


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-U40
U40のレンズカバーを開けても液晶画面が真っ暗です。
ただし
1、モードスイッチは静止画撮影をしています
2、「画面表示」は入りにしています
3、電池も満充電です
4、LCDライトも入りです
5、リセットボタンも押してみましたが症状は変わりません
6、自己診断機能は何も表示してません
静止画や動画を撮影して再生してみても真っ暗です。
この症状は故障でしょうか?
お教え下さい、よろしくお願いします。
書込番号:5484857
1点

やっぱり故障でしょうね…
普通は液晶に絵が出ますので…
書込番号:5485031
0点

前のモデルのU30はCCD不良でリコールでした、だいぶ経ってからでしたが。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/information/info/top_ccd.html
一応ダメ元でソニーに聞いてみたらどうでしょうか?
書込番号:5485987
0点

Victoryさん、ニックネーム登録済み多すぎさんアドバイスありがとうございました。ソニーに問い合わせてみます。
書込番号:5487001
0点

全く同じ症状です。
購入後2年ですが、使用頻度はさほどでも無く
(たまにオークション出品用の写真を撮るくらい)
2〜3ヶ月前には液晶が黄ばんで見にくくなってました。
1週間前に撮影しようとしたら液晶が真っ暗になりました。
電源は入って音も鳴り(液晶が映らないので適当には)
撮れてましたが、これでは使い様がありません。
念の為、ソニーへtelして引取り原因調査を依頼しました。
うずら..さんは、その後どうされたでしょうか?
修理受付の方に、
「大した使用頻度でも無く屋外やハードな使用をしなくても
2年程度で壊れてしまうものですか?」
と尋ねましたが、
「お客さまや個体差がありましてごにょごにょ〜」
とかわされました。
チマタで云われるタイマーなのかもしれませんが・・・。
有償なら諦めて他メーカーを購入しようと思います。
一般的に故障し難く対応が良いのはどこですかね?
書込番号:5504415
0点

私もたまにオークション出品物を撮影する程度なんですが、
音がピーピー鳴り電源がついては消えという状態になりました。携帯の画素も多くなってきたのでこれでまた新しいカメラを買う気にはなりませんね。
書込番号:5598298
1点

うずら..さん、5546さん、
私も似たような症状が発生しました。
明らかにCCDの不良と見られる故障で、私の場合画面は写るのですが、赤紫色のような縞々しか出てきません。
画面表示は正常に表示されます。
同じ時期に似たような症状の方が出てくると、
例のソニータイマーも単なる噂ではないと疑ってしまいます・・・・・
まだ二年も経ってないのに・・・・・とほほ。
IDセンターでは「無償修理はない!!」と突っぱねられましたが、疑わしいのは、やはり例の不良素子なので、
だめもとでソニーサービスと喧嘩してきます。ホント丁寧に使っているソニーファンなのに、この壊れやすさは納得できません。
書込番号:5610214
0点

5546さんへ
まだ、修理ださず手元に置いています。
修理してもまた、2年位で故障するかも知れないし・・・
と考えると別の商品を買った方がいいのかな?
と悩んでいます。
書込番号:5621928
0点

私も全く同じ症状が出ました。
昨日電源を入れたら文字は出るけど、撮影画面が真っ暗。
購入日は3年前の11月17日。新しいデジカメを購入したので、ここ半年程電源を入れずに放置していただけなのに・・・
どこかのページでU40のCCD交換を有償で修理された方がいて、その方の場合、修理費は税込み7350円と書かれておられました。(あくまで目安とお考え下さい。)
非常に気に入って使っていたデジカメなので、
そのうち有償覚悟で修理に出そうかと思っています。
書込番号:5648962
0点

SONY CCD不具合は、認定機種、非認定機種があります。
認定機種だと無償修理ですが、非認定機種はメーカーによって対応が違います。
1.マニュアルどおりの対応で、問題の症状が発生しても無償修理は行なわない。
2.非認定でも、おそらくメーカーも同じ症状が発生しているのを把握している機種だと、無償修理または他機種交換の対応をする。
最近、Canonが認定機種を多機種追加しました、当初発表の機種数以上です。 当初発表から漏れた機種があったわけです。 不思議なことに他のメーカーは追加がありません。
当然、ユーザーの問題で故障のケースもあるでしょうけど今回のような症状をユーザーが発生させるのは難しいのでは? 夏の天気のいいときに、車に放置して高温になるとか??????
このような対応をしてひんしゅくを買っている五流メーカーもあります。 どちらも一般では一流と思われているメーカーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5613348/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5175093/
ちゃんと対応するメーカーの場合、リコール前の有償修理分はリコール発表後は返金対応をしています。
ただ、交換したCCDが問題あるCCDだったら?という可能性があり、リコール対応は発症したものに限るという対応ですので、また同じ症状を発症する可能性がありその時の対応はどうなるか?という問題が残ります。
現在問題ある対応を行なっており、不具合CCDを認めていない会社の場合、有償交換するのも不具合CCDである可能性が非常に高いです。この場合"盗人に追い銭"ということになります。
U40の現在の状況ですと
1.リスクが高いが有償修理して使う
リコールで修理代返金を期待する
2.メーカーの対応は期待できないので、新たにカメラを買う。 リコールで無償修理となったら、ヤフオクとかで処分する。
3.リコールを待ちつづける。
といったところでしょうか?
避けるべきなのは、U40をゴミとして処分(捨てる、下取り等に出す)でしょうか? リコールとなってもカメラがなければメーカーは対応しません。問題あるメーカーはそれを期待しています。
書込番号:5649631
1点

以前、電源が切れる症状で投稿した者です。
あの後、結局ソニーへ修理に出しました。
診断は、フレキとBTホルダーの不良の為、部品交換が必要で基本修理代として7,350円也との事。
まあ修理して1年くらい使えればいいかと思い渋々頼みました。
戻ってきて2週間くらいは、まともに使えてましたが、
またもや電源切れ(頻度はまちまち)とついには液晶に横線が・・・。
CCDリコールの機種(U30とか)と同じ症状だと思い、
リコールの受付に電話しましたが対象外機種と譲らず
(本当にU40のクレームの数多くないのかなぁ?)
またも修理センターへ回されました。
修理後3ヶ月以内(実質半月)を盾に交渉するも
「故障発生箇所や現象が違うようなら修理代(7,350円〜)が
かかりますがどうされますか?」ときた。
面白半分に再修理に出そうかと思いましたが保留しました。
(1万3千円のカメラに修理代1万5千円はアホですか)
年内に再修理期限3ヶ月が切れるのでそれまでに買換えるか、再修理(ダメ元で無償修理を狙い)か決めたいと思います。
他にも修理に出したり、横線発生した方いらっしゃいますか?
書込番号:5662995
1点

U20でダメになりU40を買いました。
U20は、リコールがわかったので出しました。戻ってきましたが、液晶がだんだん暗くなってしまいました。寿命なのかも。
さて、U40ですが、本日、めでたく(^_^;)皆様と同じように真っ暗になりました。スポットライトのようなものに向けるとわずかに光が見えます。
今まで撮影したものはちゃんと表示するのでたぶん、U20と同じ事なんだと思います。
U40はリコールになってないんですね。。修理依頼が多くなればリーコールになりますかね?
修理出したあとにリコールあっても修理費は戻りませんよね(^_^;)
はぁ、、、コンパクトなのが気に入っているんですけどねぇ。
書込番号:5665714
1点

U40リコール対象になりました。
同様にDSC-F88 / DSC-M1 / DSC-T1 DSC-T11 / DSC-T3 / DSC-T33/ DSC-U50も対象になったようです。
どこかの極悪クレイマー(笑)が経済産業省に相談を持ちかけたせいかどうかは、定かではありませんが、とりあえず喜ばしいことです。
自分は一足先に無償修理してもらいましたが・・・・・
書込番号:5673758
1点

やっぱり、リコール来ましたね。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/information/info/top_ccd_addition.html
2〜3日前の電話では、すっ呆けてたくせに・・・。
とりあえず液晶は無償修理ですが、
こないだの修理費用も取り返したいなあ〜
まあ、これで皆さんが眠らせてたU40が甦るといいですね。
書込番号:5674970
1点

おお!自分のはまだちゃんと動いてくれてますが
これである程度安心して使えます^^
ある程度なんですが…^^;;;
書込番号:5675850
0点

CCDリコール無償修理から戻ってきました!
預けて3日目に(早っ)
しかし、届ける前に返金(前回の修理代)の話を
向こうからかけて来る事になっていたにもかかわらず
いきなり戻ってきた。
リコール受付部門と修理部門の連絡ミスみたいだけど、
なんだかなあ〜という感じでした。
結果的には前回修理代金(7,350円)も戻ってきて
中身をリフレシュしてもらったから良かったけど
使えない間の不便やリコールになるまでのイライラは
正直疲れました。
当分壊れるまで大事に使って次はC社かなぁ
皆さん修理出されました?
書込番号:5694647
1点

修理完了報告をします。
まず、U40を修理に出す前にU20を起動したら、画面がまっくろ。。
同じ症状だ。。。これってリコールで治ったはず。。いや、動作確認して引き出しに
入れておいただけなのに。。
電話してみた。U40はすんなり受け入れて貰った。U20は粘って修理不完全じゃないのかと言ってみたら、とりあえず一緒に送ってくださいになった。
12月20日に電話して23日に受け取ってもらいました。
中くらいの段ボール2箱を持ってきたので「1つで送れないの?」と言ったのですが運送業者は依頼主は伝票2つと箱2つを指定してきたので、そのとおりしないと怒られるとのこと。
27日。SONYからの電話。どうもU40はメイン基盤が壊れているのでリコール対象外になるんだって。。仕方なく7350円で修理を依頼する。U20は確かにCCDに不良が認められてので2度目の交換。
29日。。。運送業者に7350円を渡した。。。受け取った箱は1つでU20、U40が入っていました。
なんとなく????が頭に残るのですがこれが私の修理完了報告です。
皆様の暖かいメッセージありがとうございました。m(__)m
書込番号:5838912
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-U40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/05/25 9:13:13 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/03 0:07:51 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/30 0:44:36 |
![]() ![]() |
7 | 2009/05/07 3:25:59 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/28 22:50:23 |
![]() ![]() |
5 | 2007/01/28 23:10:13 |
![]() ![]() |
17 | 2007/01/04 13:29:34 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/19 17:22:29 |
![]() ![]() |
3 | 2006/02/26 10:05:00 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/21 14:51:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





