『シャッター半押し状態での音』のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

『シャッター半押し状態での音』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

シャッター半押し状態での音

2008/05/10 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

スレ主 room353さん
クチコミ投稿数:12件

はじめまして。本日DP1を購入し色々と撮影してみたのですが、一つ気になる点があったので質問させていただきます。

フォーカスモードをマニュアルにしていると何の問題もなく普通にとれるのですが、ノーマルオートフォーカス(人と山のアイコンが画面右中央に表示されるモード)にすると、シャッター半押しにした時に雑音が聞こえてきます。

これはちょうど、マニュアルフォーカスでダイアル0.3から0.5にをまわした時に聞こえてくる焦点距離の微調整の音が連続しているような感じです。このような音はこのカメラの特性と考えてよろしいのでしょうか。もし、ノーマルオートフォーカスモードでシャッター半押しした時に何の音もなくフォーカシングできるのであるなら、今の自分のカメラが何らかの故障を伴っていると見て交換に出そうと思っているのですが。

書込番号:7788301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:20件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/05/10 14:09(1年以上前)

もともと焦点調整のモータードライブ音は静かとはいえませんが、故障ではないか?と思えるくらい、うるさいですか?

試しに、今、いじってみましたが特に雑音が混じると言うことは・・・。

出来れば撮影状況をもう少し知りたいので、雑音が聞こえる状態の時に撮影した写真をアップしていただけると、他の方もコメントしやすいのではと思います。

書込番号:7788362

ナイスクチコミ!1


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/05/10 14:10(1年以上前)

>シャッター半押しにした時に雑音が聞こえてきます。

 レンズを駆動する音以外の雑音でしょうか?

書込番号:7788363

ナイスクチコミ!0


スレ主 room353さん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/10 15:52(1年以上前)

お早いご返答ありがとうございます。昼間は何の問題もないのですが、夜になって部屋の中をとろうとすると画面に手ぶれ注意のマークが出現し、それと同時にフォーカシング時に音がなるようになりました。昼間はそんなことなかったと思うのですが、もしかしたら外の雑音に混ざって聞こえなかっただけかもしれません。

ちなみにマニュアルフォーカスでダイヤルを回す時に「ピー」というような音を立てますでしょうか?ダイヤルを回るごとにピピッと音が鳴ります。もしかしたら暗くて対象をうまく判定できないためにレンズのモーターから出てくる音なのでしょうか?

書込番号:7788770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:9件

2008/05/10 16:52(1年以上前)

「本日購入」とのことですので、購入店に「初期不良での交換」を打診されては如何でしょう?恐らくそれで解決するでしょう。少なくとも私のDP1ではご指摘のような音はしませんので、何らかの異常と思われます。

こういうことは日数が経つと解決が面倒になりますから、早めにアクションを取られることをお勧めします。交換して貰えれば一番簡単ですよね。

書込番号:7789034

ナイスクチコミ!0


スレ主 room353さん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/10 16:55(1年以上前)

皆様色々とご返答ありがとうございます。以下に私のいっていたフォーカシングのノイズの動画をのせておきました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3257423

やはりこの音はただのレンズの駆動音ではないような気がします。

書込番号:7789053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:2件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2008/05/10 18:13(1年以上前)

>room353さん

動画見ました。「ピー」というか「クー・コココ」ですね。
ステッピングモーターの駆動音ですよ。私のDP1でもする音です。

動画では聞こえない高周波が出ているとかで無ければ、ぶっちゃけ問題はありません。
あまり神経質になられるのもどうかと。

書込番号:7789412

ナイスクチコミ!1


スレ主 room353さん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/10 23:15(1年以上前)

そうでしたか・・・、これが普通だと聞いて安心いたしました。

ずっとデジタル一眼を使っていたので、少しこういう電子音に違和感があったのかもしれません。

皆様ご返答ありがとうございました!

書込番号:7790851

ナイスクチコミ!0


mb-ms141さん
クチコミ投稿数:12件

2008/05/11 02:40(1年以上前)

COOLPIX5000は後続機が出た後にで新古品で買いました。3万円程度だったと思います。そのときキャノンのG7が欲しかったのですが、こちらは5万以上していて購入できず、5000の方を買いました。

書込番号:7791735

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだフォビオン使っています? 6 2025/07/11 6:24:38
動態保存されている方、手を上げて下さい。 10 2025/07/09 12:13:36
まだまだ現役 4 2019/10/17 22:26:48
DP機雑感 6 2017/10/29 18:40:30
今更ですが、買っちゃいました。 3 2017/03/23 22:10:37
今でもお使いの方いますか? 9 2016/12/01 21:27:14
再びレンズ出たまま故障 1 2015/05/06 4:57:38
晴天時の液晶対策してますか? 1 2014/01/12 11:50:40
DP1でも一枚 3 2013/05/15 22:19:02
常用のISOは? 6 2013/03/08 9:09:04

「シグマ > SIGMA DP1」のクチコミを見る(全 10186件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング