:36:54 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/24 21:26:34 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/02 22:41:29 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/09 22:34:20 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/27 23:49:21 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/16 18:10:32 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/27 4:52:34 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





