



SDメモリーカード > バッファロー > RSDC-512M (512MB)


このBUFFALOという会社は、販売した商品に「全く」責任を持っていない悪徳会社のようです。
先日この会社のSDカードを購入したのですが、普通に使用していたにもかかわらず、1ヶ月もたたないうちに原因不明で突然動作しなくなりました。
また、それについてサポートセンターに問い合わせたところ「はい。それは欠陥商品です」と言い切ったにもかかわらず、次いで口を出たのは、長々と会社の方針とあげくの果てには「当社は責任を持ちません」の一点張り。
あまりの無責任さに唖然とし、では故障の修理はどうするのですか?と尋ねると「そういう会社があるので自己負担で処理してください。」と…
これはいち「会社」としての本当に正しい判断なのでしょうか?
しかも「責任持たない」のが「会社の方針」らしいです。それを何度も繰り返し言われました。
ちなみに上役を呼んで話しても、言い方を変えただけで全く同じ答えでした。全く持って購入者をナメてるんですかね?
このBUFFALOという会社は他にも電化製品を多数販売しているようですが、こんな会社では本当無責任極まりなく、もう金輪際絶対購入したくないですね。
しかもその欠陥カードのせいで中のデータは全てダメになるし、壊れたカードはどうしようもないし…愕然としています。
今回TOYOTAファンさんの書き込みを見て、やはり他にも害を被った方がいるんだなとしみじみ実感しました。また、今回のことがあり知人に相談したところ「あそこの商品はろくでもないし、サポートセンターも喧嘩売られるだけだからやめた方がいい」と数人から言われ、また消費者センターの方もよく聞く名前だそうで、今法的処置も含め対処を検討しています。
本当にお客をナメきった、最悪な会社だと思います。
(ちなみに無償修理を掲げていますが、BUFFALOの会社自体では修理することは出来ないとの事です。つまり預かっても直らない、もとい直せないのに預かってるらしいです。または、代わりを送り返し「修理代金」として多額の金額を請求するようです)
「欠陥商品を売ってます」と言い切る(実話)悪徳会社「BUFFALO」製品は私も今後二度と買いません。
皆さんもほんの少しの価格差に騙されて痛い目にあわないよう気をつけて下さい。真面目にある意味ヤバイ会社だと思います。
書込番号:4035305
0点


2005/03/07 18:17(1年以上前)
TOYOTAファンさんに同感 さん こんな会社のさばらして良いのでしょうか。
法的に訴えて見たら如何でしょうか。つい一ヶ月前にBUFFALOのDVDをコジマ
電気で購入したばかりです。幸い動いておりますが心配になって来ました。
買った電気屋でまず交渉しますが、もし駄目な場合二度とコジマ電気では
買わないようにします。BUFFALOの箱ですが中身は日立製のDVDでした。
この会社は何も作っていない会社のように思います。しかしクレーム処理の
ない会社は始めて聞きました。ひどい会社ですね。今後私もこの会社の製品
は買わないようにします。
書込番号:4035364
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > RSDC-512M (512MB)」の新着クチコミ
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





