『遠隔撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『遠隔撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

遠隔撮影

2006/08/01 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

スレ主 hanchan-jpさん
クチコミ投稿数:186件

遠隔撮影を考えている者です。教えていただければ幸いです。

(1)R1のビデオ端子に小型のテレビモニターを接続
(2)R1のリモコン端子にリモコンを接続

これで、カメラ本体を棒の先につけて、テレビモニターの
画面をライブビューしながら撮影をしたいのですが、可能
でしょうか。

他に同様の事ができるカメラがあるから、そっちにしたら?
というお話がありましたらそれでも結構です。今のところ
調べた結果、R1にしか出来ないことのように思えるために
こちらにおじゃましました。

(コンパクトデジカメの場合リモコン不可のことが多いよ
うで、残念ながら候補から外れてしまいます。)

書込番号:5308651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2006/08/01 19:19(1年以上前)

私はビデオ撮影を主に行っています。

ご質問の件は、ビデオ撮影においては良く用いられる手法です。

http://www.videokinki.co.jp/

上記URLは「ビデオ近畿」さんのHPですが、ここの「業務用新品」⇒「三脚・クレーン」を選択し、スクロールして「クレーン」をご覧ください。

R1使用者ですが、問題は、撮影時に常にビデオ出力がでているかどうかの確認が必要です。・・・ごめんなさい、時間がないのでテストしていません。

私のビデオ撮影の場合、旅行紀行が多いので、大げさなことはできず、ビデオ近畿の画像の中にもある1脚使用で、モニターはビデオカメラ本体の物を下向きに回転させて行っています。
勿論、ビデオ用リモートコマンダーにより、REC、STOPはもとよりズーミングも行います。

書込番号:5309029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2006/08/02 09:29(1年以上前)

>撮影時に常にビデオ出力がでているかどうか・・・・
について、確認しました。

私のPC用モニターには、Video inputがあります。
ここにR1のVIDEO OUTから付属のケーブルで接続した結果は、撮影時にも常時映像出力がされています。

なお、今からR1を購入されるのでしたら、店頭での確認をお願いいたします。

書込番号:5310797

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanchan-jpさん
クチコミ投稿数:186件

2006/08/02 10:55(1年以上前)

動作検証、ありがとうございます!
つまり他のコンパクトなサイバーショットと同等にビデオ出力
されているということですね。さすが家電AVメーカーのつく
るネオ一眼カメラという気がします。

書込番号:5310944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2006/08/02 12:23(1年以上前)

誤解なきようにお願いいたします。

ビデオ出力とは、このカメラで動画の撮影ができるということではありません。

ファインダー(EVF)は、常に画像を見るために動いた映像が表示されているので(言い換えればビデオカメラのファインダーと同じ)、その画面がモニターにも写されていると言う意味です。

書込番号:5311144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2006/08/02 12:55(1年以上前)

上の説明では分かりにくいかもしれないので補足します。

一眼レフのような光学式ファインダーは、レンズに入った光を常に直接見ていますが、電子式ファインダーは撮像素子に入ってきた光を動画に変換し、テレビと同じように見ています。
写真撮影はその動画の一瞬を記録しています(厳密言うともっと説明が必要ですが)。

私が当初懸念したのは、カメラにあるVIDEO OUT端子が撮影済み写真を見るときだけ出力するのであれば、撮影時には使えないのでモニターでは見られないのではないかということでした。

書込番号:5311216

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanchan-jpさん
クチコミ投稿数:186件

2006/08/02 15:28(1年以上前)

ありがとうございます。
つまりとにかく、ビデオ出力からの映像を見ながらでも、
本体液晶を見ながらのライブビュー撮影でも、
全く同じ感覚で撮影できる、ということですよね。

はやくこの特性を生かした撮影をしてみたいです。

書込番号:5311465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2449件Goodアンサー獲得:299件

2006/08/02 16:24(1年以上前)

その通りです。

今日は夏期休暇をとってDVD作成をしてました。
対応が早くできてよかったです。

それでは。

書込番号:5311557

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング