『取りあえずダラダラと』のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

『取りあえずダラダラと』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

取りあえずダラダラと

2008/03/13 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

問い合わせたり。
撮影枚数の表示バグは、次回ファームで修正予定。
ストラップの片側釣りはメーカーとしては推奨できない。

ケース探したり。
http://shop.olympus-imaging.jp/html/item/001/005/item4542.html
一回り大きそうなので、入るのは間違いなさそう。
どの程度ガタつくか、週末にでも探しに行こう。
明らかにolympusと入ってるが、kodak二眼もolympusのケース入れてたり、
E-510ユーザーだったりでこの辺は抵抗ないので。

近場でフィルター探したり。
46mmってほとんど置いてねぇ。(T_T)

書込番号:7525265

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/13 11:37(1年以上前)

昔はレンジファインダーカメラの標準的サイズだったのですが、最近は入手難のようですね?
(昨年、ヘキサーブラック用に46mmのPLフィルターを買いましたが)

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_8353904_8353938/moid_542160/sr_nm/8353996.html

書込番号:7526524

ナイスクチコミ!0


@monpapaさん
クチコミ投稿数:117件

2008/03/13 11:57(1年以上前)


http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607800911.html


使えませんか ?

書込番号:7526590

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/13 13:14(1年以上前)

ステップアップリングを使って52mmにしています。
49mmではなくて52mmである理由は、マルミの撥水コーティング付きのスーパーレンズプロテクトがあることと、52mmの方がレンズキャップが豊富であることです。
但し、ステップアップリングを使うとフードは使えなくなりますから悩ましいですが。

私は基本的には携帯性を重視してアダプターを付けずに使うことが多いとは思います。

書込番号:7526890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2008/03/13 13:31(1年以上前)

>mm_v8さん 
情報ありがとうございます。やっぱりフード使えなくなりますよねー。
僕はあの角フード大好きなので、46mmを頑張ってつけてます。
しかし、撥水はうらやましいですね。46mmでだしてほしいです。

あと、レンズキャップも探し難いです。フードのからみがあるので中央部分をつまめる最近よくある形状でないと取り外しがきびしそうです。いまだに手に入れれてません。46mmでそういうの存在するのかなぁ...

書込番号:7526944

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/13 14:40(1年以上前)

>46mmでそういうの存在するのかなぁ

49mmからならあるようですが・・・

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/0103accessory/320237.html

書込番号:7527134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 バリ島スナップ-GR Digital 

2008/03/13 14:53(1年以上前)

>じじかめさん
そうですね。探してるのはこういう形です。
フードがあるから横からつまむタイプは無理そうなんですよね。

やっぱ、普通に通販で見つかるのは49mmからなんですよね...
SONYのキャップも49mmからでした。

書込番号:7527179

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2008/03/13 15:53(1年以上前)

46mmで真ん中でつまめるタイプのレンズキャップとしては、コシナから出ているカールツァイス用があります。

書込番号:7527335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:4件

2008/03/13 17:06(1年以上前)

ロワから安価なMCUV46というフィルターが出ています。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi

書込番号:7527541

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

2008/03/13 20:13(1年以上前)

あぁ、フィルターの話だけだ。(笑)

ほしいのはPLフィルターだけなんで、梅田あたりで探してなければ仕入れてもらいます。

キャップは、適当に200円くらいのを適当に買って使っていますが、
一枚保護フィルターつけて45度傾けてつければ
それほど苦もなく使えています。

書込番号:7528204

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだフォビオン使っています? 6 2025/07/11 6:24:38
動態保存されている方、手を上げて下さい。 10 2025/07/09 12:13:36
まだまだ現役 4 2019/10/17 22:26:48
DP機雑感 6 2017/10/29 18:40:30
今更ですが、買っちゃいました。 3 2017/03/23 22:10:37
今でもお使いの方いますか? 9 2016/12/01 21:27:14
再びレンズ出たまま故障 1 2015/05/06 4:57:38
晴天時の液晶対策してますか? 1 2014/01/12 11:50:40
DP1でも一枚 3 2013/05/15 22:19:02
常用のISOは? 6 2013/03/08 9:09:04

「シグマ > SIGMA DP1」のクチコミを見る(全 10186件)

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング