
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





BJF900を使って約2年半になります。最近、廃インクタンクが一杯になってきましたというメッセージが出るようになりました。
廃インクタンクの交換は皆さんいくら払いました?
自分でも交換出来るのでしょうか?
書込番号:2931817
0点


2004/06/18 12:30(1年以上前)
昨年の12月にCANONに持ち込みました
10日ほどで直ってきましたが、
代金は¥9500ほど取れれました。
以後 綺麗にプリントできています。
俳インクタンクの交換には、少し高いように感じました。
書込番号:2934404
0点

お爺さんさんこんばんわ。
私は2年半使った今年の2月で廃インクタンクを交換しました。
サポートに何日も手放すことは出来ない旨言いましたら、近くの代理店を紹介してくれました。そしたら廃インクタンク(実はパッド)を注文してくれて、届いたら連絡が来て、朝持ち込んだら夕方には出来てました。本体をばらさなくてはならないので、自分でやるのはちょっとリスクが大きいと思います。価格は6千円弱だったと記憶します。
後2ヵ月で3年になりますが、トラブル知らずでホントにいいマシンだと思います。CDに印刷できるマシンに買い換えたいと思うのですが、未だに好調ですので、なかなか踏ん切りがつきません。
書込番号:2965675
0点


2004/06/30 00:47(1年以上前)
久しぶりに覗いてみたら、嬉しい事にF900の板は残っていたのですネ。 発売から3年になるのでしょうか? 私のF900もまだ第一線で頑張っております。
さて、本題ですが、私も昨年の12月に廃インクタンクの交換メンテナンスを致しました。 掛かった費用は12,000ほどと記憶しております。 ただ販売店の延長保証契約で、無償となりましたので、ひとまず得をしたカタチです。
廃インクタンクの交換自体は、きっとご自分でも出来ると思います。 私も廃棄覚悟で分解してみました。 廃インクタンクはインキーパーさんが仰る通り、ボディの底面に敷き詰められた大型のフェルト製パットを指しています。 これは販売店によってはパーツとしてお取り寄せも可能なようです。
ただしここからが難問なのですが、物理的に部品を交換しても、プリンタ内部のカウンターをリセットしないと、正常に起動する事が出来ません。 この呪文に関してはキヤノンでは一切の情報提供を拒んでいる模様です。 また、インキーパーさんがご利用になられたような代理店さんでも、顧客に対してこれを公開する事は差し控えているようです。
以上の事からも、メーカーなり代理店さんでのメンテナンスをなさる事をお薦め致します。
余談ですが、前述の通り未だに私の許ではF900は現役バリバリです。 あまりに調子がよいもので、F9000も追加購入したくらいです。 これでプリンタブル・ディスクへの直接印刷が叶えば、本当に嬉しいですよね。
書込番号:2976956
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > BJ F900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/12/04 23:01:51 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/17 15:55:06 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/07 2:16:55 |
![]() ![]() |
1 | 2005/07/12 20:17:41 |
![]() ![]() |
11 | 2004/12/21 22:19:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/05 22:12:27 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/24 16:44:13 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/30 0:47:42 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/04 14:06:36 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/01 18:36:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





