


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
OLYMPUSのマグニファイヤーアイカップ ME-1やPENTAXの拡大アイカップ O-ME53等をソニーのα100に装着して使用されている方、装着、使用感、長/短所、気になった事、オススメ度...等々、教えてください。
書込番号:6522319
0点

α100ではなくα-7DにペンタックスのO-ME53を使っています。
多少緩い感じがしますが…両面テープで固定したり…ファインダーに当たる部分のゴムをちょっと切り取る等工夫をすればもっとフィット感が出てきます。
オリンパスのME-1も試したコトがあるのですが…O-ME53に比べてかなり緩い感じがします。
書込番号:6522391
0点

α100にペンタックスのO-ME53を多少削って取付けてます。
ゴム部が押さえになって位置は固定できますが、やはり緩いです。
使用した感想ですが、
・像が拡大されるが、銀塩1眼ほどではない。
・裸眼なら4隅を除けばかろうじて全体像が見える。
・アイカップの厚さ分顔が離れ、鼻の脂の着く量が減る?
この最後が一番メリットあるのかな?と思ったりしてます。
書込番号:6524205
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





