『またT9に戻ってきました…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:618万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション

サイバーショット DSC-T9SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月18日

  • サイバーショット DSC-T9の価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T9の買取価格
  • サイバーショット DSC-T9のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T9のレビュー
  • サイバーショット DSC-T9のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T9の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T9のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T9のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

『またT9に戻ってきました…』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T9」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T9を新規書き込みサイバーショット DSC-T9をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

またT9に戻ってきました…

2006/09/28 15:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9

クチコミ投稿数:718件

「リアルポケットデジカメ」としてT9を使っていて、とても気に入っていたのですが、T10が出たので買い換えました… 
ところが
良くなっているはずの画質があまり良くなっていなくて(画素数アップのデメリット?なのか??)
またすぐにW50を買いました(T10と比較してW50の方が高感度は良かった!)
W50も良いデジカメだったのですが、やはりポケットには「レンズの出ない」デジカメじゃないとダメ!!となって…
FUJIFILMのZ3を買ってみたのですが、一日でいやになってしまいました。(泣)
F30でさえいやになったのですから、そりゃあそうですよね。

それで、本日T9を新たに買って、Z3と撮り較べてみたのですが…
結果、やはり私にはT9の画質が好みでした。
※Z3は売らずに姪にあげようと思います。
(姪なら「えびちゃんのデジカメ」ということで喜んでくれることでしょう)

T9が気になる方には(品物が無くなる前に)購入されることをオススメします。
※とはいえ、あくまでも「リアルポケットデジカメ」なので、画質に「過度の期待」はされないようにお願いいたします。
(優秀ですが、「それなり」ではあります)

下記スレ、ytunさんは15000円で買われたということですが、
ムーンライダーズさんおっしゃるように(展示品-等)が気になる方は、
ネットショップということになるかもしれませんね。

ちなみに私は(普段ネットショップではあまり買わないのですが)近くのショップにT9が置いてなかったので
「PC-BOX78」というネットショップ(価格.com比較に出ています)で買いました。
23000+消費税
大阪なので、店まで取りに行ったのですが、「レンズの片ボケ」や「初期不良」等もなくて安心しました。
※店にはT9が積み上げられていました。 在庫は充分あるみたいですね。
※店員(経営者?)の方もとても感じが良かったです。
(宣伝ではありませんので悪しからず…)

下記ねねここさんが
> SONYのカメラは離れてもまた戻ってくるブーメラン効果がありそうです(^^;
と書いておられますが、
ほんとうにそうかもしれませんね。
私は圧倒的にCANONのデジカメを買うことが多いのですが、やはりSONYはいつも気になっています。
(裏切られる事も多いけど、また夢も見させてくれますものね)
今SONY-R1というデジカメも使っているのですが、心底気に入っています。(ここまでのお気に入りは珍しいです)

来年早々くらいにはSIGMAからDP-1という「とても、とても興味深い」デジカメが登場するのですが、
SONYにこそ造って欲しかったデジカメだと思います。
SONYさん、DP-1に刺激されて、R1の姉妹機を是非開発してください。(絶対に買います)

長々と失礼いたしました。

書込番号:5486167

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2006/09/28 15:21(1年以上前)

もし、よろしければT9/T10/Z3の違いとか、こういう部分が良かった・悪かった・・・というのを教えていただけませんでしょうか?

書込番号:5486174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/28 21:01(1年以上前)

私も知りたいですねぇ。

あと、Nikon S8とかは興味ありませんか?(^_^;)

書込番号:5487022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件

2006/09/28 23:27(1年以上前)

私もいろいろな板に書き込むので、あまりに否定的な書き込みはしたくない事情もあり、
「私にはT9の画質が好み…」という表現にとどめさせていただきました。
(その機種を持っている方にもある程度配慮したいので…)

T10に関しては、ISO200を越えたあたりから画像が荒くなるような気がします。
そして、ISO800やISO1000は、はっきり言って見るに耐えられない画質だと感じました。
(輪郭が崩れるだけでなく、色そのものも全く異次元の世界に…)

T9とて、ISO400はちょっと荒いかな…とも思いますが、オートのISO320なら
なんとか使えるレベルだと思います。

※低感度に関しては、このクラスのSONYのデジカメは皆ほとんど同じような画質だと思います。
 
Z3は、魅力いっぱいのデジカメだとは思いますが、
高感度画質は、F30と比較して「1.5段分くらい」荒いような印象ですね。
ISO400が(私には)使いたくないレベルでした。
ということはISO200までで撮らないといけないのですが、
室内やちょっと夕景になるとシャッタースピードは、すぐ1/4秒とかになってしまいます。
そうなると、「手振れ補正がついているか」どこかに置かないと絶対に撮れません。
ISOオートにしておくとISO800まで上がりますので、F30のオート1600と同様
とても使いたくない画像になってしまいます。
ですから毎回ISO感度を操作するのですが、「感度設定」も「露出補正」もすべてメニューの中に降りていってから設定するので、ポケットデジカメとしては、とても不便だと感じました。

T9の感度オートのISO320は、絶妙の設定ですね。使いやすいです。
(ISO400は荒いけど、ISO320ならなんとか許せるレベル…)
しかも「手振れ補正」がついているので「多分…1段半くらい」は助かります。
そして、SONYの色表現はいいですね。青空もきれいけど、日没後の濃いブルーの空も
きれいに表現してくれます。

FUJIFILMは全般、青みがかっているので(ペパーミントグリーン的)
ちょと不自然かなと感じられる場面も多々… 
「常に」露出オーバー気味で色も薄い…
かといって「Fクローム」や「風景モード」にすると、
今度はいきなり「強烈なコントラストと色彩に」びっくりします。
パープルフリンジも… やはりF30同様、盛大に出ます。

というのが、Z3を一日で手放す決心に至った主な理由ですが、
小さくてボディの質感も高いので、とても魅力ある機種だとは思います。
※強化ガラスに覆われた液晶はすてきな発想ですね。
(ただ…使い勝手や画質が、私に合わなかっただけです)

ついつい長くなってしまいました。

ムーンライダーズさん、NIKONのデジカメに関しては、また別の機会があれば…
でも、ムーンライダーズさんお持ちの「S10」は魅力ありますね。

書込番号:5487651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/28 23:45(1年以上前)

スイミングさん、ありがとうございました。
参考になりました。

私も色んなデジカメを使いますが
SONYだけ買ったこと無いんですよねぇ。
欲しい欲しいとは思っているのですが・・・。

せっかくのCarl Zeissレンズ、単焦点で出してくれないかしら?

書込番号:5487757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/09/29 03:06(1年以上前)

SONYの醤油ラーメンがやっぱり定番みたいな感じでしょうか(^^;
T9は新型よりホワイトバランスも安定してる気がするので、味が変わらないお店ですね。
SONYにサイバーショットのスペシャルページが出来たりしたので、新しい展開を期待しています…

書込番号:5488285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件

2006/09/29 13:05(1年以上前)

一つ、Z3のフォローを忘れていました。
F30にしてもZ3にしても、「iフラッシュ」はとても優秀だと思います。
(過去の機種と較べて)風景撮影等で「白トビ」こそやや少なくなってきましたが、
やはり「露出オーバー気味」で、あまり好みではないのですが、
「フラッシュ撮影」はいいですね。(これは、SONYやCANONも見習って欲しい!)

(L版プリント目的の)人物スナップや飲み会・パーティーには、やはりFUJIFILMのデジカメがオススメですね。

書込番号:5489055

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T9
SONY

サイバーショット DSC-T9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月18日

サイバーショット DSC-T9をお気に入り製品に追加する <363

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング