
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位





先日BI-S530を購入したのですが、このサイトをみて直接秋葉原の店に買いに
いきました。¥15,700とサイトにあったのですが、店頭表示は¥15,900と
なっていて、店員に聞いたらそれは、サイトでのことだからと言われ、200円高い値段でしょうがなく買いました。じゃこのサイトの価格はなんなんだ!
とむかっぱらたってきましたが、ま200円じゃないかと、自分に言い聞かせ
家で接続して、実際に印刷してみると、黒だけでない!しっかり何回もいろいろ確認もしたし、CANONのサポートセンターにも聞いて指示を仰いだんですがだめです。で,購入するときに、保証書に販売店のはんこを押してくれないのでおしてくれますか?って店員に買ったとき聞いたんですが、あうちは、レシートにはんこで、保証書のはんことしていますと、いうので、あそうですか、よく考えないで、認めてしまいました。今考えればおかしいんですが・・・
で、どなたか、この症状の改善方法わかるかたいらしゃったら、すみませんがお教えながえないでしょうか?
書込番号:872804
0点


2002/08/05 11:46(1年以上前)
HP価格よりも店頭価格の方が高いのはある程度普通だと思いますよ。。。
店頭で売るには人件費やら店舗維持費やら何かとかかりますが、通販ならそーいったのがカットできますから安くできます。
保証書に関しても確実に自店で買った製品だと確認できるようにレシートに判子押してるのでは???よくは知りませんが、、、おかしくもないかと。。。
書込番号:872855
0点

まず価格の問題とトラブルの問題は切り離すこと。
店頭とWebShopの価格が違うのはよくある、というか違って当たり前。
営業形態が全く違うのだからね。
保証書については、
購入日と購入店舗が確認できるモノがあれば特に問題ありません。
これがだめだと通販や大手の家電店で購入したモノは
ほとんど保証されなくなってしまうよ。
さっさとサポセンで無償修理に出して下さい。
書込番号:873130
0点


2002/08/06 00:18(1年以上前)
価格については…世の中そんなもんです。
トラブルについては…
はやいとこ初期不良交換を訴えましょう。
レシートなど店が発行したものを揃えて。
書込番号:874061
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > BJ S530」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/03/20 12:35:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/22 20:23:39 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/11 1:25:15 |
![]() ![]() |
2 | 2004/06/28 1:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/01 23:46:16 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/06 16:23:40 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/30 13:09:36 |
![]() ![]() |
1 | 2002/10/12 3:41:43 |
![]() ![]() |
9 | 2008/03/26 22:05:01 |
![]() ![]() |
4 | 2002/10/20 11:33:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





