





SORA T15を悩んだ末に購入しました(13800円)
箱を開けT15を取りだし早速、テスト撮影をしようとしましたが、先ずは充電池の充電が必要との事で9時間は待てないのでアルカリ乾電池にて初期設定などを行っていたらわずか10分足らずで電池切れ・・・まぁ根気強く充電完了を待つ事になりました。。。買ったその日に直ぐは使えないですね。
ところでSORA T15にはセルフタイマー機能がありますが三脚スタンドをセットする為のソケットがありません。セルフ機能を使う時はどうするのですか?専用の三脚とかあるのかな?
書込番号:1603072
0点


2003/05/24 21:09(1年以上前)
三脚穴はありません。大型の洗濯はさみを利用するという手があります。
画質はかなり良いはずです。
書込番号:1605578
0点



2003/05/25 14:06(1年以上前)
有難うございます。早速100円ショップにて大型洗濯ハサミを購入してまいります。
書込番号:1607856
0点

もう洗濯バサミ買ってきちゃったでしょうか?
洗濯バサミではさんだ後はどうやって三脚に固定するのでしょうか?
洗濯バサミ2つを左右にはさむと、それで「4足」の形状になるので、一応単独で立ちますが、
角度の調節ができないし・・・
う〜mm
工作できれば、洗濯バサミを2個、指でつまむところをネジ止めして、つなげるといいかも知れません。
片方の洗濯バサミでカメラを、もう片方で丸い木の枝とかに固定すれば、ある程度の向きの調整はできると思います。
でも四角いとやっぱり調整できないんですけど・・・
それで三脚に固定すれば当然自由に向きが調整できます。
にいふねさんはどのような固定を考えていらしたのでしょうか?
土日のうちにご教授いただければと思います。
書込番号:1607956
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > sora T15」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/19 22:36:22 |
![]() ![]() |
4 | 2004/02/03 13:32:06 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/08 1:57:40 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/05 10:19:46 |
![]() ![]() |
1 | 2003/10/05 7:33:45 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/17 13:27:21 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/14 14:19:37 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/11 12:31:02 |
![]() ![]() |
2 | 2003/09/02 7:46:55 |
![]() ![]() |
6 | 2003/09/05 8:13:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





