『L型プレート取り付け』のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

『L型プレート取り付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 L型プレート取り付け

2010/01/17 10:16(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

こんにちは。

去年の今頃は74,000円台だったんですね。フォビオンカメラは持ってませんが、
安くなってきたので使いこなせるかどうかわかりませんけど欲しいなぁと思っています。
このDPシリーズにL型プレートを取付して三脚につけていらっしゃる方おりませんでしょうか?

縦位置横位置素早く切り替えして撮影できないかなとふと思いました。
なにか情報ありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:10796523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2010/01/17 23:07(1年以上前)

こんばんは。
自分は以前に一眼用(FUJI S5pro)に購入したL型プレートがDPシリーズにも
取り付けられたので、それで代用してます。
RRS社のやつですが、ここではDPシリーズ用は無いみたいです。
レール式(スライド式)なんで横位置から縦位置への変更は素早くできますよ。
L型プレートとクランプ金具はレールの幅が合わないといけないので
両方ともRRS社から購入しました。





書込番号:10800142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2010/01/17 23:43(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ごめんなさい。
画像を貼り忘れました。

書込番号:10800424

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1216件

2010/01/18 06:33(1年以上前)

hitoshi-D300 さん、おはようございます。

とても参考になるL型プレートの情報およびお写真をありがとうございました。
レスがつかないので自分だけ突飛でもないことを考えているのかと不安になりましたが、
やはり付けて使用されていらっしゃる方がいるんですね。サイズ的にもしっくりきて
なかなか良い感じです。

昨年末念願の三脚を初めて購入しRRSのクイックリリースクランプを使い始めました。
初めて使うのにこういうのもなんですが、便利ですよね。そこでRRSやKirk社のL型
プレートを探しましたが、ご指摘の通りDPシリーズ対応プレートがありませんでした。
こういうカメラにこそ欲しいような気がします。

そんなかんなで他機種もしくは汎用タイプのL型プレートを取り付けした時のイメージが
知りたくてスレッドに挙げさせていただきました。どうもありがとうございました。
引き続き何かありましたら、よろしくお願いいたします。


書込番号:10801374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件

2010/01/18 06:44(1年以上前)

hitoshi-D300 さん、すみません。後から気がついたんですけど・・・

DP2もお持ちなんですね。たしかボディ本体のサイズはあまり変わらなかったと思います。
DP2にも付け替えて使用できますでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:10801401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2010/01/18 21:02(1年以上前)

こんばんは。

DP2はほとんどDP1と同じサイズのボディなんで問題なく
取り付けられます。
特にネックになる突起もありませんので。

一眼用のL型プレートなら大きさに余裕があるので
何でも付きそうですけど、どうなんでしょう。



書込番号:10804309

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件

2010/01/19 08:05(1年以上前)

hitoshi-D300 さん、おはようございます。

DP2も大丈夫ですね。ありがとうございます。
DP2も魅力ありますが、価格のこなれてきたDP1がやはり最有力でしょうか。
前もって自分の持っているL型プレートで確かめてみることも考えます。
ただ汎用L型プレートを持っているといろんなカメラに取り付けできるので
あってもいいかもしれません。
お仲間になることができましたら、その節はどうかまたよろしくお願いいたします。

書込番号:10806630

ナイスクチコミ!0


GTMFさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/23 23:07(1年以上前)

スレ違いですが、教えてください。カスタマイズされていますがそのグリップの付けごこちはいかがですか?

おそらくオリエンタルホビーさんで扱っているものだと思われますが、私もつけようかどうか迷っておりまして...

感想お願いいたします!!

書込番号:10829436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件

2010/01/26 12:00(1年以上前)

GTMFさん、こんにちは。

なかなかレス付きませんね。
もうすでに見られていると思いますが、グリップ+表示中のアイテムで検索かけると
いろいろ出てくるようです。

「SIGMA DP-1専用カスタムグリップ」(No.7902741)が、hitoshi-D300 さんがつけてるのと
同じですかね。

書込番号:10841693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:8件 At That Moment 

2010/01/26 22:37(1年以上前)

おもさげねがんすさん
GTMFさん

大変遅くなってしまい申し訳ありません。
スレは閉じたものと思って、見落としていました。
ごめんなさい。

グリップの付け心地ですが、自分は気に入っています。
もともと、アルミの削り出しの質感も好きですし、ホールド性もいいです。
DP1が発売して間もなく、このグリップが出てきまして即購入して付けています。
DP2も最初からこれです。
本体との相性・精度もいいので、違和感なく付いてます。
さすがコンピューターを使った削り出しって感じです。

遅くなってしまいましたが、参考にしていただければ幸いです。


書込番号:10844385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件

2010/01/27 08:00(1年以上前)

hitoshi-D300 さん、返信ありがとうございました。

昨日他のものに手を伸ばしてしまいましたので、
DP−1はしばらくお預けになりました。
でもほしいなぁー。

書込番号:10845997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件

2010/02/15 17:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DP-1+L型スペーサー @

DP-1+L型スペーサー A

DP-1+L型スペーサー B

105円のケース


DPシリーズユーザーのみなさま、こんにちは。

とうとう我慢できずに買ってしまいました。キタムラで35,800円でした。
着いたばかりのDP−1を試し撮りした感じの印象は、オリのカメディアC5050Zかと
思うくらいそっくりでした。キャップをしたまま電源を入れると繰り出しレンズが出てこない、
ちょっぴり見づらくぎこちない動きの液晶、メモリー保存に時間がかかる点など。
先日デジ愛好家さんの自スレで、C5050と音が似ていると言われていましたが、
まったくその通りですね。
なので、自分的にはさほどストレスを感じず使えそうなのでほっとしました。

さっそくD40からL型プレートを引っぺがしてDP−1に載せてみると、ぴったしです。
ただひとつ、カメラ底部のサイドにあるポッチが気になったので、いらなくなったカードを
切ってスペーサーとしてDP−1とプレートの間に挿みました。
D40は普通のプレートで我慢して、L型は今後DP−1専用として使うつもりです。

もうお金がなくなったので、買うのは液晶保護シール(購入済み)と電池2個だけにします。
自動開閉キャップもあれば便利そうだけど、なければなくても問題ないし・・・・。
ケースは百均の通気性のありそうなボトルケースを購入し使っています。

書込番号:10945647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件

2010/02/15 17:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

金沢城 @

金沢城 A

兼六園 @

兼六園 A


続きです。

兼六園ライトアップ 冬の段最終日ということもあって、昨日DP−1他を持って
撮りに行って来ました。

露出を絞るとあの光芒がキラッと出てくるところがなんとも言えんです。
L型プレートも縦横試してみましたが、カメラが軽くて小さいので取付け楽でした。
初めてでこれくらいの写真が撮れるなんて、うまくなったみたいな錯角を起こしますが、
他のカメラでは アラッ・・・でした。 ^^;

WBはAUTOですが、色の忠実性はあまりないような印象です。でも自分好みの色なので
再現性にとらわれず、特に夜景などは好みのイメージをつかんでいきたいと思います。
ほんと面白いカメラだと思います。携帯性の良い三脚がますます欲しくなりました。

書込番号:10945681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1216件

2010/02/15 17:32(1年以上前)

最初のレスの写真説明 L型スペーサー → L型プレートの訂正です。

書込番号:10945692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件

2010/02/15 17:36(1年以上前)

あれっ、Exif出ないですね! どうやったらでるんだろ。
SPPの使い方が、まだ良くわからないです。 ToT

書込番号:10945715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件

2010/02/16 21:32(1年以上前)

おもさげねがんすさん 

D40板から飛んできました!(笑)
兼六園の夜景、素晴らしいですね。
暗部もハイライトもクリアですね〜
拝見していて心地よいお写真です。

これからはフォビオンでも楽しめますね。
いろいろ撮ってまた拝見させて下さいね!

書込番号:10952076

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/02/16 23:37(1年以上前)

おもさげねがんすさん

おばんです♪闖入者乱入です(笑)。

お写真、拝見しました。感想を述べさせて頂きますが、揶揄ではないので、お気を悪くなされずに読み飛ばして下さい。

実に「絵葉書」的に撮られておりますね。「絵葉書」と言うと、ほとんどの方が忌み嫌いますが、私はそうは思いません。なぜなら「絵葉書」的に撮るのは、実は難しいのです。光を読み(適格な露出)、くっきりと(的確な絞り値選択)、盤石の構図で・・・。

これらを満たすには三脚が必須です。ブレ防止だけが三脚の仕事ではないのです。磐石の構図構成も三脚の仕事です。

お写真、二、三枚目が特に秀逸です。隙の無い構図、有無を言わせませんね。また、「逆シルエット」と称したくなるような主要被写体の映えとバックの漆黒が絶妙の露出・・・いや、いいお写真を拝見させて貰いました。感服致しました。

書込番号:10953012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1216件

2010/02/17 09:43(1年以上前)

当機種

金沢城 B

フッサール・ヒロさん
電弱者さん      
ありがとうございます。

あの日の夜は、見廻りのおじさんの一人が絶景の場所に立って、知らずして絶景を背にして
歩き去ろうとする人々に「今日は絶好のライトアップ日和ですよ。」と声掛けしていました。
後ろを振り返った人々の感嘆の声がいまだ残っています。
北陸の雄 前田家を生んだ古都金沢の気質というかゆとりというか感じました。

たまたまそういう日に行けたこととカメラが良かったんでしょうね。ラッキーでした。
最終日で思いっきり混むのかなとも思いましたが、年末の昭和記念公園ほどではなく
撮りやすかったです。開始直後は金沢城にいましたのでわかりませんが。

D90もD40も決して写りは悪くはなかったんですけどね。見比べるとどうしても・・・
あと、Exifが出ないのはチビすなの設定のせいでした。すみませんでした。

書込番号:10954469

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだフォビオン使っています? 6 2025/07/11 6:24:38
動態保存されている方、手を上げて下さい。 10 2025/07/09 12:13:36
まだまだ現役 4 2019/10/17 22:26:48
DP機雑感 6 2017/10/29 18:40:30
今更ですが、買っちゃいました。 3 2017/03/23 22:10:37
今でもお使いの方いますか? 9 2016/12/01 21:27:14
再びレンズ出たまま故障 1 2015/05/06 4:57:38
晴天時の液晶対策してますか? 1 2014/01/12 11:50:40
DP1でも一枚 3 2013/05/15 22:19:02
常用のISOは? 6 2013/03/08 9:09:04

「シグマ > SIGMA DP1」のクチコミを見る(全 10186件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング