『教えてくださいm(__)m』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

『教えてくださいm(__)m』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

教えてくださいm(__)m

2006/02/23 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

スレ主 亜弥伽さん
クチコミ投稿数:5件

暗い所で撮っても明るくて真っ白にならない、手ブレしないカメラが欲しいと思っています。T9は、この条件にあてはまっているでしょうか?m(__)m詳しい方教えてください。後、この条件に当てはまっているカメラも教えてください。
後、暗い所や夜に撮る時明るく撮れるのがイイのですが、それを見極めるにはどこを見れば分かるんですか?ISOとゆうのですか? 無知な私に、どうぞ教えてくださいm(__)m

書込番号:4848546

ナイスクチコミ!0


返信する
ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/02/23 01:17(1年以上前)

>暗い所で撮っても明るくて真っ白にならない
>後、暗い所や夜に撮る時明るく撮れるのがイイ

という部分が、ちょっとよくわからないのですが、画質はともかく暗くても形がわかるように撮影できるかどうかは、ISOの数字が高ければ高いほど明るく撮影することはできます。
もう少し具体的におっしゃっていただくとべテランの方々が色々教えてくれると思います。

書込番号:4848620

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜弥伽さん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/23 01:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます☆私が使っているカメラは、夜外で人を撮ると人は写るのですが風景は全く写らず真っ暗なんです(:_;)室内でフラッシュをたいて人を撮ると全体が真っ白になって顔などが全く分からないんですm(__)m

書込番号:4848681

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/02/23 01:54(1年以上前)

それはカメラのせいではないので、カメラを変えただけでは似たような結果になると思います。

夜、外で人物と風景を一緒に撮るときは「スローシンクロ」を使ってください。説明書に「スローシンクロ」について書かれていないでしょうか。
それから、人に向かってフラッシュを焚くときは、少なくとも1メートルは離れて撮りましょう。

いまお使いのカメラで上記を試してみてからでも、買い替えを検討されるのは遅くないと思います。

書込番号:4848712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/23 02:16(1年以上前)

ニョタさんが言われる様に夜の屋外で人物と夜景を撮るには「スローシンクロフラッシュ」を使うといいと思います。ただ、高感度が使えない今までのカメラは簡単なシーンモードとかに「夜景」「人物と夜景」とかがありますが、あれは三脚を使わないとぶれてしまうと思います。
出来るだけ手持ちで撮りたいなら、ISOが高い方が画質はやや落ちますが便利で明るく撮れますので、富士フイルムから今度発売のF30が合っていると思います。
F30は今のF11よりフラッシュがよくなり、人物に近づいても顔の白飛びを押さえてくれる様です。高感度なので背景も写りやすくなります。
T9もそれなりにいいとは思いますので、使用されている方にお聞き下さい…

書込番号:4848748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/02/23 02:25(1年以上前)

↓フラッシュに関してやスローシンクロの参考にどうぞ
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/enjoy/expert/expert01/tech02_01/2_2_11/index.html

露出補正ができればどんなカメラも
ある程度好みの明るさにすることはできますよ。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040302/107327/
ただ明るく写そうとするとシャッタースピード遅くなるでしょうから
手ぶれ補正や高ISOの機種は有利ですね。
T9いいと思いますよ。
他の方からフジのF11がでてくると思いますが…



書込番号:4848763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/02/23 03:24(1年以上前)

今使ってるカメラの機種も解ると、もしかしたら買い換え
する必要が無いかもしれませんよ^^

今のカメラに夜景モードってのがありませんか?
それと三脚を使うとかして撮影すると結構綺麗に撮影
出来ると思いますよ^^

書込番号:4848829

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜弥伽さん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/23 09:43(1年以上前)

みなさんありがとうごさいますm(__)mどうしてそんな詳しいのですか?驚きです。私の使っているカメラは日立のHDCー30X imegaとゆう物です。

書込番号:4849135

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/02/23 10:05(1年以上前)

>日立のHDCー30X imegaとゆう物です

日立 HDC-303X ではないでしょうか?

夜景+人物の場合は皆さんのおっしゃるようにスローシンクロモードで撮影しないと背景は真っ暗です(背景までストロボ光が届かないため)
残念ながらHDC-303Xはフラッシュモードにスローシンクロモードはないようですね。
デジカメを買い替える場合は三脚も一緒に購入された方が良いですね。

書込番号:4849171

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/02/23 10:44(1年以上前)

気まぐれ510さん のおっしゃる通りで、機能的には現行機種ですとフジのF11と思いますが、かみさん曰く「女がこんなごついの恥ずかしくて友達の前で出せない」そうで、(F10/11所有の女性の方すいません)デザイン面がどうかですね。デザイン面はT9の方がかっこいいと思ってます。(私は逆に男がコンパクトを持って撮影している方が何となく気恥ずかしいのですが。)

いずれにせよ、今売れ筋のデジカメ(T9、パナのFX9、フジのF11、キャノンのIXY60、カシオのS600等々)購入されると、昼間の屋外は今お持ちの機種ともそんなに変わらないかもしれませんが、特に室内や夜景では「おーっこんな写真も撮れたのか」という感動はあると思います。

私も素人で詳しくはないですが、綺麗な写真を撮るのと同じくらい、メカキチとしてデジカメ調べを楽しんでます。(はまっています?)

正直大部分の方は、上にあげたような機種であればまず満足されるのではと思っています。(そこから写真キチ、メカキチになると、色々状況変わって、ベテランの方々のサンプルを見てこんなの撮りたいと思うようになると、ずぶずぶはまっていきます・・・。)

書込番号:4849250

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/23 10:49(1年以上前)

http://www.hitachi-ls.co.jp/hdc/others/hdc_30x/manual.pdf
一応あったようです?

まぁ買い換えるっちゅうもんでしょうね(^^;

書込番号:4849267

ナイスクチコミ!0


スレ主 亜弥伽さん
クチコミ投稿数:5件

2006/02/23 13:29(1年以上前)

みなさんありがとおごさいますm(__)mT9とFX01と迷っています。どちらの方が私の撮りたい物や条件にあてはまっているのか教えてください。

書込番号:4849620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/02/23 13:58(1年以上前)

両方大丈夫だとは思いますが、FX01の方がISOは高くなりますので暗い場所も明るく撮れると思います。室内も広く撮せます。ただ、広角のカメラで人物のアップの時、近づきすぎてフラッシュが明るくなるかもしれません。
T9は高感度は少し低いですが、SONYのカメラはフラッシュの光の調整はいいようなので、近くても割と使えそうな気がします。
最終的には、高感度などの画質を調べて見て下さい…

書込番号:4849669

ナイスクチコミ!0


ニョタさん
クチコミ投稿数:175件

2006/02/23 14:02(1年以上前)

最高感度がT9はISO640、FX01はISO1600ですから、暗いところでも何とか写るのはFX01のほうでしょうね。

ただ、感度を上げるといずれも画質はかなり落ちます。FX01のISO800は言ってみれば30万画素、良く言っても100万画素クラスの画質になると予想します。T9のISO640はもうちょっとマシですが、640では明るさが不足ですね。
画質が悪くても明るく撮れれば我慢するということでしたらFX01の勝ちですが、そうでなければどちらもいい勝負で大差ないでしょう。

ですが広角側が28mmであることなど、ほかの面もいろいろと含めて考えれば、結局FX01に分があるような気はします。

書込番号:4849676

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/02/23 14:03(1年以上前)

28mm広角撮影といって、横に広く撮影する機能を重視されるのならFX01になるでしょう。この機能はT9にはないので、FX01の明らかなアドバンテージポイントです。

T9がFX01に明らかに機能的に勝っている部分はないと思いますが、私の主観では、
1.デザインはT9の圧勝
2.画質もT9の方が好み(panaの画質は不自然)
3.AWBがパナは不安
で、特に1.のデザイン面で、私ならT9を購入します。
ちなみに私はT9持っていませんが、SONYとしては珍しくあまり悪い評判がない、良い機種なのではないでしょうか。

書込番号:4849677

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング