『おしえてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1080万画素(総画素)/1030万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:21.5mm×14.4mm サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション

サイバーショット DSC-R1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-R1の価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-R1の買取価格
  • サイバーショット DSC-R1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-R1のレビュー
  • サイバーショット DSC-R1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-R1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-R1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-R1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

『おしえてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-R1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-R1を新規書き込みサイバーショット DSC-R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2006/12/02 15:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1

クチコミ投稿数:2件

わたしはSONY派なんですけれども、コンデジを卒業してR1かα100を買おうと悩んでいます。もちろんネオイチと一眼ではジャンルも違うのでしょうけれども、みなさまの批評やサンプルを見る限り甲乙つけがたいのです。ライブヴューを取るか手ぶれを取るかでも迷っています。また、SONY派のわたしとしては、α100はミノルタのカメラじゃないか!という不安(悪い意味じゃなくて)もあります。そんなにレンズを交換して本格的に撮影しようというわけでもないのですが、どなたかアドバイスをください。

書込番号:5705121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2006/12/02 16:21(1年以上前)

もう少し待てるのであれば、
ソニーの次のデジ一を待つという手もあるかと思います。
次こそホントの"ソニーのデジ一"になると思いますので、、

書込番号:5705202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:697件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-R1のオーナーサイバーショット DSC-R1の満足度5 幸せってたぶんこういうこと 

2006/12/02 16:28(1年以上前)

どちらも一眼入門用としてはおすすめですね。
設定をいろいろ変えると刻々と写真が変わるのがわかります。
私もF値、絞り、シャッタースピードなどなどコンデジ時代は
何も知らずに撮っていたのですが、このカメラを買ってかなり
学ばされました。

>そんなにレンズを交換して本格的に撮影しようというわけでもない

この時点で8割がた、R1をおすすめしますYO。
財布にゆとりがあれば、α100+レンズ沼もおもしろいかMO

>はるきちゃんさん

もう次のモデルがでるのですか!?
家電製品のサイクルは早いですねえ〜
私はどちらかというとフラッグシップモデルの型落ち狙いなことが多いですが、R1は型落ちではないにしてもかなりのお買い得感があると思います。

書込番号:5705222

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/12/02 17:05(1年以上前)

何を撮るかによって違ってきます。
R1はマクロ&望遠が弱いので、マクロ&望遠が必要ならばα100になります。
望遠が必要なく、マクロはクローズアップレンズで済ませられればR1でもいいですね。

書込番号:5705350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/12/02 17:11(1年以上前)

R1では物足りないかも 風景専門カメラですから

書込番号:5705369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/12/02 17:18(1年以上前)

一眼レフのレンズ交換できること、ファインダーの見え具合、それとAF性能に魅力を感じないのであれば、R1でいいんじゃないんでしょうか。

スレ主さんのメイン被写体が何かわかりませんが、R1でも十分作画はできるでしょうからね。
一眼レフは、その気になってからでいいでしょう。


かつて私も、「ハイエンドコンパクトで十分、自分は何本もレンズ買って、交換しながら撮るなんて、できないししないだろう。」と思っていました。
でもそのうち、「実際のとこ、一眼レフって、どんなんかな〜」なんて、漠然とした興味から、安いフイルム一眼レフとレンズ1本のセットをヤフオクで1万5千円で落札、使ってみました。そうしたら・・・

今じゃ、フイルム一眼レフの中級機、デジタル一眼レフの普及機、ズームレンズ3本、単焦点レンズ4本、アングルファインダー、外付けフラッシュ、重たい三脚、カメラバッグ4個、etc・・・
趣味や興味は広がるもんですわ。

書込番号:5705393

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2006/12/02 18:59(1年以上前)

ひとつだけを選ぶとなれば、R1でしょうね。

ただ、R1は写りは良いがコンデジの軽快さがないという意見もあるので、
デジタル一眼とサブ的なコンデジという二刀流も十分ありだと思います。

書込番号:5705766

ナイスクチコミ!0


EXECUTEDさん
クチコミ投稿数:66件

2006/12/02 22:06(1年以上前)

R1とα100の両方使ってますが、それぞれいいところとそうでないところ
があるので状況によって使い分けています。

AWB、AEはR1の方がいいかも知れません。
R1は発色もいいですし人物にも向いています。
レンズ交換出来ないコンデジと同じなのでレンズ相性によるAFずれも
当然ないですね。
実は私のα100はレンズによって前ピンだったり後ピンだったりして
大きな悩みになっています。
そんな事を気にせずいいレンズでバシバシ撮れる良さがR1にはありますね。

通常の撮影ならば私の場合はR1の出番が圧倒的に多いです。

書込番号:5706541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/12/02 22:16(1年以上前)

私は自宅ではR1、会社ではα100を使っています。
先日会社で撮影をした時、床に這いつくばって撮影せざるを得ない状況になりました。この時は、液晶ファインダを上からのぞけるR1を使いたかったです。
マニュアルフォーカスの際は、α100のほうがファインダでフォーカス位置が確認し易いです。
自宅ではR1の前もフジのネオ一眼を使っていましたので、デジ一はレンズの付け替えが面倒だなと思いました。

書込番号:5706606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/12/02 22:25(1年以上前)

R1はシャッター音が消せる大型撮像素子カメラです。
そこにニーズを見い出せ、ズーム域が満足できるなら、
お勧めです。

ライブビューが必要なら、オリンパスE330もご検討ください。
2万円キャッシュバックキャンペーンが始まりました。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/11/28/5134.html

書込番号:5706651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/12/03 16:12(1年以上前)

ミナサン ソウホウノゴイケン アリガトウゴザイマシタ
R1 ヲ カイニイキマス
カメラ ハ ナンダイアッテモ ヨイデスヨネ
チカイ ショウライニ カナラズ デジイチ デビュー シマス

書込番号:5709614

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/05 23:15(1年以上前)

何故に半角カナ?

書込番号:5719554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2006/12/05 23:17(1年以上前)

うけ狙いですよ

書込番号:5719577

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-R1
SONY

サイバーショット DSC-R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-R1をお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング