デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1
R1用に水準器を購入しました。
ストロボのホットシューに取り付けるタイプです。
先日R1で日の出を撮った際、
水平出しがピシッと行かないような気がしたので、
そのサポートアイテムとして購入しました。
実際に取り付けて、水準器で水平を出して
撮影してみましたが結構使えそうです。
http://ytun.seesaa.net/article/11686569.html
書込番号:4733696
0点
今日は。
面白い実験をされてますね!
結構実用的で侮れないかも・・・。
でも、願望として、ytunさんの家が傾いている
方に1票入れておきます(笑)。
書込番号:4734158
0点
>ytunさんの家が傾いている
>方に1票入れておきます(笑)。
ガビーーン(古っ)
ビー玉も転がらないし、たぶん大丈夫ですヨ
書込番号:4734253
0点
ニコンのD70(S)のように、グリッド線をファインダーに表示/非表示
できるようにすれば便利だと思います。(EVFだと難しいのかも?)
書込番号:4734312
0点
縦横3分割のグリッドライン出せますよ。
私はいつもONにして使っています。
書込番号:4735912
0点
contrail21さん、情報ありがとうございます。
R1のサイトを良く見たら、載ってました。(失礼致しました。)
風景撮影には、便利な機能ですね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-R1/feat5.html
書込番号:4736102
0点
説明不足ですみませんでした。
勿論グリッド線表示機能はあります。→contrail21さんありがとうございます。
私も常時ONにしています。
ただ、画面内に水平な被写体が無い場合や、暗くて水平なものが見えにくい場合などに、補助的に参考にしようと今回の水準器を買ってみました。
書込番号:4736132
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/12/01 7:16:56 | |
| 1 | 2022/02/22 13:53:07 | |
| 1 | 2021/03/05 12:14:23 | |
| 7 | 2020/12/30 11:39:26 | |
| 3 | 2017/10/29 9:41:02 | |
| 4 | 2017/03/11 7:53:09 | |
| 0 | 2017/02/14 20:40:29 | |
| 3 | 2017/01/31 22:27:27 | |
| 7 | 2019/04/24 10:34:38 | |
| 4 | 2015/12/04 1:01:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







