『初心者用はどっち?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:420枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション

サイバーショット DSC-T30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

『初心者用はどっち?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者用はどっち?

2006/07/27 23:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:9件

T30かF30を買おうと思っているのですが、ここの書き込みを読んでF30がよさそうだなということはわかりました。ただ、F30に満足している方はすごく知識が豊富でカメラを使いこなしている上級者の人が多い気がします。カメラ初心者の私でも使いこなせるのでしょうか?F30は暗いところでは強いけれども明るいところで使うと白くなってしまうという意見が結構ありましたが、このような情報を知った私でさえ使いこなせるのかわからないのに、このことを全く知らない人(例えば家族)が何も設定を変更しないで使ったりした場合に、せっかく撮った写真が真っ白というようなことが起こりえそうです。。
カメラの”カ”の字も知らないような人が使うにはどちらがよいでしょうか?
ちなみにカメラの使用状況は旅行に行ったときくらいです。

書込番号:5294865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/07/27 23:23(1年以上前)

何も知らないとF30の方が簡単っぽいですね〜。
T30のようなスタイリング重視の方が上級者向けかも?

書込番号:5294897

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/07/27 23:29(1年以上前)

F30にはシーンモードもありますし…取説をしっかり読めば初心者の方でも使うコトは可能でしょう。
ホワイトバランスやISO感度をAUTOに設定しても…
>せっかく撮った写真が真っ白というようなことが起こりえそうです。。
ってコトはほとんどあり得ないとは思いますが…

書込番号:5294920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/27 23:40(1年以上前)

まず発色傾向を知り、好みの物を選ぶ方が大事だと思います。
メーカーを選ぶのはフィルムを選ぶようなものですから…^^;;
T30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/27/3681.html
F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html

書込番号:5294965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/27 23:57(1年以上前)

みなさん、早速のご回答ありがとうございます。
発色をみるとT30のほうが好きなのですが。
それが素人ってことなんですかね(^^;)

書込番号:5295035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/07/27 23:59(1年以上前)

カメラに詳しい人がF30を選ぶ場合は、
等倍表示や大伸ばし(A4とか)プリントでは劣る画質でも、
Lや2L程度の小ささなら観られるので、高感度設定でもノイズ感が少なく早いシャッターが切れる機能を優先して選んでいるということだと思います。

書込番号:5295043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/07/28 00:17(1年以上前)

リアム&ノエルさん

>ちなみにカメラの使用状況は旅行に行ったときくらい..

T30もF30も電池は非常に長持ちするタイプです。ですので、どちらを選ばれても、本当に、ごくたまにしか使わないなら、

[5287102] Finepix花子さん

が書かれているバッテリー使用上の注意を読んどいた方が良いでしょう。
バッテリーは正しく使うと300回以上繰り替えし使えますが、間違えると新品でも1回も使わないうちに駄目になる場合もあるそうです。もったいないですね。

[5287171] にその事例として、かわいそうな みどりのロッコール さんの悲劇がつづられています。

デジカメを購入されたら、ごくたまにではなく、時々は使ってあげた方がバッテリーには良さそうです。

書込番号:5295137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 冬のアナタ 

2006/07/28 22:40(1年以上前)

はじめまして
デジカメ選びって、楽しいですよね。
特にコンパクトデジカメに関して言えば
「全てオートの設定で誰でもなかなか良いスナップ写真が撮れる」
と言えそうです。
そして使ってゆくうちにカメラ・写真が好きになれば、
きっとご自身が「何を望んでいるのか」がハッキリしてくると思います。その時に設定を調節できるようになったり上位機種を購入されるなどの道が開けてくるのではないでしょうか。
T30もF30も人気があり、使いやすく、高画質なカメラです。
どちらを選ばれても損をしないと思いますし、またお互いに完璧でないのも事実です。
差といえばF30は高感度画質がクラストップですが光学式手ぶれ補正が無く、T30は高感度画質はF30に劣るが光学式手ぶれ補正でそれを補う、というのが大きな部分ではないでしょうか。
私はコンパクトデジカメを選ぶ時はデザインを重視しますので、個人的にはT30が好きです。屈曲型でにゅっと飛び出ないレンズが好きですので。

書込番号:5297702

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/29 01:23(1年以上前)

やっぱり手ぶれ補正無いと不便ですよ。
旅行や家族も使うならT-30の方が良いと思います。

書込番号:5298294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/31 09:10(1年以上前)

手ブレ&被写体ブレを防ぐ高感度の方が便利と思いますけど。

書込番号:5304766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/07/31 11:12(1年以上前)

F30は中央にいるであろう人物がきれいに写るような露出傾向です、

したがって逆光や逆光に近いシチュエーションでは中心にいるであろう人物を明るく写す露出になってしまい背景が飛びますが、
これは逆光撮影で中心の人物に露出を合わせると当たり前のように起こる現象でどんなカメラでも避けようがありません、

逆の立場から見ると、

逆光では一般的なほかのカメラは背景に露出を合わせるので中心にいるであろう人物は暗くつぶれてしまいます。

いずれの状態でも撮影者自らが「露出補正」を行って撮影者の意図に合わせた露出をしてやる必要があります。

そこでリアム&ノエルさんの言葉を借りればF30以外では

>>このことを全く知らない人(例えば家族)が何も設定を変更しないで使ったりした場合に、せっかく撮った写真が真っ黒というようなことが起こりえそうです。。

となるでしょう。

書込番号:5304994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/01 22:22(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
どのカメラにしろ一長一短あるということですね。
個人的にはソニーが好きですし、SDカードとメモステは持っているんですがxDはないので、いろんなカードを持つのも面倒くさいと思っていました。
ということで本日T30を購入しました(^^)v
明日からアメリカに行くのでたくさん写真を撮ってきたいと思います。

書込番号:5309638

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
T30を使っています。 0 2008/08/12 9:05:45
ダイビング用カメラの購入を検討しています 15 2008/08/16 10:59:34
何GBまで対応? 2 2008/04/13 13:20:33
欠陥商品!? 10 2013/08/07 16:16:22
高感度撮影について 6 2007/01/07 11:25:37
社外品電池について 0 2006/12/16 13:22:17
24,800 2 2006/12/11 22:39:50
電池の充電について質問です。 8 2006/11/17 23:09:05
T‐30とT‐50 7 2006/11/16 9:22:14
すみません。 5 2006/11/07 19:39:31

「SONY > サイバーショット DSC-T30」のクチコミを見る(全 1466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T30
SONY

サイバーショット DSC-T30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

サイバーショット DSC-T30をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング