『カラーインク』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BJ S530の価格比較
  • BJ S530のスペック・仕様
  • BJ S530の純正オプション
  • BJ S530のレビュー
  • BJ S530のクチコミ
  • BJ S530の画像・動画
  • BJ S530のピックアップリスト
  • BJ S530のオークション

BJ S530CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • BJ S530の価格比較
  • BJ S530のスペック・仕様
  • BJ S530の純正オプション
  • BJ S530のレビュー
  • BJ S530のクチコミ
  • BJ S530の画像・動画
  • BJ S530のピックアップリスト
  • BJ S530のオークション


「BJ S530」のクチコミ掲示板に
BJ S530を新規書き込みBJ S530をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

カラーインク

2002/10/12 01:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > BJ S530

スレ主 まくらぎさん

カラーインクが結構早く切れます。
PM750(エプソン)からの買い替えですが、印刷枚数あまり変わらなかったです。
3色一体式のエプソンインク(¥1300円)
独立式で3色それぞれ一本(¥800円)合計2400円。
失敗したかなーとうい心境です。
カラーで多く印刷するようになったのでエプソンのほうがよかったかもしれません。

書込番号:995668

ナイスクチコミ!0


返信する
テッシ〜さん

2002/10/12 02:21(1年以上前)

真明さん、レスは返信でしましょうね。
まくらぎさんはインクの質云々を言ってるんじゃなくて、
「3色一体式インクよりも独立式で3色インクの方がランニングコスト
安かったかなー?」って言ってるんだと思いますよ。
別にノーマルプリントとファインプリントのインク使用量なんかは
言わずと知れた事です。
でもまくらぎさん、・・・それだけでBJを「悪」とするのもどうかと
思いますが。

書込番号:995750

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/10/12 03:22(1年以上前)

>「3色一体式インクよりも独立式で3色インクの方がランニングコスト
>安かったかなー?」
ごめん。逆だったねー。
「独立3色インクよりも一体型3色インクの方がランニングコスト
安かったかなー?」・・・ですね。

書込番号:995846

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/10/12 08:34(1年以上前)

昔、キヤノンのF360(独立4色)を使っていましたが、全色均等に減る事は無かったですね。一色使い切ってからの交換で、他色との交換期間差もありましたから損をしたとは思いませんでした。これから「年賀状印刷」でS530の「印刷速度」「顔料黒の文字の濃さ」の長所に感謝すると思いますよ(笑)

書込番号:996073

ナイスクチコミ!0


スレ主 まくらぎさん

2002/10/12 15:03(1年以上前)

>テッシ〜さん
>ウッ!貧乏!さん

>カラーインク
同時にすべてがなくなるということはないのですが、2色ほぼ同時ということは続いています。
印刷枚数が同じで、2個交換(800*2)ですので、どうしても高くついてるという印象をもってしまいます。
詰め替え用インクは使用する気にはなりませんのでコストを下げるには紙のほうを安く上げるしかありませんでした。
その点でいえば、普通紙での黒のきれいさは抜群です。
黒色の印刷品質と印刷スピードは満足しておりますが、やはりカラーは3色くらいだったら一体型式のプリンターのほうが私にはよかったのかなと思っています。

>モノクロ印刷
黒のインクはPM750より安く設定されていますし、減り方も早いとは感じません。
顔料インクというのもこのプリンターを選択した理由の一つ。
くっきりさは気に入っております。

このプリンターが全部、悪いという印象でないですよ。
私の印刷物内容に対してプリンターの特性?が合わず、カラーインクに関して(独立式)は私の選択ミスかなという心境なのです。
S330のほうでもよかったかなとか、購入したときPM840もS530と同じぐらいの価格だったかなとかですね。

お二人、返信ありがとうございました。

書込番号:996627

ナイスクチコミ!0


RGV250さん

2002/10/13 02:39(1年以上前)

どうでもいい事かもしれませんが、PM750のカラーインクタンクって5色一体式ですよね?

書込番号:997717

ナイスクチコミ!0


PM→BJさん

2002/10/13 10:29(1年以上前)

私はEPON PM-770Cから今回S530に乗り換えました。
きっかけは早くから独立タンクを採用していた点と、会社で使用してるS6300
の威力を目の当たりにしてです。

独立カラーインクには満足しています。
EPSONのときは残量が目視できないし、もったいない感じがしてました。
質についても安い普通紙に印刷した場合EPSONだと紙にインクが浸透し
にじんだ感じになりましたが、CANONのインクは表面でとどまってくれるのでキレイです。印字速度も申し分ないです。
CMではEPSONの方がインパクトがあるので人気を集めるのかも知れませんが、
新iシリーズの展開でシェアを押し上げて欲しいと思います。では。

書込番号:998158

ナイスクチコミ!0


スレ主 まくらぎさん

2002/10/13 16:05(1年以上前)

>RGV250さん
メーカー名 EPSON
■商品名 インクカートリッジ
■商品分類 消耗品 − インクカートリッジ − MJ・PM・PT・CCシリーズ用インク
■申込番号 PMIC1C
■標準価格 \1,500
■販売価格 \1,350
■色 カラー3色一体型(シアン・マゼンタ・イエロー)
■染料/顔料 染料
■詳細説明 カラー5色一体型(シアン・マゼンタ・イエロー・ライトシアン・ライトマゼンタ)

商品説明のところの色だけを見ていたようです。
もうしわけありません。

>PM→BJさん
本当に印字のくっきりさはすばらしいです。
モノクロ(文書)メインならとても良いプリンターです。

書込番号:998597

ナイスクチコミ!0


☆X☆さん
クチコミ投稿数:109件

2002/10/20 11:31(1年以上前)

インクはメーカー純正のにしなければ大分安くあがりますよ。
4分の1位のコストかな?

書込番号:1012831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/03/26 22:05(1年以上前)

一体型より、独立のほうが安いのというのは、一体型だと、インクが1つでも空っぽになったら。すべてを変えなければいけない。極端に言えば、ある色を、まったく使わなくても、違う色を、使い切ってしまったら、変えなければいけない。(そんなこと普通ありませんが)ということです。
それに、一体型より、独立のほうがインクが多い良そうです。

書込番号:7591318

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > BJ S530」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
12年目でまだ動く 1 2014/03/20 12:35:44
ネットワークプリンタ 1 2008/03/22 20:23:39
プリンタヘッド交換。 1 2007/01/11 1:25:15
え? 2 2004/06/28 1:32:41
買いました 0 2002/11/01 23:46:16
それは仕様か? 4 2004/09/06 16:23:40
どれがいいでしょうか? 0 2002/10/30 13:09:36
s530 1 2002/10/12 3:41:43
カラーインク 9 2008/03/26 22:05:01
BJS530と550@どちらに? 4 2002/10/20 11:33:51

「CANON > BJ S530」のクチコミを見る(全 211件)

この製品の最安価格を見る

BJ S530
CANON

BJ S530

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

BJ S530をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング