『T1とF77』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

『T1とF77』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

T1とF77

2004/07/22 03:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 反T1派さん

仕事でデジカメが無かったので、友人からT1を借りました。
手ぶれがひどくて何度撮りなおししたことか・・・
自分のF77はそんなことなかったのになぁ
高いし・・使えないし・・役に立たないし・・

書込番号:3057705

ナイスクチコミ!0


返信する
海童さん

2004/07/22 05:00(1年以上前)

道具(T1)のせいにしてどうすんの?
あんたが下手なだけでしょ?
愚痴を言う暇があったら腕を磨きなさい!

書込番号:3057750

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/07/22 07:32(1年以上前)

F77は、オートでのシャッタースピードが1/30秒より遅くならない仕様だから「そんなことなかった」のだと思いますよ。
T1は、そのシャッタースピードの制限がなくなったし、レンズが暗いというのも、ぶれの原因でしょうね。
三脚穴もないですが、フラッシュを使ったり、感度を上げたり、机や壁など何かにカメラを押し付けて固定して撮ったり、などの工夫をすればもう少し使えたかもしれませんね。

書込番号:3057871

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/07/22 08:37(1年以上前)

明るい場所でも手ブレが多かったですか?

書込番号:3057977

ナイスクチコミ!0


Codenさん

2004/07/22 09:15(1年以上前)

反T1派さんの援護する訳ではないですが、確かにぶれやすく暗く
写ります。日中の明るいところでは綺麗ですので私たちは太陽燦々
カメラと銘打ってます。 腕を磨く前に暗いところでは他のカメラ
に変えられた方が話しがはやいと思います。

書込番号:3058042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/07/22 09:21(1年以上前)

その場所、その場所での設定が大事かと。
設定と言ってもマニュアルでどうのこうのじゃなく、
構え方とか、シャッターの切り方も大事だよ、と言うこと。

書込番号:3058062

ナイスクチコミ!0


気ままさん

2004/07/22 14:34(1年以上前)

僕もT1反対派です。日中はすごくきれいなんですが。夜景とか暗いところとか がっかりする事が多いです。レンズはツァイスで画面も大きくて気に入ってたんだけど。コンピュータの違いかな? そのへんは詳しくないけど。 NIKONとCANONと使ってみて今はキャノンに落ち着きました。デザインはニコンが好きなんだけど。持ちやすいしね。そういえばT1には三脚のねじ穴が無かったのはびっくりしました。

書込番号:3058799

ナイスクチコミ!0


個人的意見子さん

2004/07/23 23:50(1年以上前)

T1は「完全なデジタルカメラ」がコンセプトですから、三脚穴が無かったり、光学ファインダーを取り払ったりしてあります。あと、ソニーはデザインを外部発注してますから、その兼ね合いもあるんでしょうねぇ(T1のTは、英語の『薄い=thin』の頭文字だそうですね)。

T1はやっぱり、レンズとRGBのバランスの関係で、暗所はあんまり得意じゃありません(というか、暗所に強いデジカメが少ないと言ったほうがいいのかなぁ…)。

薄型の機種は四隅を持つようにして、脇を軽く締めて腕を短くするように構えると、それだけでぶれにくくなりますよ。自分の腕を三脚にするような感じで構えてみて下さい♪

ただ、T1で悪いところが見えたのなら、実際に自分のものを買うときの参考になるんじゃないでしょうか?それだけで「もうけもん」と思いますよ〜!

書込番号:3063990

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無償修理対象になっていますよ♪ 2 2008/11/13 0:10:38
P・AUTOで 4 2008/06/23 21:13:48
電池について 4 2007/10/05 22:59:21
CCD無料交換 直りました 3 2008/05/17 14:36:54
3年目、やはり故障? 5 2006/11/24 21:26:34
室内での撮影 4 2006/08/02 22:41:29
質問です。。。 2 2005/03/09 22:34:20
T1紛失の次の購入は? 3 2005/02/27 23:49:21
今ネットで最安値教えてください 0 2005/02/16 18:10:32
良い製品はありませんか? 5 2005/02/27 4:52:34

「SONY > サイバーショット DSC-T1」のクチコミを見る(全 3900件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング