『アドバイスをお願いします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ DCP-110Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCP-110Cの価格比較
  • DCP-110Cのスペック・仕様
  • DCP-110Cのレビュー
  • DCP-110Cのクチコミ
  • DCP-110Cの画像・動画
  • DCP-110Cのピックアップリスト
  • DCP-110Cのオークション

DCP-110Cブラザー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月 6日

  • DCP-110Cの価格比較
  • DCP-110Cのスペック・仕様
  • DCP-110Cのレビュー
  • DCP-110Cのクチコミ
  • DCP-110Cの画像・動画
  • DCP-110Cのピックアップリスト
  • DCP-110Cのオークション


「DCP-110C」のクチコミ掲示板に
DCP-110Cを新規書き込みDCP-110Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2005/06/30 23:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > DCP-110C

クチコミ投稿数:44件

この機種と、HPのPSC 1510 All-in-Oneと、
どっちがいいか結構迷っています。
値段的にはそんなに大差はないが、
ランニング的には、色ごとにインクが変えられるブラザーのほうが、
少し安くなるのかなって気がしますがかがでしょうか?
また、スペックを見たら、スキャンの解像度など、
PSC1510と変わったり、数字的に劣ったりする部分もあるが、
それって、そんなに差が出るものでしょうか?
そして、画質的にはどうでしょうか?
おそらく普通の普通紙印刷ならどれもそんなに変わらないと思いますが、
一番差が出る写真印刷では、どっちが上ですか?
また、その差は素人でもすぐわかって、気になるほどのものでしょうか?

プリンタにはあまり詳しくないので、
いろいろアドバイス頂ければ助かります。

ありがとうございます。

書込番号:4252531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 なんでもやってみよう 

2005/07/01 23:48(1年以上前)

本体価格はHP PSC 1510の方が安いですが、(なんと直販¥9870)
インクコストを考えると高くつきます。

ただし、インク+用紙セットのフォトバリューパック(期間限定)ならランニングコストも抑えられると思いますが、期間限定が無くなるとかなりの割高になります。

HPのインクカートリッジには残量メモリー機能が付いており、単純には補充できません。(リセット器が必要です)

印刷現物をみてはいませんが、おそらくHPの方が画質はきれいだと思います。(6色インクを使った場合)

ただし、ブラザーのインクカートリッジはかなりインクが入っており、
L版写真印刷で180枚を超えましたが、まだインク切れになっていません。

他の人はカートリッジをはずして残量確認していようですが、DCP-110Cはチューブで印刷ヘッドまでインクが供給されており、外すたびにインク充填作動が入り、インクロスになると思います。

DCP−110C はL版写真ふちなし印刷を行うと、かなり速度が遅いです。

ふちありのヘッド往復印刷なら L版写真印刷で30秒ほどです。

カラーコピーはデフォルトではやや色が薄いですが、あきれるほど速いです。(会社のカラーコピー機より速い)
しかもパソコンを立ち上げていなくても、コピーできるので重宝しています。

書込番号:4254364

ナイスクチコミ!0


T-REX2000さん
クチコミ投稿数:30件

2005/07/02 11:17(1年以上前)

使用頻度と枚数によりますね。
趣味のデジカメ画像をときどき綺麗に印刷したいって言うのなら、HPが良いでしょう。
しかし、ネット情報や仕事での書類等も多く印刷するのなら、ブラザーがお薦めです。
インクコストの差は大きいですよ。
それに、無くなる度にインクを買いに行くのも面倒です。
私の場合は、ブラザーのインクタンクに穴を開け、インクが減る度に注射器でインクを注入しています。
インクなんか消耗品、賢く安く使いましょう。
使用インクは、↓でも好評のink77です。

書込番号:4255140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/07/02 22:06(1年以上前)

写真は、hpのが綺麗だと思いますが、
電気屋で実際にご自身で比較するのがいいですよ〜
人それぞれの満足度ってのがありますから。

>HPのインクカートリッジには残量メモリー機能が付いており、単純には補充できません。(リセット器が必要です)
うーん。これは違いますね。
詰め替えても、ドライバで見ると残量が回復してませんが、基本的には使えるはずです。リセット用品も世の中には売っておりませんし。。

書込番号:4256334

ナイスクチコミ!0


anettiさん
クチコミ投稿数:29件

2005/07/04 16:48(1年以上前)

あれっ、ink77にてメモリーリセット機販売してなかったけ・・?

書込番号:4259835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件

2005/07/04 21:35(1年以上前)

かまぼこぼこさんの本題とずれてすいません。。
ink77に限らず、販売しているリセッターはEPSON用だけですよ。

書込番号:4260340

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ブラザー > DCP-110C」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DCP-110C
ブラザー

DCP-110C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月 6日

DCP-110Cをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング