『レンズ特性について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『レンズ特性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズ特性について

2007/05/04 16:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:5件

とうとうα100買ってしまいました。

ミノルタα7700で使っていた100〜300mmで撮影すると
青が強めに出る感じがします。
古いのでしょうがないのでしょうか?
レタッチで修正可能ですので暫くは使います。

ブログに乗せましたのでアドバイスをお願いします。



書込番号:6300404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/05/04 16:05(1年以上前)

アドレス記入忘れです。

http://guutara-kenken.at.webry.info/200705/article_3.html

書込番号:6300411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/05/04 16:12(1年以上前)

色の違いはレンズによるホワイトバランスの違いですね。
レンズの個体差として当たり前のように存在します。
AWBで使うと改善されると思います。

または個々のレンズ毎にグレーカードでMWBを実行し直せば色の違いはほぼ完全に吸収されます。

書込番号:6300430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/05/04 17:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。

いまのところ、AWBのみで使用していますが、
レンズによる違いがでてます。

購入後17年くらいで7年くらい手入れなしの状態でした。
レンズの管理が悪かったせいでしょうか?

書込番号:6300683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2007/05/04 18:04(1年以上前)

けっこうありますよ。レンズごとに色味が変わるの。
カメラのAWBがお馬鹿なのに比べれば極小さな影響ですし、
レンズごとに多少色味が違うくらいは特に気にしないで平気だと思います。
α100のAWBはなかなか優秀なので、ほとんど気にしないでいいのではないでしょうか。


>レンズの管理が悪かったせいでしょうか?

レンズが光にあたり続ければ、コーティングがヤケて色が変わる事があるそうです。
そうでもなければあんまり気にしないでいいと思います。

書込番号:6300700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/05/04 18:48(1年以上前)

RAWだったらグレーカードを一コマ撮っておいて、あとはホワイトバランスを気にせず撮影続行。
現像時にグレーカードコマでホワイトバランスを取ってコピー&総てのコマにペーストで全コマ完璧です。
勿論、天気が安定していて同一レンズでの話ですが。

薄曇りの時が一番難しいですね。
太陽の隠れ具合で色温度が刻々と変わり、一々対応するのは大変です。
その点SILKYPIX3.0のAWBアルゴリズムはかなり優秀で助かっています。

書込番号:6300808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2007/05/04 23:37(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。
RAWも含め勉強して行きます。

書込番号:6301851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2007/05/06 11:21(1年以上前)

レンズが原因で青くなるとすれば色温度変換フィルタ−のW2またはW4を使用して青みを抑えたらたら良いと思います。

書込番号:6307033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/05/06 17:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

たぶんこのまま様子を見ながら使うことになりそうです。

書込番号:6308340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件

2007/05/06 17:34(1年以上前)

α100デビューさん こんにちわ。

プリセットホワイトバランスで光源を選び、そこから±で微調整が出来ますよ。

少し面倒ですが、青が強い場合はプラスの補正で対応できるかもしれません。

書込番号:6308375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/05/08 14:04(1年以上前)

Photoshopで補正すればどうでしょう。

書込番号:6315003

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング