


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1
皆さん、こんにちは。
桜がようやく咲きました。咲き出す早いですね。見る見る花開いて行きます。
賑わいの中で見る桜もいいけど、一人夕暮れに見る桜もいいですね。
夕方撮った1枚をアップしました。私は影の部分を見て楽しみます。
書込番号:9353457
0点

今年は一眼レフで撮影に行きましたので DSC-R1 の出番はありませんでしたが、ときおり使用しています。いいカメラです。
便乗して昨年うつしたものをアップさせていただきます。
場所は皇居のお堀端「千鳥ヶ淵」です。天候は「曇り」時々「雨」でした。
書込番号:9353906
0点


Big Wednesday さん のお写真、趣きがあっていいですね。
都会はとにかく宴会だらけでフォトジェニックな対象が得られず、いかんともしようがありません。
それはさておき……
昨年の写真では申し訳ないので(天候が悪く色も冴えないので)、きのう職場の行き帰りで撮ってきました。
東京 23 区中心部は、先週の土〜日がピークで、撮影をした昨日(月)はもうだいぶ散り始めていました。見頃は過ぎたようです。
ではでは。
書込番号:9360167
0点

リサイズソフトの操作を間違えて、Exif情報が消えてしまいました。スミマセン。
【 1 枚目】
カメラ機種 SONY DSC-R1
撮影日時 2009/4/6
シャッター速度 1/1250
焦点距離 72 mm
絞り数値 f4.8
露出補正 0
ISO感度 160
フラッシュ none
【 2 枚目】
カメラ機種 SONY DSC-R1
撮影日時 2009/4/6
シャッター速度 1/1000
焦点距離 47 mm
絞り数値 f4.5
露出補正 0
ISO感度 160
フラッシュ none
【 3 枚目】
カメラ機種 SONY DSC-R1
撮影日時 2009/4/6
シャッター速度 1/1250
焦点距離 72 mm
絞り数値 f4.8
露出補正 -0.7
ISO感度 160
フラッシュ none
書込番号:9360204
0点

みなさん、こんばんは。
カメラデカルトさん
桜の「影」に注目されるなんて、すごい着眼点ですね。これぞまさしく、目から鱗です。
写真の表現に幅が出てきますね。参考にさせていただきます。
Phierenさん
「千鳥ヶ淵」は桜の名所で、羨ましいなぁと思っていましたが、「宴会だらけ」とは思
ってもいませんでした。目の前に絶景があるのに、それを撮影できないというのは辛いで
すよね。私も、電線に邪魔されたり、空が曇っていたり、あるいは桜の木が小さかったり
で、なかなか自分のイメージに合う風景の中で撮影することができずに、却って疲れてし
まいました。
Big Wednesdayさん
Big Wednesdayさんは北陸ですか。アップされている場所での満開の様子をぜひアップ
してください。ただ、アップされている写真は、妙に白っぽく見えるのですが、これはな
ぜなんでしょうね。
書込番号:9362286
0点

izumon さん 今晩は。
ジャスピンで見事ですね。桜は揺れるから難しいです。
さてさて、
23 区内の桜の名所は先にカキコしたとおり宴会だらけなのですが、千鳥ヶ淵は例外で宴会禁止?なのです。書き方が悪くて誤解させてしまってスミマセン
千鳥ヶ淵は、そのかわり通行規制(一方通行)がでるほどの行列で、モナリザ展か、大阪万博「月の石」状態です。どのみちうまく写せません。(去年の写真は満開前の明け方に撮りに行ったものです。)
上記の 2 回目の写真(今年のもの)は、宴会の海となっている上野恩賜公園(上野の山)でした。
ではでは。
書込番号:9363046
0点

>izumonさん
白っぽく見える。。。
まぶしい感じにしたかったのでRAW現像時にシャドウ(黒)を落としました。結果として左のコンクリートフェンスや桜の幹が白っぽくなってみえてしまったようで。
izumonさんはナナオのモニタでしたよね??
うちのACERのウンコモニタではコントラスト表現に限界があるのでIPSパネルの液晶に買い換えたいです。
書込番号:9364451
0点

おはようございます。
最近、朝から晩まで、時間があると桜を撮り巻くっています。犬の散歩にもカメラ持参、昼休みも桜、夜も桜・・・1日200枚近く撮っています。
そんな桜も散り始め、これからが地面にカメラを向けて、花びら撮るのとちがった楽しみ方ができます。「影」に眼を向ける・・・そんな写真もいいですよ。
書込番号:9377387
0点

Phierenさん こんばんは。
>桜は揺れるから難しいです。
御意!ソメイヨシノが咲く頃は、けっこう風がありますよね。自分の気持ちと我慢比べ
というか、風がおさまるまで我慢する忍耐力が必要になってきます。
>千鳥ヶ淵は例外で宴会禁止?なのです。書き方が悪くて誤解させてしまってスミマセン
あら。そうだったんですか。それは知りませんでした。でも、宴会禁止でも、見物客や
写真を撮る人でごったがえすでしょうから、けっこう人が邪魔になるでしょうね。
>去年の写真は満開前の明け方に撮りに行ったものです。
なるほど。だから、空の色がそこまで青くないんですね。きれいな青空の時は人がごった
がえすし、人気のない早朝に撮影すると、空が青くないから、桜の色が冴えなくなってしま
う。う〜ん、悩ましいですねぇ。
Big Wednesdayさん こんばんは。
>izumonさんはナナオのモニタでしたよね??
よくそんなことまで覚えていらっしゃいますね。という私も、Big WednesdayさんがD40
をゲットされていることは覚えていましたが、5Dまでゲットされたことは知りませんでし
た。なんだか、レンズ代がメチャいりそうな予感がします。背筋は寒くありませんか?
それはさておき、[9358200]の写真はNECのノートPC(LC900/H)で見ていました。それで
Big Wednesdayさんに指摘されて、デスクトップを起動させてナナオのモニタで見てみまし
た。すると、まったく印象が違います。
ナナオのモニタでは、桜の色がピンク系の色が強調され、白っぽさがなくなり、却って
「まぶしい感じ」がなくなります。また、古〜い感じで、とにかく「なつかし〜い」っと
いうイメージです。
一方のLC900/Hでは、「まぶしい感じにしたかった」と聞いて、「なるほど、そういう意
図なのか」と納得できます。でも、桜が白っぽく、空も白っぽいので、何となく釈然としま
せん。
それよりむしろ、ブログに載せてある写真が一番ナチュラルのように見えます。それは、
ナナオのモニタでもLC900/Hの画面でも同じです。まあ、これまで勝手なことを言ってきま
したが、同じ写真でもモニタの違いでこうも違ってくると、どれを基準に考えてよいのか分
からなくなります。
アップした写真ですが、昨日、息子の中学校の入学式に行ったら、校門付近に八重桜が咲
いていたので撮ってきました。私が住んでいる地域は、これから八重桜が本番となります。
書込番号:9380629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/01 7:16:56 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/22 13:53:07 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/05 12:14:23 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/30 11:39:26 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 9:41:02 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/11 7:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/14 20:40:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/31 22:27:27 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/24 10:34:38 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/04 1:01:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





