『"Fisheye for HOLGA"とその"Macro"』のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

『"Fisheye for HOLGA"とその"Macro"』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

"Fisheye for HOLGA"とその"Macro"

2008/03/20 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

28mm

28mm+Fisheye for HOLGA

28mm

28mm+Macro単体

みなさまこんにちは
春ですね〜!みなさまはDP1、いかがお使いですか?

以前私、別トピに「Fisheye for HOLGA」がDP1のアダプター径46mmと同じであり、ハマるってことは書き込み、画像貼り付けさせていただきました。
今回はその魚眼"風"写真だけではなく、同じレンズに組み込まれているマクロレンズの写りも試してきましたので改めてトピを立ててご報告いたします。(最近トピが多くて流れが速いですね)

まずはもう一度Fisheyeとの比較、左二つの写真。立ち居地も違うし縦横ですみません。レンズをケンコーMCUVフィルターの上に装着しており、丸いケラレのトンネル効果がちょっと顕わになりました。真ん丸とまでは行きませんが、楽しい画角です。

次、右二つの写真。“ヒメツバキ”を撮ったものはFisheyeレンズに組み込まれているマクロレンズ単体で撮ったものとの比較です。画面周辺流れますがケラレはありません。元の28mmレンズが良いので、ゆがんでもこんなにキレイ。さすがに周辺は花びらの縁の色とかやばいですけどボケてるし、まいっかってくらい。ピントは液晶でMF、極微量のピント調節が可能です。

超広角から超接写まで、「Fisheye for HOLGA」を買うと楽しめます!(別に回し者ではありません)

以上ご報告でした。

書込番号:7560347

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/03/20 17:17(1年以上前)

別機種
別機種

グリップ【エツミ止めネジ(短)189円】*6

+【ハクバハンドストラップ500円】

ついでに
私の撮影スタイルはこんな感じで、スナップを楽しんでいます。
GRDでどなたかがされているのを見て真似してみました。とても使いやすいです。

書込番号:7560446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/20 19:21(1年以上前)

ものすごく解像するHOLGAですね(^^;
トンネルビジョンレンズとは違うんでしょうか?

書込番号:7560992

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/03/20 20:33(1年以上前)

別機種
別機種

つけたところ。

マクロだけにしたところ。

ねねここさんこんばんは

http://www.doctor-and.com/fisheye.html
こちらがメーカーさんの報道発表のようです。
トンネルビジョンはただトンネル効果を増幅させるレンズですし、直径が2.7cmと小さく、DP1には付かないでしょう。
「Fisheye for HOLGA」は46mm径のネジ径になら付くので、ぴったりだったんです!
そういえば魚眼なんですから「トンネル効果」とは違いますね。「超広角」と訂正いたします。(__)

犬の鼻に寄ったら面白い絵が撮れそうですww

書込番号:7561364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2008/03/20 23:48(1年以上前)

なるほど。ありがとうございました。
でも似た効果がDP1で味わえるのはいいですね。
鼻でか犬はかわいいでしょうね。
絞り絞ってパンフォーカスならなおさら(^^;

書込番号:7562691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/03/21 10:05(1年以上前)

NARUSICAAさん

大変参考になる情報ありがとうございました。
昨日、仕事帰りに購入しました。
前後のキャップ(外れやすいけど)やポーチも付いていて思ったよりも良い品でした。
マクロもケンコーのMC NO.10よりも寄れますね。

書込番号:7563934

ナイスクチコミ!1


ALEXSさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/22 01:35(1年以上前)

>>NARUSICAAさん

はじめまして。
ボトムグリップ,すごく良いですね!
出来るだけ手ぶれを抑えたいと考えていたので,私も是非試してみたいです。
お使いになっている物はどちらの商品なのでしょうか?

書込番号:7567917

ナイスクチコミ!0


ALEXSさん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/22 02:32(1年以上前)

あ,止めネジを6個重ねているんですね。。
全く気がつきませんでした。。。
すばらしいアイデアですね。

書込番号:7568094

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARUSICAAさん
クチコミ投稿数:497件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/03/22 23:26(1年以上前)

当機種
当機種

おしべの先は1mm程度

魚眼で水中を覗くとまさにギョギョッ!

ねねここさん、すなどけいさん、ALEXSさんこんばんは
返信ありがとうございます。

>ねねここさん
我が家は犬を飼っていないので悔しいです!!ご近所さんのワンちゃんを撮らせてもらおうかと思います。

>すなどけいさん
買うのはや!!早速ですね。 楽しみましょう^^
魚眼とマクロ、1本のレンズで2度おいしいですからね。
マクロはピント位置がレンズ先4cm±1cmくらい、マクロ倍率は0.4倍くらいにはなるでしょうか。
CAPAのPIE動画で、桃井さんがシグマの方にインタビューしていてシグマの方が
「30cmよりもっと寄りたいという声が多いので、“何”とはいえませんが楽しみにしていただければ」とおっしゃってました。
純正マクロフィルター、さらにはワイコン/テレコンも出るかもしれませんね!http://capacamera.net/pie2008/index.php?page=1&id=20

>ALEXSさん
気づいていただけましたか、グリップ^^;ありがとうございます。
私もどなたかのマネっこしただけなのですが、素晴らしいお手軽アイデアだと思いました。
名古屋駅西のビックカメラのコレを買い占めたのは私です^^(しかも2週に亘って)
短い方でも7.5mmのネジの長さがありネジとネジの間が開いてしまうのですが、締めれば不安定感はなくちょうど溝として存在する感じで、外側のザラザラ感と相俟って結構握りやすいです。ただカメラとネジとは面で支えたいので、100円で購入した蛇口用のゴムパッキンを挟んでいます。
これにハクバのストラップをつければ「お手軽速写グリップ」の完成!約1600円也。
ご参考まで。

私なんかよりみなさんはもっとカスタマイズされていますが、
持って使って撮って見て作って楽しいカメラですね、DP1は。
中古が出てるようですが、私はDP2が出るまで絶対手放しません!
シグマさんありがとう。

書込番号:7572589

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだフォビオン使っています? 6 2025/07/11 6:24:38
動態保存されている方、手を上げて下さい。 10 2025/07/09 12:13:36
まだまだ現役 4 2019/10/17 22:26:48
DP機雑感 6 2017/10/29 18:40:30
今更ですが、買っちゃいました。 3 2017/03/23 22:10:37
今でもお使いの方いますか? 9 2016/12/01 21:27:14
再びレンズ出たまま故障 1 2015/05/06 4:57:38
晴天時の液晶対策してますか? 1 2014/01/12 11:50:40
DP1でも一枚 3 2013/05/15 22:19:02
常用のISOは? 6 2013/03/08 9:09:04

「シグマ > SIGMA DP1」のクチコミを見る(全 10186件)

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング