SPP3.3はどうでしょう?
ダウンロードはしたのですが、よくなったのやら、かわらないのやら・・・
書込番号:9457622
0点
私はWindowsでしたので、これまでのバージョンは2.5でした。
個人的には使い勝手が悪く、バージョンアップを待望していました。
SPP3.5はいい感じですね。
書込番号:9457892
0点
2.5と3.5.1の違いは操作性中心のような感じですね。
大分使いやすくなってきました。個人的には画像ファイル管理ができるとうれしいのですが・・・。画面表示の自由度が増して確認がしやすくなって良かったです。
同じ物を現像してみました。(両方AUTO現像)
奥の壁の色合いが若干青っぽくなりました。
風景の方は違いがわかりませんでした。
書込番号:9457990
0点
こんばんは
メール来てました。
なんと!!SPP3.5.1!?
DP2同梱のモノはSPP3.5.0.5(笑)
ちょっと変わったみたいですね。
とりあえずダウンロードしておきます(^^;)
書込番号:9458091
1点
> なんと!!SPP3.5.1!?
あれ? ホントだ!
とりあえず、ダウンロードですネ
書込番号:9462116
0点
ちは
登録してないから連絡ない・・当たり前っすね!
SPP3.5.1情報サンクスです!
よくわかんなけど・・使いやすくなってる・・かも?
DP2はまだスルーしてまつ
DP1にテレコンかませて
一段暗いDP2のつもり・・(汗)
書込番号:9466481
0点
あはは・・・
DP1とDP2は、ある意味全く違うカメラだと思いますよ。
DP1の魅力に惹かれるひとは、当面DP2はいらないのでは?
書込番号:9467947
0点
「調整パレット」の「カラーモード」が何も反応しないので、SPP3.5は暫定的なヴァージョンだと勝手に思っていました。それで近いうちにまたヴァージョンアップがあるかも、なんて勝手に期待していたのですが、この「カラーモード」パラメータ・・、DP2/SD15の現像用の機能なんですね。たった今判りました。DP1でも使えればいいのに・・・、残念です。
しかしJPEGが現像もどき的な事が出来るようになって嬉しいです。良い感じに出来上がる時があるので、他のカメラで撮影したJPEG画をパラメータを弄って好みの具合に持ってっています。JPEGのパラメータにも「X3 Fill Light」あればもっといいなぁ、と思います。
書込番号:9468318
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/07/11 6:24:38 | |
| 10 | 2025/07/09 12:13:36 | |
| 4 | 2019/10/17 22:26:48 | |
| 6 | 2017/10/29 18:40:30 | |
| 3 | 2017/03/23 22:10:37 | |
| 9 | 2016/12/01 21:27:14 | |
| 1 | 2015/05/06 4:57:38 | |
| 1 | 2014/01/12 11:50:40 | |
| 3 | 2013/05/15 22:19:02 | |
| 6 | 2013/03/08 9:09:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











