※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。



デジタルカメラ > 東芝 > Allegretto M70


東芝のAllegretto M70なのですが、この説明書には「このカメラ以外
でコンパクトフラッシュはフォーマットしないでください」と書かれて
います。しかし誤ってフラッシュパスでフォーマットしてしまいました
。
その結果、Allegrettoはそのコンパクトフラッシュにカードエラーを
出し、使えません。しかし、フラッシュパス上からは難なく読めるので
す。
なんとか復活できないでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
書込番号:79279
0点


2001/01/01 16:32(1年以上前)
メーカの修理窓口にて3営業日で治りました。
請求書はまだ来ないけど。
書込番号:79282
0点



2001/01/01 21:00(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
やっぱり、サポート行きなんですかねえ。家でなんとか復活
させたいのですが・・。
書込番号:79359
0点


2001/01/01 21:30(1年以上前)
いや、会社ならできるけど。
平たくいえば、フォーマッタがあればできます。
現実的にサポセンでしょ。
書込番号:79375
0点


2001/01/05 02:00(1年以上前)
そもそもM70はコンパクトフラッシュではなく、スマートメディアを
使用しています。で、他でフォーマットしたスマートメディアはカメ
ラ本体で再フォーマットすれば使用できる様になったと記憶しており
ますが、カメラにより異なるのでしょうか?
ちなみに私のAllegretto M40ではスマートメディアリーダーを使用
しWindows98se上でフォーマットしても、そのまま使用可能です。
書込番号:80900
0点


2001/01/05 11:55(1年以上前)
論理フォーマットの最初の部分を書き換えてしまうと、だめな場合がありますね。
そういう仕様なのでは?
Winは知りません。
色々壊して遊ぶのが仕事なんですよ。
私の場合。
書込番号:81020
0点


「東芝 > Allegretto M70」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2015/08/18 22:11:22 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/27 14:46:46 |
![]() ![]() |
9 | 2006/12/22 16:33:21 |
![]() ![]() |
4 | 2003/09/09 3:29:03 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/28 22:11:00 |
![]() ![]() |
4 | 2002/08/16 5:51:40 |
![]() ![]() |
2 | 2002/02/18 4:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2002/02/18 6:10:16 |
![]() ![]() |
2 | 2002/01/18 1:31:10 |
![]() ![]() |
1 | 2001/11/28 10:07:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





