


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
はじめまして。
教えていただきたいことがあり、投稿いたします。
この度α100を手に入れたのですが、このカメラにDSC-V1用に使用していたHVL-32FXを取り付けようと思ったら、接続形状が全然違いました。
HVL-32FXはアドバンストアクセサリーシューという形式らしいのですが、コレをα100に取り付けるアダプタ等はあるのでしょうか?
素直に純正フラッシュを購入したほうがいいのでしょうか?
よろしくご教授ください。お願いします。
書込番号:5810455
0点

>素直に純正フラッシュを購入したほうがいいのでしょうか?
そう思います。
調光機能が根本的に違うのではないかと推測します。やってるツワモノがいれば別ですが・・・。
最悪ぶっ壊れるかもしれませんよ。
書込番号:5810488
0点

ミルチノビッチさん こんばんは。
純正のストロボは、旧コニカミノルタの型が継承されています。α100でコニカミノルタの3600HSDがそのまま使えています。
コニカミノルタのストロボは取り付け構造からしてまったく違いますので、電気的な動作も異なるものと見られます。アダプターなどでの対処は不可能ではないかと思いますが・・・。
書込番号:5810518
0点

ミノルタの3600HS(D)ですが…フジヤカメラの中古で10,500円で出ています。
中古と言うよりは新古という感じですね。
メーカー保証が受けられないだけっぽいです。
ソニーの純正よりはかなり安価で購入出来ますよ。
書込番号:5810596
0点

いま、α100と一緒に買うと36の方が10000円引きだったかで買えた筈です。
普通に、1万ちょっとになります。純正のがいいですよ。
店と交渉して、同じ日に買った事にしてもらえば?頼むよ、店長〜orz
書込番号:5810993
0点

皆様早速のご解答ありがとうございました。
HVL-32FXはあきらめて、新規で購入を考えて見ます。
アドバイスによりますと、ソニーよりミノルタ買ったほうが安そうですね!
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:5811221
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





