『T30のライバル? T10発表』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:420枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション

サイバーショット DSC-T30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

『T30のライバル? T10発表』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

T30のライバル? T10発表

2006/08/02 15:29(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:11269件

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/08/02/4344.html

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200608/06-0802/

http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-T10/index.html

T30の社内ライバルなのでこちらにも書いておきます。T10だそうです。ISO1000までとT30と同等、カラーバリエーションも4色に増えサイズはT9と同じ。これはT30が危なくなりそうです。ただ、フラッシュ位置は同じ様です…

書込番号:5311468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2006/08/02 17:46(1年以上前)

やっと出たという感じでしょうか?
T30のライバルでもありますが、ラインとしてはT9の後継機種でしょうね−。

8月末発売まで、T9とT30は少し安くなるかな???

書込番号:5311705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/02 19:51(1年以上前)

T10とT30かなり似てきましたね〜

細かいところはほぼT30と同等になった感じですが
やはりT9との最大の違いだった液晶の大きさと電池の持ち具合は
ほぼそのままでしたね。

主な違いはこんなとこでしょうか?

液晶画面:T30(3.0型)>T10(2.5型)で0.5インチの差
電池の持ち:T30(420枚)>T10(250枚)で170枚の差
   重量:T30(169g)<T10(165g)で4gの差
  最薄部:T30(18.9m)>T10(16.8m)で2.1mの差


SONYも本当似すぎた機種を作ったものです。
T10の大きさでT30の3.0型液晶、T30並のスタミナなら
最高なんですけどね・・・今はまだ無理だから似た物2ラインナップなんでしょうけど、それならその中間くらいのスペックで1ラインナップで良いじゃないかと思うのは僕だけでしょうか?(笑)
そのうちそうなるでしょうけど・・・
それに2種類作るなら撮影時重量をたった4gじゃ無くもっと差を付けてくれれば選びやすいのに(笑)

しかも8月の末発売だなんて夏が終わってしまう頃では無いですか!
友達がT30を買おうとしてますがまだ8月2日ですからいくらなんでも夏のベストショットを逃してまでそれだけのメリットがあるとも思えないですから現段階では価格もこなれてきてますし、ベストバランスのT30を勧めようと思います。

SONYさんもきっと次機種では集大成を披露してくれそうですね♪










書込番号:5312006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/02 21:19(1年以上前)

ねねここさん、みなさんこんばんは。

カンケーないですが、今のこの時まで「ねねここ」さんのことを「ねこみみ」さんと読んでおりました。コピペしてみて、?で、アレレ!でした。ねねここさんm(_ _)m

湘南ライダーさん
> T10の大きさでT30の3.0型液晶、T30並のスタミナなら
最高なんですけどね・・・
もしT10がそんな機体でしたら、今週T30を買った私は今頃奈落の底で後悔し通し、SONYを恨み通しだったことでありましょう(ToT)(冗談です)。そんな機体が来年春くらいには出ることを、私も期待しています。T30、やっぱりほんの少し厚いんですよね…ほんのス・コ・シ。

muracha2006さん
あー、えー、どうしても気になったので、例のLCS-WF、通販で買ってしまいました(^ ^;。今週中には結果報告しておきますね〜。入らなかったらケータイポーチにして使います(T T) サイズ的には入るはずですっ。

書込番号:5312250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件

2006/08/02 22:02(1年以上前)

>Fotolaie Sensenmannさん
BLOG名と似てるので気にしないで下さい。どっちでもいいですし。

T30のバッテリーと液晶は実際使うと役立つのでいいと思います。W30とかF10を使うとバッテリーが持たないものにはもう戻れない感じです。
今回はびっくりもないので、T5的な感じがします。たとえば左側にぴったり付く、同じデザイン風の細長いフラッシュがオプションであれば良かったです…

書込番号:5312360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/02 22:33(1年以上前)

ねねここさん
> 左側にぴったり付く、同じデザイン風の細長いフラッシュがオプションであれば良かったです…

そうですねー、せっかくの三脚穴ですし。しかし、リングフラッシュの発表にはSONYのやる気を感じました。これは私にも朗報です。
お名前の件は、自分で自分の視覚理解力の無さに驚きました…「ねね」とちゃんと眼に入っているのになんで…m(_ _;歳、歳のせいです。

書込番号:5312505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2006/08/02 23:51(1年以上前)

>湘南ライダーさんへ

 露出補正などの操作性はT30より少し改善されているようですよ。
ただ、誰かが「ページ単位でとばせない上にボタンの反応も遅い」みたいな
ことを言っていたメニューシステム自体が改善されたかどうかはわかりませんが。

書込番号:5312919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2006/08/03 07:36(1年以上前)

T9の欠点(スタミナ・液晶)が気になってT30を買った私はT10が出てもきっとT30を買うと思います。デザイン・カラーはT10の方がいいけどスタミナ重要。

書込番号:5313589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:13件

2006/08/03 12:13(1年以上前)

僕もT10とT30を比べてもう一度良く考えて見ましたがこれから買うとしてもやはりT30にしますね。

僕の場合、良く撮った後にスライドショーを友人達に見せてあげることが多いので持っている人ならわかると思いますが音楽付きスライドショーと3.0型液晶はかなり驚かれます。前のT9の2.5型の時よりも明らかに液晶の大きさは見易いと褒められますからね(笑)
それに50枚ぐらいでもスライドショーで見せるとそれなりに時間もかかるので電池の減りを考えてると前のT9の時はハラハラしながら見せて精神衛生上、良くなかったですが今は安心です(笑)

ただスタミナ面については荷物が増えても良いならフォロー方法はありますがそうすると最薄部2.1mm以上にがさばりますし、液晶の大きさだけはどうしようもないのでみんなで見て楽しむビューワー的な目的も視野に入れるとどうしてもT30になってしまいます。

これはT10でもT30でも出来ると思いますが僕はメモステ2Gに撮影用と別の保管フォルダを作って、一人旅で良かったところなど後で人に見せる用に普段撮影するフォルダと別フォルダをいくつか作ってますのでビューワとしてもとても便利に使ってます。

書込番号:5314028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:16件

2006/08/03 13:31(1年以上前)

撮影時には役立たずのボタンがT10ではなくなったことを評価しているのは
私だけのようですね。RICOHのADJボタン方式でもT30よりはずっと楽だと
思っていた露出補正操作、十字キーの左右でダイレクト選択できるV570を
買ってからは、やはりこの方式が一番と思い知りました。V570のそれは余計
な表示が画面を覆うこともないので、空の青さを出すために重宝しています。
でもコンデジにこそ操作性のよいものが欲しいと思う人って少数派なのかな。
カッコはいいけど持ちにくい私のV570も、ちっぽけなグリップを自作した
だけで片手で自転車ムービーを撮れるようになりました。「このサイズの
ままズーム倍率を3倍に」といった無茶な要求はともかく、技術的な制約が
ほとんどないことまで「コンパクト機にそこまで...」とユーザーの方から
諦める必要はないと思うんですけどねえ...

書込番号:5314222

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
T30を使っています。 0 2008/08/12 9:05:45
ダイビング用カメラの購入を検討しています 15 2008/08/16 10:59:34
何GBまで対応? 2 2008/04/13 13:20:33
欠陥商品!? 10 2013/08/07 16:16:22
高感度撮影について 6 2007/01/07 11:25:37
社外品電池について 0 2006/12/16 13:22:17
24,800 2 2006/12/11 22:39:50
電池の充電について質問です。 8 2006/11/17 23:09:05
T‐30とT‐50 7 2006/11/16 9:22:14
すみません。 5 2006/11/07 19:39:31

「SONY > サイバーショット DSC-T30」のクチコミを見る(全 1466件)

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T30
SONY

サイバーショット DSC-T30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

サイバーショット DSC-T30をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング