SIGMA DP1
デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)



既出のサンプル画像がありますが、
http://www.dpreview.com/gallery/sigmadp1_preview/
http://www.letsgodigital.org/en/18382/las-vegas-photos/
SDシリーズをお持ちの皆様。(信州方面の方〜)
サンプル画像の具体的な評価をお願いします。
というのも、絶対にDP1を買うと待ち続けて1年ほど。
ようやく出たサンプル画像に、賛否両論ありで、特に既存SDユーザーの
率直な感想が気になります。
そこで、具体的にサンプル画像の評価をお願いします。
画像のURLを示して、色や収差など、気になる点を教えてください。
自分の感想としては、
こんなまだらな空はいやだ!
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-02/02/DP1/SDIM0932.JPG
と、思う反面、こんなに鮮やかで切れのいいコンデジをほしいと思うのです。
http://dpreview-img.fotki.com/gallery/sigmadp1_preview/originals/sdim0085.jpg
ということで、お願いします!
書込番号:7433085
1点

>こんなまだらな空はいやだ!
太陽の位置が右少し前方の半逆光。
こんな時に空を撮ればどんなカメラでもこうなるでしょう。
PL フィルターを使えばもっと非道いことに・・・(笑)
書込番号:7433268
0点

この程度なら、プリントでは問題ないような気がします。(ワイド四つ切程度で)
それより、ISO400でもっと大きく見れるサンプルがほしいと思います。
書込番号:7433649
0点


信州でなくてすみません。
新宿の家電量販店にあったカタログを見たところ、デジ一のSD14と同等の撮像素子を搭載していることで、他のコンデジと比べては申し訳ないくらいの画質となっていると思います。
SDシリーズ所有者でなくてすみません。
レンズも16.6mm(フルサイズ28mm相当)の広角系でMTF特性もほとんどで0.8を超えていたと思います。(詳しいことは分かりませんのでカタログを参照下さい)
今のデジ一の値段から考えると?ですが、間違いなくコンデジの中では最高に画質の良いカメラですね。
書込番号:7433684
0点

>SDシリーズをお持ちの皆様。(信州方面の方〜)
>サンプル画像の具体的な評価をお願いします。
私のことでしょうか?(汗)
>こんなまだらな空はいやだ!
一つに、何故空は青いのか?
論理的に考えれば、空が一様に青いはずはありませんよね。
もう一つに、Foveonは明部(青空も含みます)にノイズが出ることがあります。
主な理由は熱ノイズではないかと指摘される方もおられます。
詳細はわかりません。出るときと出ないときがありますから...すぐに慣れます。
>色や収差など、気になる点を教えてください。
収差はレンズの性能の問題ですから、デジカメwatch等での実写レビュー(例のタイル写し)まちですね。
色は好みの問題ですから...。
Foveonは微妙に黄色っぽくなる場合が多いと思います。
RGBの取り込み量にバイアスをかけているようで、そのあたりのチューニングが微妙のようですね。
SPPでも色調はある程度調整できますが、ベイヤー機(特にCANON、NIKON)のように現像時の
ノウハウの蓄積、公開はほとんどありませんから、RAWで撮っての試行錯誤となると思います。
SD14+30mm/F1.4のセットにUVフィルターが添付されているあたりにヒントがあるように感じています。
ただ、個人的に色々感じていることは、上記のようなこととはかなり違うことなので...(汗)。
DP1やSD14に限らず、良いか?悪いか?という絶対的な判断は難しいです。
好きか?嫌いか?それだけだと思います。
多分DP1は使いこなしがかなり難しいカメラだと思います。
そつなく写せる相棒と併用し、ここ一番はDP1という使い方が適しているのではないでしょうか?
書込番号:7435068
1点

私も密かにお待ちしておりました(^^;)。
>SD14+30mm/F1.4のセットにUVフィルターが添付されているあたりにヒントがあるように
>感じています。
プロテクトフィルターでもなくスカイライトでもなくUVと言うところがミソなのですね?
>DP1やSD14に限らず、良いか?悪いか?という絶対的な判断は難しいです。
>好きか?嫌いか?それだけだと思います。
>多分DP1は使いこなしがかなり難しいカメラだと思います。
>そつなく写せる相棒と併用し、ここ一番はDP1という使い方が適しているのではないで
>しょうか?
FOVENユーザーの方にそういって頂くと安心して導入できます(^^;)。
実のところ私に使いこなせるかかなり不安がありますが、とにかく色々と試したくなりますね。
DP1にGRD2と400フィルムを入れたGR1の3台体制でそれぞれの欠点を補いたいと思います。
書込番号:7435379
0点

>Y氏in信州さん
順序が逆になってしまいましたが(^^;)、
>ただ、個人的に色々感じていることは、上記のようなこととはかなり違うこと
>なので...(汗)。
について、是非一度お聞かせ下さい\(^o^)/。
FOVEONユーザーの方の本音(笑)をお聞きしたいです。
書込番号:7435534
0点

皆様ご返信ありがとうございます。
例に挙げた
こんなまだらな空はいやだ!
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-02/02/DP1/SDIM0932.JPG
この写真は、どうも空の青が、緑っぽいところや黄色っぽいところに分かれて
まだらになっているように見えてしまうのです。
> GALLAさん
返信ありがとうございます。
上のような理由で、どうもいままで見たことが無いようなむらの気がしています。
> じじかめさん
返信ありがとうございます。
等倍近いサイズで素材用に使うことがあるので、ちょっと気になってしまっています。
> 南南西のデジタリアンさん
情報ありがとうございます。知りませんでした。見てみます!
> ronjinさん
いえいえ、ありがとうございます。
> Y氏in信州さん
返信ありがとうございます。
実は1年近く前から、出たら買うことに決めていたのですが、
サンプル画像が出てから、SDユーザーのY氏信州さんがこの掲示板で
へこんでしまっているのを見て、その理由が気になっておりました。
単にSDとDP1の個性の違いで好みに合わない、ということなのか、
それともSDユーザーから見てDP1の出来が悪いのか・・・
率直に教えていただけるとありがたいなと思ったのです。
差し支えなければ、
> ただ、個人的に色々感じていることは、上記のようなこととはかなり違うことなので...(汗)。
この点を教えていただけると・・・
> モンテモンテさん
そうですね。
私も併用で考えたいと思います。
マルチレスになってしまい失礼いたしました。
書込番号:7435586
0点

>SDシリーズをお持ちの皆様。(信州方面の方〜)
>サンプル画像の具体的な評価をお願いします。
>私のことでしょうか?(汗)
Y氏in信州さん
多分そのお方しか思い浮かばないでしょ(笑)
>こんなまだらな空はいやだ!
色むらの事でしょうか?JPEGノイズの事でしょうか?
周辺減光も気にならないし、個人的に普通かなと。
RAW現像したものを直接ご覧になれば、大丈夫かなと。
>具体的にサンプル画像の評価をお願いします。
個人的に既出サンプルだけでの評価は、難しいです。
もう少し評価は、お待ちになった方が、よろしいかと
私なんかは風景しか撮れないから、その分野のSD14限定で
1.風景に大切な青空の描写。
シアンが圧倒的に占める空は付属ソフトでは修正しきれない。
2.皆さんの指摘にもある黄色かぶりが激しく
それと、植物の葉っぱに赤色が以上にかぶって出てくる時があります。
個人的には、その辺りのサンプル待ちですか
まぁ、AEの評価はデジ一では最低だったり、書込みスピードに関しては
6枚連続記録が38秒近くだったり。
そもそも1枚完全記録に8秒近いし・・・ん〜?
そういえば、DP1って、バッファ3枚でしたっけ?
その辺は、個人的に問題外ですけどね。
で、個人的主観で最近使用が減った理由の1つに
ベイヤーと多分一番の相違点かな?
画像が消失ぼけていって欲しい部分ね
ここに、しっかり彩度・コントラストが、のってきちゃうん!
大判印刷専門としては、絵として非常にウザイし、落ち着かない!
まぁ、この部分は両論だと思いますけど。
書込番号:7435783
0点

まだらが嫌だのサンプルはカメラのJPEG撮って出しですね
これが同じ場所からのRAWの現像デフォルト(パラメーターを一切動かしていない物)
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-02/02/DP1/SDIM0930-46MP.jpg
次が同じデーターを山田氏なりの現像をしたもの
http://www.digitalcamera.jp/html/HotNews/image/2008-02/02/DP1/SDIM0930-m.jpg
マゼンタのまだらは無くなってます
結局は自分がどう撮るか、どんな雰囲気の写真が好きなのかなんですね
私にとってはあまり問題はなさそうなカメラなんですけど
Y氏in信州さんは、具体的に仰らないのでねー
具体的に仰れば自分にとってそれが問題になるのかならないのか判断も出来るのですが
それが無いですからあまり気にされないほうがよろしいかと
書込番号:7437713
0点

> 表銀座の仙人さん
返信ありがとうございます。
jpegのノイズではないですね。
普段見ているKissDNと比較するとこんな感じです。
#KissDNのほうが優れているという意味ではないです。
これがFavion機の特徴なのか知りたいのです。
リンク先の画像はなくなってしまったようですが、ここで話題になった
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502511060/SortID=5526096/
SD14の開発機の空のまだらの印象がどうも強くて意識してしまいます。
> 我が道を行くさん
返信ありがとうございます。
そうですね。自分の好みに合うかどうかも含めて、
一度はちゃんと見極めたいとか言いながら買ってしまうとは
思いますが…
書込番号:7438135
0点

ちなみに、自分がベイヤーのKissDNで感じる不満なときはこんな感じです。
等倍で見ると、背景の青と、人の肌の境目が合成写真みたいに
なってしまっています。
これはベイヤー型の避けられないものだと思いますが。。
ベイヤーにしても、Favionにしても、良し悪しがあるということですね。
ということは、FavionのDP1を買ってみなければわからないということで、
予約を入れなければということで。。。
書込番号:7438189
0点

個人的ですが、SD14のような切れと深みが弱い気がします。
そのため絵のシズル感がやや弱く感じます。
大変綺麗な画質なのは確かだと思いますが、SD14のように心に響く感じが弱いとゆうか(^^;
ライカM8とはどこか違うような…?
素人の印象ですから気にしないでください。今までにない上質な画質だとは思いますm(_ _)m
書込番号:7444465
0点

> ねねここさん
ありがとうございます。
いろいろな方の感想が聞けるのはありがたいです。
シズル感ですか。
デジカメの場合はレンズの解像度(解像感)とか
素子のダイナミックレンジとかがその関係あるんですかねぇ。。
書込番号:7445083
0点

ちい(男)さん、こんばんは。
少し留守にしてまして、ごめんなさい
ちょっと言葉足らずでした
私のアルバムでは、JPG レベル6でアップしてあります
圧縮に伴う、JPG特有のブチノイズは盛大に出ています
RAW現像したものは、殆ど気になりません
が、SD14で厄介と云った空の現像を乱暴に手を加え出しますと
ちい(男)さん、ご指摘の描写は簡単に発生するのも事実だと思っています
この部分に関しては、現メイン機のニコンも傾向は似てますね
以前のキャノン20Dは、検証しておりませんが、過去の写真を見る限り
非常に少ないと感じています
ただこれも現像次第で、左右される部分ではないでしょうか
それと、フォビオン画像は是非RAW現像したものを直接ご覧ください
現状手段は難しいですが・・・。
こういう機会に市場を活性化して評価を頂ける事は
フォビオン、シグマ社には在り難い事だと応援させて戴きます
絵作りの好みは在りましょうが、ハマれば恐ろしい破壊力(いい意味で)の
デジタルカメラである事は、間違いないでしょう!
書込番号:7446062
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 6:24:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/09 12:13:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/17 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/29 18:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 22:10:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/01 21:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/06 4:57:38 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/12 11:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/15 22:19:02 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 9:09:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





