


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H1
質問なのですが皆さんこの機種で使えるお勧めのフィルターってありますか??
とりあえずPLフィルターを買いたいと思ってるのですが、値段も種類も色々でどれを買ったら良いのか迷ってます。
他のフィルターにも興味があるので何か良いフィルターがあったら教えてください。
書込番号:4458466
0点


私も高倍率ズームコンパクトデジタルカメラやデジタル一眼レフカメラでいろいろフィルターを使ってます。
まずおすすめは以下の3つのフィルターです。
・MCプロテクターです。
レンズの保護を目的としたフィルターです。
・PLフィルター
反射除去効果や色彩コントラスト効果があります。
(水やガラスなどの写り込みを取り除いたり、順光時に空をより青くしたり、
桜の花をちょっと赤くしたりいろいろと使えます。)
・NDフィルター
減光効果があります。
昼間の太陽光がふりそそいだ野外で、絞りを開けたい時に露出オーバーになってしまう時や、
水の流れなどを表現する場合、打ち上げ花火撮影時のシロトビ防止、人消しなどで幅広く使えます。
尚、C-PLフィルターはハーフミラーを使っていないコンパクト機は安価な普通のPLでも使用可能です。
NDフィルターは使い方がいろいろ出来るND8をおすすめします。
その他で持っていると面白いのは、以下の特殊フィルターです。
・クロスフィルター
夜景などで光源に対して光芒を発生させるフィルターです。
・ソフトフォーカスフィルター
軟調効果を出すフィルターです。
・クローズアップレンズ
小さな被写体を大きく写すことができます。
(色収差が出にくいACタイプがオススメです。)
まあ、フィルターには沢山の種類がありますが、デジタルカメラではあまり効果のないフィルターも中にはあります。
詳しくは当方サイトの以下のページをご参照くださいませ。
http://carulli.maxs.jp/filter/filter.htm
書込番号:4458981
0点

取りあえずレンズ保護のMCプロテクターが常用だと思いますので、PLフィルターを重ねて付けるのでしたら、安い物ではなく、薄型の物だとケラレがでません。普通の厚いのだったら、付け替えだと思います…
個人的には、川や滝の水を糸のようにしたり、車のテールランプを流して撮る為にNDフィルター。離れても虫や花をアップで撮れるクローズアップレンズNo.3も買いました…
書込番号:4459864
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-H1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2019/12/27 7:26:35 |
![]() ![]() |
9 | 2021/07/22 20:51:11 |
![]() ![]() |
10 | 2018/02/04 13:38:32 |
![]() ![]() |
11 | 2014/09/21 11:43:24 |
![]() ![]() |
3 | 2013/01/08 10:11:38 |
![]() ![]() |
3 | 2009/01/24 11:49:40 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/23 23:26:28 |
![]() ![]() |
4 | 2006/09/16 22:36:15 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/19 15:21:30 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/18 21:18:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





