


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1
75000円の情報に引き寄せられ、わたしも買ってしまいました。もちろん、キタムラです。
ソニーのデジカメは300万画素のDSC-S70を購入して以来6年ぶりです。
α100にしようか悩みましたが、T*レンズがついて1000万画素のデジカメが75000円なら買い得と思い、つい買ってしまいました。
α100を買っても高価なZEISSレンズを取り揃えることは難しいと思い、R1でしばらく楽しみたいと思います。
久しぶりに遠足前夜の小学生になった気分です。
書込番号:5198552
0点

>T*レンズがついて1000万画素のデジカメが75000円なら買い得
そう考えるとお買い得かもしれませんね。画質も結構良いと思います。おめでとうございます。
書込番号:5198664
0点

こんばんは。
>久しぶりに遠足前夜の小学生になった気分です。
お気持ち、わかりますよ。
R1のような高級機ですとなおさらですね。
★:゚*☆※>('-'*)♪オメデトウ♪(*'-')<※★:゚*☆
書込番号:5199094
0点

0873さんおめでとうございます。
R1はいいですよ。
私は昨年末LC1とR1で写真人生を始めましたが
R1は、時々「俺はプロになったのか」と言いたくなるような写真が撮れます。
ツアイス・マジックですね。
あまりにも良いカメラだから
時々これにすばらしいファインダーがあればと思うこともありますが
A100の次機種フルサイズ機でも出ないことには動く気になりません。
でもそうなると25万円〜30万円(ツアイスレンズをつけると)
R1はとてもコストパフォーマンスに優れたカメラです。
さらにR1のバリアブル・ライブビューはとてもよい。
必須アイテムです。
最近はR1次機種に期待大です(来年末ですかね)。
でも納得のいく光学ファインダーがつかなければR1で十分です。
書込番号:5199332
0点

16-80mmのズームレンズ(ツァイス)が約10万円ですから、
75000円なら安いですね。
書込番号:5199409
0点

皆さん、返信ありがとうございます。
日曜の早朝から庭のバラと咲き始めた「ねじ花」を撮って、作品になるようなものはありませんが自己満足に浸っています。(家人にはひどく迷惑がられております。)
普段はほとんどカメラ任せで撮っていますが、わたしにとって少しは謙虚に写真の勉強でもしようかなと思わせるデジカメですね。これも天放さんのおっしゃるところのツァイス・マジックかもしれません。
それにしてもキタムラって安い時は本当に安いですね。
キタムラさん、大容量CFももっと安くお願いします。
あとは大容量のCFを買って、撮りまくりたいと思います。
皆さんの情報に感謝しています。
書込番号:5199585
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/01 7:16:56 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/22 13:53:07 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/05 12:14:23 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/30 11:39:26 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 9:41:02 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/11 7:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/14 20:40:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/31 22:27:27 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/24 10:34:38 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/04 1:01:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





