


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T50
こん○○は。
昨日、こちらの製品を購入したのですが、
店頭で触ってたときは全く気にならなかったのですが、
自宅に帰ってきてから触ると、、
撮影時に赤く光(光線?)の後に撮影できるようになります。
この赤く光るのを止める方法ってないのでしょうか??
ちょっと目立ちます。これ。
書込番号:5870904
0点

DSC-T50のサイバーショットハンドブック p.61
AFイルミネータの設定 を「切」へしてみる
ということでしょうかね。
※わたしは、通常「切」へしています。
書込番号:5870965
0点

>でらうぇぁさん
ご回答有難うございます。
まさにこのことでした(汗)
CDROMをソフトインストール程度にしかみてなかったので
まだみてなかったです。
ハンドブックも内臓されていることを見落としてました(汗
書込番号:5871397
0点

AF補助光をオフにすると…暗がりでのAF精度が落ちますよ。
必要に応じて使うコトも考えた方がいいでしょう。
書込番号:5871569
0点

赤い光は、暗いところでしか光りませんよ。暗くてピントが合い辛い時に光ります。光らせないとピンぼけ写真の連発かも。
⇒さん の仰るようにケースバイケースで基本は光らせる方が奇麗な写真が撮れると思いますよ。
書込番号:5871684
0点

合焦しなければシャッター切れないのでは?
「シャッター(レリーズ)優先」とか「コンティニュアスAF」モードとかあるんですか?
(あってもピンぼけ多発でしょうけど。)
書込番号:5872058
0点

>αyamanekoさん
おっしゃる通り、ピントが合っていない状態でシャッターボタンを押しても、
合焦しない限り切れません。
あと、現行のコンデジ(特にオート主体機種)で「コンティニュアスAF」を
搭載した機種はほとんど無かったと思います。
(FinePix F30・F31fdぐらいでしょうか、ちょっと前ならOptioA/T/W10とか、
昔は各メーカから搭載機種が出てましたが…)
「レリーズ優先」に至っては無かったと記憶しています。
(認識不足でしたらスミマセン)。
書込番号:5872458
0点

お役に立てましたかね?
おっしゃるとおり、常時オフは不便な場合もあり、ケースバイケースで、運用してくださいね(^o^)
ちょっと補足(かなり、話それますよー いいわけがましくもあり。Tシリーズレビュウ風)
- みなさんのとおり、必ず光るわけではありません。
- わたくしのT30と、T50は同等だと思いますが、AFイルミネータの推奨距離(有効範囲)
は、約2.7mまでらしいです。
- わたしはそういう距離より離れたものを被写体(風景など)
とする場合が多いです。
- 他機種にあまりない「フォーカス」指定ができることもあり、
∞(無限大)にしてしまうこともあるくらいです。
- 車中(運転中というわけではなし)で撮影することも多いため、
光らないようにした方がいい場合もあるかも。音もすべてオフ。
エロエロ撮影をするためではありませんよ(^_^;
- 簡単に「無限大」指定ができるのは便利でもあります。
「風景」で流用すると、露出が暗くなりすぎる場合もあるし。
書込番号:5873259
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T50」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/12/06 18:10:25 |
![]() ![]() |
6 | 2007/09/15 8:50:23 |
![]() ![]() |
0 | 2007/08/20 21:26:21 |
![]() ![]() |
2 | 2007/08/12 14:53:32 |
![]() ![]() |
3 | 2007/05/04 20:19:55 |
![]() ![]() |
0 | 2007/04/26 0:06:40 |
![]() ![]() |
2 | 2007/04/04 9:49:25 |
![]() ![]() |
3 | 2007/04/04 12:29:51 |
![]() ![]() |
0 | 2007/03/28 20:02:06 |
![]() ![]() |
8 | 2007/03/15 22:49:07 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





