SIGMA DP1
デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)



先週の水曜日の朝、DP1を注文して仕事場に行ったら、クライアントが、もうこのカメラを持っていました。ひと月ほど前、コマーシャルフォトに出ていた記事を見せてしまったことを後悔しましたが、反面うれしくもありました。
カメラマンよりはフォトグラファー的な写真を撮る人に、いいカメラだと思います。とっさのシャッターチャンス、速写、連写を期待している人はズタボロの評価をするでしょうが、RAWデータでじっくり構えれば見事に期待以上の働きをしてくれそうです。
土曜日に自宅で三脚に据えて撮った写真を2枚アップします。
1枚目はフェンネルの株元です。グラデーションがきれいに出ました。
2枚目はパンジーです。前ピンのアウトフォーカスで、現像時にコントラストを下げて印象派チックにしたつもりですが、どうでしょう。
クローズアップがきかないので、どちらも真ん中へんだけを使いました。今日、早速クローズアップンズの5番を注文しておきました。
書込番号:7705803
5点

DP1を評価しているのは、カメラマンでもフォトグラファーでもなく、
カメラ雑誌のライターさんのような気がしますが、どうでしょう。
フォトグラファー向けといえば何と言ってもGRDですけど、
ライターさんにはあまり人気が無いようです。(デジカメマガジンや
日カメではDP1より劣るとかなんとか、酷い言われよう。)
スペックで見劣りするからか、またはスペックの割に高価であることが、
彼らの気に入らない理由のようです。
書込番号:7706844
4点

さるこじさん
GRDかDP1のどちらかを買うためには、働かないとダメですよ。
今のあなたは、サンプル画像だけを見てニヤリしているだけですから。
書込番号:7706983
13点

さるこじさん!
いい加減にしてください‥‥
DP1を入手してからレポートして欲しいものです。
GRDUがそんなに良いのでしたらそれに満足されればよいと思います。
何もDP1のスレにきて理屈をこね回さないでください。
DP1を愛する人をなめないで‥‥
書込番号:7707192
14点

万能なカメラなんて無いのだし、撮影者が意図する撮影方法&撮影結果が
得られるカメラを自由に使えば良いのですが、猿さんが何故にDP1へ
固執して妄想からくる誹謗を繰り返すのかが判らないですね。
どう考えてもDP1とGRDでは、使用目的が異なるカメラなのに...
個人的には一機種に固執せずに出来るだけ色々なタイプのカメラを
実際に持ち出して使ってみてみるのが良いと思いますけど...
奇麗に残したいと思う写真なら現状で出来る限り奇麗に撮りたいと
思いますし、一瞬を切り取りたいと思うのならばレスポンスの良い
カメラを使えば良いだけですし...(後はメーカー関連のHPからリンクの
張られたブログで機種の宣伝用に書き込みしている人とか...)
ライターさんに付いてはDP1が話題性高いから記事にしているだけでしょう
フォトグラファーに付いては、機器に対して詳しい人も居れば、撮影される
結果で勝負(で画質は優先順位が低い事が有る)な人も居るでしょうし...
DP1に付いては、明らかに使い手を選ぶカメラで万人には進められないと
使っていて良く思いますが、写真を撮る事が好き!と思う人には一度くらい
実際に持ち歩いて使ってもらいたいと思いますね。逆にWebでスペック表を
見て、色々書き込みするだけの人には...(^_^;)
書込番号:7707253
14点

さるこじさん
>DP1を評価しているのは、カメラマンでもフォトグラファーでもなく、
>カメラ雑誌のライターさんのような気がしますが、どうでしょう。
フォトグラファー向けだとか、「有名人の○○も使っている」とか、
ある意味スペックだけで判断する人みたいですね(^^)。
>フォトグラファー向けといえば何と言ってもGRDですけど、
>ライターさんにはあまり人気が無いようです。(デジカメマガジンや
>日カメではDP1より劣るとかなんとか、酷い言われよう。)
今までのさるこじさんの書き込みを思い出し、笑いました(^^)。
最近さるこじさん、被害者ヅラすることが多くなりましたね。
そんなに辛いなら書き込まなきゃいいのに(^^)。
>スペックで見劣りするからか、またはスペックの割に高価であることが、
>彼らの気に入らない理由のようです。
画質のいいことがさるこじさんの気に入らない理由でしょうか(^^)。
書込番号:7707415
11点

皆さん本当に博識な方ばかりで、いろいろ調べなければ、おっしゃることの意味が理解できず驚いております。GRDというのは、リコーのGRデジタルのことですね?ランキングのページを見て、はじめて知りました。いいカメラだということは憶えておきます。デジカメマガジンは見たことがありませんし、日カメは、おそらく学生のころ見た「日本カメラ」かな?という感じです。
コンパクトデジカメは、出始めのころのニコンが数年前から壊れたままになっており、メモ程度の写真ならケータイで充分なので、それで間に合わせていたというお恥ずかしい状態でした。デジタルですと、使えていたカメラはキャノン1DマークUのみで、アオリレンズ(TS)をつけて商品撮影をすることが多いです。いまとなっては画素数が少ないかもしれませんが、A4までのデジタル入稿には充分です。DP1はレンズの制約がありますから、仕事に使えるシチュエーションは限られると思いますが、画像そのものはキャノンを上回るものが感じられます(リコーはそれ以上なのかもしれませんね)。
ここはメーカーさんに対する新製品の提案もできるということなので、ひとつ。DP1に使われている新方式の素子を応用して、デジタルパックを作って欲しいです。ビューカメラやハッセルに付けられるような形で。いま現像所がどんどん閉鎖されており、4"×5"で仕事している仲間は死刑宣告をうけた状態になっています。仕事を続けるならデジタル化しかありませんが、フェーズワンはあまりに高価ですし、マミヤは必ずしもいい評判だけでない。そこでDP1の画質のまま、大きくするだけで結構ですから、100万円を切るくらいで出していただければ、みんなが喜ぶと思います。
書込番号:7707912
3点

>さるこじ
未だに荒しが存在することに驚いています。
わざわざDP1の板に書き込みをするなんてどうゆう精神構造なんでしょう?
書込番号:7709735
10点

>さるこじさん
あなたは記憶力無いんですか?
このスレッドで杉山ヒデキさんのブログを読んでコメントしてますよね?
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00503711135/SortID=7611964/
http://cyberhideki.net/blog/?p=166
杉山ヒデキさん http://cyberhideki.net/profile/index.html は写真記者、カメラマンとしての経歴からして評価は参考になります。
>>DP1を評価しているのは、カメラマンでもフォトグラファーでもなく、
>>カメラ雑誌のライターさんのような気がしますが、どうでしょう。
こういう発言は戯言で誰も耳を貸さないのに・・・仕方のない人ですね。
書込番号:7710177
14点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 6:24:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/09 12:13:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/17 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/29 18:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 22:10:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/01 21:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/06 4:57:38 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/12 11:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/15 22:19:02 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 9:09:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





