いままでは、sdシリーズをわかって使っている人しか知らなかった、多層センサーの性能の良さを多くの人が知ることになるでしょうね。
ベイヤー式に疑問を持つ人も出てくるハズ。
同時にfoveonセンサーの限界もあからさまになりますけど^^;;;。
買ったてみたけど、思ってたのと違う!・・・とか。
書込番号:7453970
2点
画質とかそういう面では今までのコンデジとは一線を画すものになることは間違いないと思います。
問題は、、SIGMAという会社自体が電機メーカーではないのでユーザーインターフェースとか例えばキーを押してからの反応とか液晶の機能とかもろもろのカスタム設定とか、品質の安定度とかそういう面での不安はちと感じはします。
松下とかCASIOとかは画質面というよりそういう方向がかなり得意ですよね。DP1は使っていてモタモタするんじゃないかなという覚悟はいるかも知れません。杞憂に終わればいいですけどね。
書込番号:7454282
2点
大変興味深いカメラですが高価なカメラだし
コンデジは初めて?のシグマなので
初期ロットは手を出さないほうが良いかも・・
デザインが垢抜けないので実物見てから
考えたいです。
とりあえずGRDIGITALII持っているので
安くなったら考えるかもしれません。
書込番号:7458889
0点
CCDの大きさにこだわりすぎた感じですね。最短撮影距離も30cm以上ですし。
サイズもGRDより1回り大きいですしね。
どちらが良いという意味でなく、GRDとくらべるカメラではないですね。
書込番号:7465399
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/07/11 6:24:38 | |
| 10 | 2025/07/09 12:13:36 | |
| 4 | 2019/10/17 22:26:48 | |
| 6 | 2017/10/29 18:40:30 | |
| 3 | 2017/03/23 22:10:37 | |
| 9 | 2016/12/01 21:27:14 | |
| 1 | 2015/05/06 4:57:38 | |
| 1 | 2014/01/12 11:50:40 | |
| 3 | 2013/05/15 22:19:02 | |
| 6 | 2013/03/08 9:09:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








